• 締切済み

妻が病気で仕事に戻れない

私は現在34才の公務員です。 現在妻と娘一歳と一緒に暮らしてます。 私は3年前に妻と結婚して、仕事も出世し、役職にもつくことができたのですが、妻が子供を産んでから、生活が一変しました。 妻は元々精神的に病を抱えていたらしく、子供を産んでから更に加速しました。 妻は出産してからは鬱になり、私も仕事出来なくなり、今育児休業一年経ちました。 しかし仕事戻るのがまだ厳しい現状です。 妻は朝は起きれない時や体が動かないと言ったり暴れたりどうしようもない時があります。 しかしこのまま仕事を休む訳にもいきません。 仕事に戻るため、保育園や、市のサポートも受けようと思っているんですが、またパニックになったら、どうしたらいいのかわかりません。 私は仕事を辞める事しかないのかと思うのですが、今まで必死にやってきて、自分の出来ることが少しずつ叶う手前で諦めたくない思いもあります。 こんな辛い状況どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

みんなの回答

回答No.10

本当にお辛い事と思います。 仕事を育休を取り、育児をしているのに 奥様は快方に向かわず苦しいですね… 奥様の病名はなんと言われていますか? 結婚前からの疾患でしたらなかなか直ぐには治ることは厳しいと思います。 側にいることは大事ですが、仕事は転職をされても意味が無いかと感じます。 私も妻が精神疾患で障害者認定を受けていますが、病気を理解するのは、なかなか容易ではありませんでした。 ただ長年連れ添い、付き合い方のコツは覚えました。 鬱のときは、辛い死にたいなどと言われると 私はそんな事を言ったらダメだ や、病院にいくか? などと言っていたのですが 結局、妻の話を聞かなかった(私が聞くのに疲れていた)ので 妻が余計に落ち込むことがありました。 そういう時は 辛いね、苦しいね、かわいそうに などと共感し(心で思わなくても口に出すだけ) 帰ってきたら外食をしようか、などと気分転換を提案したりしました。 相手が感情的に言ってきても真に受けず、 反応するとこちらも嫌な思いをするので なるべく冷静に受け答えをするようにしています。 相手は病気で言いたくない事を言ったりしたりして苦しんでいるので、 それに反応してお互い苦しむのではなく、 しばらく黙っていたり 不安になったか?大丈夫か? コーヒー飲むか?や、そういえばさ~など話題を変えて流すようにしました。 一緒になってパニックになっても余計混乱してしまうので、 いつも第三者的にみれる自分を持ち むやみに反応しないが1番だと思います。 なかなか難しいですので時間はかかりますが、 相手は病気でこういう状態というのを忘れないことでしょうか。 あなたが疲れているなら奥様の入院措置もありだと思います。 ただ、私の妻も過去強制入院させましたが 結果妻はそれでPTSDになり、 退院後は夜遊びや自傷など当てつけるようにするなり、余計悪化してしまいました。 数十年かけて今は落ち着きましたが。 入院=完治ではありませんので奥様と相談して慎重に進められてはいかがでしょうか。

ra1222
質問者

お礼

本当に返信ありがとうございふます。 妻は自閉スペクトラム、双極性障害、トラウマPTSD、BPDなどを抱えています。 妻の話を真面目に取るなって話や第三者として話を聞くなど、本当に勉強になりました。 あなたは私の師です。 多分私のこれからはあなたが辿った様な道になりそうです。 良ければ何かコツなどありますか? 本当に救われた気持ちです。 良ければ個人的にも相談に乗って欲しいくらいです。

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.9
  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.8

佐々木恒夫さんの本を読んでみてください。 自閉症の長男、その他2人の子供がいて、結婚後、妻が肝臓病になってその後うつ病を併発し、自殺未遂、入退院を繰り返す中、育児・家事・看病をこなしながら、東レの取締役、東レ経営研究所の社長になった人です。 とても温かみのある文章で読みやすく、何かのヒントになると思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18724/31175)
回答No.7

こんにちは 公務員でしたら相談に乗ってくれると思います。 まず奥さまは元々病んでいたのでしたら 入院して治療を受けてもらったほうが いいと思います。 育児は大変ですが、保育園に預けて 夜はあなたが見ることです。 今のまま一緒に暮らしていても お子さんも含め、みんなおかしくなっていきます。 それと、外出されているのかわかりませんが 外に出て何か他人にしてしまった場合は かなり厄介なことになります。 あなたが仕事をやめて解決する問題ではないと思います。 都内にはいくつか入院できるところもありますから やっぱり、専門的機関に委ねたほうが賢明です。

回答No.6

#2です。 なんで従兄弟の従兄弟のことを知っているか 伯母が当時赤ん坊だった娘を預かっていたんです。 まあ言うたら、伯母の夫の姉さんの娘で伯母からしたら嫁ぎ先の姪っ子。 実際私も会いました。お母さんと(私当時19でしたけど)近い匂いがするのかじっと見てましたね。「抱っこする?」は「否。」と断りました。おじさんから「根性なしケラケラケラ」と笑われましたけどね。私まで何でご機嫌伺いしなきゃならんか。ですわ。 よく、お下がりをくれた姉妹ですよ。 リスカやタバコをボーッと吸って、その火の付いたタバコを自分に根性焼きするらしいです。 職員「何してるんですか!」 その女「考え事しとんねん!!」 で、ああなるほどと思った訳です。 お下がりの服は小さい頃のは割とキレイなのがあったけど、小学生高学年になると、ディズニーの何かはハサミでタグが切ってあったり。 リカちゃんに、マジックで卑猥な箇所に印をしていたり。 (ウェストは異様に細くて、わたしにははまらなかったです。) 高校は、教師と対峙して停学になったり、素行不良の妹で、姉は、県立大学を出るほどで、腱鞘炎にかかって仕事をやめたり。 (親戚が多いので混同しているかも) 伯母の夫の姉が二人いて、どちらかが、ダックソフンドと自殺しています。なので、暇暇自営業の伯母が面倒を見ていたんです。 なので、 お母さんが、頼れないなら親戚はどうでしょう その産後うつは一過性の物です。ただ、ショッキングなことがあるとマツケンさんの奥様みたいに不幸になられますあちらはじつぼの死でしたけど。今は姉妹揃って3人の母らしいけど。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.5

大変ですねお察しします。まずは奥様は治療中なのでしょうか?一度主治医に相談されるべきです。このような場合あなたが悩むのは当たり前です。 でも何がベストな選択なのかは分かりません。ただ、現時点での一番の問題はお子様です。奥様はお子様にたいしてどうなのでしょうか? 抽象的ですが http://kokoro.mhlw.go.jp/families/を参考にされてはどうでしょうか。

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (180/442)
回答No.4

それは、大変ですね…。 奥さんは、病院へ通ってるのですか? 鬱の人に限って 薬や病院を嫌がるとか 必要以上に飲んでしまう場合が 有るらしいですが 医師の指示通りに飲むと 徐々に気持ちが安定してくるので 飲む方がいいらしいです。 奥さんに姉妹とかいないですか? 前にも病んでたそうですが それは、何か原因とか有ったのでしょうか。 私は、貴方の事も心配です。 一人で抱え込まず 動きが取れない場合は、仕事場にも話した方がいいです。 既に 知ってるか解りませんが 良かったら 下記を参考にして下さい。 現状より 良くなる事を 祈ってます。 http://www.justanswer.jp/sip/psychology?r=ppc|ga|11|ROW%20-%20Search|Mental%20Health%20%E3%81%86%E3%81%A4%20(Marin%20Copy)&JPKW=%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6&JPDC=S&JPST=&JPAD=58767302985&JPMT=b&JPNW=g&JPRC=1&JPAF=txt&JPCD=20150226&JCLT=&JPOP=&mkwid=s6oXcLPbO_dc&pcrid=58767302985&pkw=%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6&pmt=b&plc=&cmpid=131143305&agid=8052783585&fiid=&tgtid=kwd-3784019409&ntw=g&dvc=c&gclid=EAIaIQobChMIxfeaib-E4QIVDqyWCh1t5QkcEAMYASAAEgL_ffD_BwE

参考URL:
http://www.xn--p8j0a4an4o4a6e2711h.com/after-childbirth/note87/
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7024/20692)
回答No.3

こういうときは公務員は有利ですからね 退職 転職は考えずに なんとかやっていけるようにしないと。 まずは父子家庭だと思って 保育園に預けながら働けるようにします。 奥様のほうは 病院にいっているのでしょうか。治療は受けていらっしゃいますか?

回答No.2

うちの従兄弟の従兄弟も育児ノイローゼで精神科入院してた。働いていた人にとって24時間育児は、とんでもない拷問らしい。 娘は保育園に入れて日中見て貰い、妻は措置入院、あなたは1年間我慢する。 これ意外と効果あり。その家も退所したら また子が出来た。良いか悪いか分からんけど。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

どちらかのご両親と同居する 遠方の場合はこちらに引っ越ししてもらう  または 相談者さん一家が仕事を辞めて両親宅へ引っ越す 奥様側のご両親と一緒に暮らせると一番よさそうな気はします ここは転職まで視野に入れて対応しなければならない状態かと思います

ra1222
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実は私は九州の出身で、現在の仕事が東京です。 妻は静岡なのですが、妻は母子家庭で、少し確執もありあまり頼れないです。また妻の実家も貧しいのもあり、まだ妻の母は働いています。 私の仕事もそこそこの給料も貰っているので、今更辞めて次の仕事で、妻と娘を養えるのかもわからないです。 やはり辞めずにいい方法を考えているのですが、なかなか上手くいかないです…

関連するQ&A