- ベストアンサー
妻と離婚すべきでしょうか?
30代会社員です。1歳半になる子供がいます。妻は育児による疲れでうつ状態です。 私なりに育児に協力しています。こんなに育児に協力的な旦那はなかなかいないと自負しています。 土日は子供の食事3食つくり食べさせています。おむつも替えます。 お風呂は毎日です。妻は子供を風呂には入れません。 仕事から帰ったら子供と遊んで寝かしつけるまでします。土日は食料品の買い物に行ったりもします。 毎朝、子供にミルクを飲ませオムツを替えてから仕事に行きます。妻は10時くらいまで寝ています。 仕事もできるだけ残業ないようにと気をつかい、まっすぐ家に帰ります。飲みにいくことも数ヶ月に 一度あるかないか。 私がこんなに育児に協力しているのに、妻は育児ストレスでうつ状態です。24時間子供と一緒だ、自由がないなどと言っています。 腕を切りたいとも言います。(実際に数年前腕を切ったことがあります) 妻の調子が悪いときは、夕飯もありません。私が帰っても会話もありません。怒ったように機嫌悪い顔をしています。 ストレスが溜まると、過去の嫌な思い出などを思い出し余計にうつになるという悪循環です。 妻は、私の両親や家族の事を嫌っています。私の家族に、あんなこと言われた、こんな事言われたと、言われて嫌だったことを事細かに覚えています。 私からすると、そんなこと気にすることないやんという内容ばかりです。もう私の実家には行きたくないと言います。 もともと私の両親との付き合いがうまくなく、実家に行くのは嫌がっていました。それでも子供が生まれてからは、なんとか私の実家ともうまく付き合うよう努力はしていたようです。 でもストレスが溜まったりすると、嫌な思い出をたくさん思い出しストレスを感じ殻にこもってしまいます。 両親からもらったものを捨てたり、写真を破いたり、部屋のクロスを破ったり、酒に溺れたり。妻として到底愛せる姿ではありません。 こんな状態ですが、子供の世話はなんとかしています。おそらく無言で機嫌の悪い顔をしていると思います。まだ子供はわからないのでしょうけど、かわいそうです。 いつ子供に暴力を振るうようになるのか、とても心配です。 妻は離婚したいといいます。でも子供がいるので離婚はしたくないのですが、正直私も限界です。妻は離婚しても子供は絶対わたさないと言います。 でも今の状態から考えると、離婚して一人ですべて育児をできるとは思えません。妻が子供を引き取ると子供がかわいそうに思います。 離婚して子供は渡さなければ、妻は自殺するような気がします。 双方の両親にも言える内容ではないので、誰にも相談できず本当に困っています。 私はどうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
育児ストレスは仕事量の多さではなく、24時間赤ちゃんと一緒にいることだと思ます。 自分の経験だと、育児を手伝ってもらうことは仕事をとられることのような気がしてました。 忙しくても楽しければ充実するけど、あまりの大変さに育児に楽しさを見いだせない人もたくさんいると思います。 なぜだかわからないけど、かわいい子供なのに狭い空間でずつと2人きりでずっといると辛い時があった。 私には夜に子供を預けてレンタルビデオを返しにいく数十分が本当に本当に嬉しかった思い出があります。 奥さまは相当深みにはまっているように思われます。 しかし育児は少しずつ楽になっていくはずですから、ますば表に出て気分転換するよう、勧めるのがいいと思います。 お友達と出かけるとか、彼女に帰る実家はないのでしょうか?保育所に預ける予定はないですか? 託児所を利用して旦那さまが表に連れ出すのもいいと思います。 そういう方は子供から離れて冷静になる時間が必要です。同じ環境の友達を作れたらはげみになります。 終わってしまえば何てことはないのが育児です、気分を変えてなんとか乗り切ってほしいですね…。
その他の回答 (16)
- nk3108
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんばんわ。私も貴方と同世代の、妻の鬱に悩む男です。 質問文を拝読していて全く同じだなと同情いたしますが私の場合は子供がいないだけ恵まれてるかも知れません。 まず共倒れだけは避ける観点から協力者は絶対必要です。義母は宗教狂いでこれが鬱の遠因にもなっているのですが、やむなく定期的に預けることにより、私がなんとかやってこれている現実があります。 もう1点、アルコール依存が心配です。うちの場合も宗教の教えなのか病院や薬になじまない分アルコールが薬代わりになり結果依存症です。 鬱とアルコール依存による幻覚がミックスした姿はそれは救い難いものです。早い段階でアルコールから薬に移行するべく努力されてください。 ただ究極は奥様をどうこうより、現状を貴方が如何に受け入れるか、つまりご自身の問題のような気がしてます。 達観してるようですが、私の経験からその方が断然解決が早いと思います。
- shelly0620
- ベストアンサー率27% (6/22)
27歳の主婦で3歳の息子が居ます。 私も産後鬱になりました。 産後から実家に住んでいたんですけど、旦那も実母も仕事が忙しくてあまり家事に参加してくれませんでした。 近所に住んでいる姑から、昼にすぐきて「嫌味」言われて、産後鬱になりました。 旦那は最初のころは、姑をかばっていましたが、私が姑にこんなに毎日会わないといけないなら、離婚してこどもあげる。と話しました。 完全母乳の状態でミルクが全く飲まない子供だったので、私の母乳が出なくなるかもしれないと、母が旦那にきつく言いました。 「この子と結婚するときに、親を捨ててでもこの子とこどもを守ると約束しましたよね」 そう言いました。私のすぐ上の兄が丁度派遣の契約切れたのもあって、3ヶ月のあいだ育児の手伝いというか買い物とか代わってくれていました。 私は旦那が段々育児をしてくれるようになって、姑も来ないようにしてくれたので、欝は解消しました。 鬱には何か原因があります。 育児ストレスならば、奥さんを1ヶ月実家に帰してみたらどうでしょう?育児について不安や悩みも実母ならば何でも話せるでしょう。 あと、ご主人の文面からは「こんなにしてあげているのに」という気持ちがあります。ご主人と奥さんの子供なんですから、育児をするのは当たり前だと思います。そういった態度でやっていると「ああ私は悪い妻なんだ。悪い母なんだ」とまた鬱になってきます。 こどもも一歳半なら、だいぶ楽になってきていると思いますが、公園に連れて行ってママ友とか作って悩みを相談する友達を作ってあげても良いかもしれません。 欝は誰にでもなる可能性のあるものです。 責任感の強い人、生真面目な人がなりやすいそうです。 育児には終わりがきます。 3歳になったら幼稚園行くし、15歳にでもなったら、口も利いてくれませんよ。 あと一年半で幼稚園です。そう考えてもう少しがんばってください。 私も育児していながら泣いたりします。 そうすると、こどもが泣きそうな顔しながら慰めてくれます。 「ママごめんね。いい子するから」 そう言ってくれます。子供に教えてもらってます。 子供に親にしてもらってるんでしょう。 まだ親二年生だから、うまくいかなくても大丈夫。 親がなれたら子供が離れていってます。そんなもののようで、 私の実母は毎日私と兄2人を叩いてました。 だけど、孫相手にはそんなそぶり一切ありません。 みんな、うまくいかない時期ありますよ。 過ぎてしまえば大したこと無かったのに・・・って思うみたい。 だから、あなたも奥さんもがんばらないでいいから、子供と一緒に大きくなってください。 ご飯買ってきても良いじゃん。掃除洗濯一週間に一回でもいいじゃない? まぁ、いっか。そんな適当さが大事なんだとこのごろ思います。
- sick9boy
- ベストアンサー率22% (11/50)
♯3です。 >「いい加減にしろ!」と渇を入れるようなことは逆効果ですかね? 奥様が自覚していらっしゃれば励みの言葉になりますが、今の状態では逆効果です。 >面倒だといって拒まれます。当時の安定剤もなくなってしまい困っているようです。 一般の方には理解のできない内容ですが、鬱状にある人にとっては成立する言葉なんです。言葉と書いたのはここに自分の安定を求めてるからなんですね。こんな自分を誰にもみせたくない、分かってくれはずない、自分でなんとかしようと深く深く思い込みすぎるんです。 しかも一度勇気をだして検診に掛かってみたけれど改善されなかった。 誰でもそうですが(どうしようもない、時間だけ過ぎていく。)この強烈な葛藤が後に凶行にはしったり意味不明な言動につながっていくんです。ですが当人には自覚や善悪はない場合が殆どです。そこに結論をだいていますから、 他の方も病院等に行くことをすすめていますのでもう一度ってのもいいです。 しかし、恐らく奥様はそういった自身の中で絶対的に信頼できる施設を頼ったが・・・というような不安はあると思います。 人を避ける傾向にありますので人気の多いとこはダメです。 「無理にでも、なんとしてでも治す。」なんて荒業も可能といえば可能ですが、結果良ければ全て良し的な発想で(笑)しかしかなりの危険を伴います。 あなたの質問内容に既に離婚という文字がありますので あなたの思い描く最後の結末が離婚という事でしたら 最大の努力と期間を決めて判断なさって下さい。 ただ私はおすすめできません。 また責は負えませんのでご理解下さい。 参考になれば・・・
- nico0401
- ベストアンサー率26% (20/75)
地域の保健婦さんか何かに相談してください。 質問者さんはすごく頑張ってる。 いい旦那さん、いい父親です。 でももう二人で解決するには限界なのだと思います。 ただここで質問者さんのご両親なんかが介入すると余計に悪い状態になるかもしれません。ぜひ地元の保健婦さんに相談を。 恥ずかしいことではありません。 1歳半なら、1歳半健診ってありませんか? そこでは健康状態はもちろんのこと、育児の悩みやなにかも聞いてくれます。奥さまが自分自身で相談するとは考えにくいので、 ぜひ旦那さんが参加して相談してみてください。 保育園に預けることも、検討なさってください。 保育園が難しいなら、託児所でも。 今のまま、昼間何してるかわからないのはとっても怖いです。 ちゃんと予防接種なども受けていますか? もうミルクも卒業していてもいいくらいですよね。 子供さんの食事なども自分で食べるようになってますか? どうしても離婚するしか選択がないのであれば、 どうぞ両家のご両親には事前に相談してください。 どちらが引き取るにしてもサポートは必要です。 ただ、離婚はいつでもできます。 まずは、周りに手助けを求めて、それでもダメならということで 考えてみませんか?
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
離婚すべきか、という問いに対しては、今はすべき時ではないと思います。 他の方のアドバイス、お礼を読んでいないので、 重複するかもしれませんが、 今、かなり鬱がひどいみたいですね。 そんな時に、離婚などを言い出さない方がいいです。 奥様の発言も、うつ病が言わせている可能性も大ですから、 それをまともに、受けない事です。 私の知人も、奥さんが産後鬱だったようで、 休職なさって育児をされていました。 育児に協力的というより、奥様の病気の為に、支えていると、 割り切っていくしかないのではないでしょうか。 私はあなたの気持ちがよーく分かります。 というのも、最近、私の夫もうつ病と診断されたからです。 程度は軽いようなので、自傷行為や引きこもりはありませんが、 会話もなく、機嫌が悪そうな顔をしているのは一緒です。 過去の言葉に捉われている所も同じです。 離婚は口にしていませんが、一人になりたいといったので、 別居もしました。 病院を薦めたのですが、行きませんでした。 ですが、夫婦関係を修復したいから、 2人一緒にカウンセリングを受けて欲しいとお願いして、 クリニックに行かせることがようやくできました。 ココにいたるまでに、一年くらいかかりました。 まず、あなたもうつ病の知識をたくさん得ることです。 そして、奥様の症状、状態、発言が、病気であるものが多い事が分ると思います。 料理も、会話も、しないのではなくて、出来ないのです。 ここが、私達には理解しがたいのですが、笑顔も出来ないのです。 それは、病気のせいだからです。 だから、病気が寛解すると、以前のようになることも十分に考えられます。 私達家族が出来ることは、 病気の知識を得て、改善するための方法を考える事。 治療してあげる事。支えてあげる事ではないかと思います。 彼女には治療と急速が必要ですから、 もし、奥様の親子関係が上手くいってる感じならば、 奥様の両親には相談をした方がよいと思います。 そのほうがサポートも受けれますし、あなたも休息が必要です。 離婚したい気持ち、よく分りますが、 私は病気のせいだから仕方がない、と思うようにしています。 そして、カウンセリングで、サポートの仕方、修復の仕方を 聞いています。あなたも早く専門に相談しましょう。 今、私達夫婦も互いに離婚したいと思っているかもしれません。 ですが、夫の状態が良くなるまで、その決断は先延ばしにしています。 私はそれからでも遅くないかなって思います。 互いに大変ですが、踏ん張りましょう。 きっとあなたなら、出来る気がします。
お礼
お礼が大変遅くなりました。あれから1ヶ月。機嫌がいい時は普通でした。 でも先日私の些細な言動から関係がこじれてしまいました。 腕に軽い切り傷が無数にできていました。切ると落ち着くそうです。 それを見た朝は嫁と子供のことが心配で仕事に行けませんでした。 病院に行くことを勧めましたが、イライラの原因を作るなと言われてしまいました。 病気だから仕方ないと思うようにします。先のことは病気が良くなってから考えるようにします。
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
奥さんの診断書を取り、お子さんを保育園などに預け、徹底的におくさんの今の状況を改善することをお勧めします。 あなたがどんなに育児を手伝おうと、手伝わないよりはずっといいですが、奥さんの今の状況を改善することには、少ししか繋がりません。 まずは、全てからの解放をしてあげることかと思います。 うつ病の人に、こうするべき、ああするべきを説いても、却ってひどくするばかりです。 あなたが、今までのように、育児のお手伝いをし、昼間は保育園、で、奥様はうつを直すことに専念できる環境を作ってあげましょう。 カウンセリングなども受け、薬で、昼間も、寝たいときに横になる、病人としての時間を持たせることでしょう。 そこは、よく、主治医と相談して進めましょう。 これ以上、うつをひどくしない方が、遠回りようで、近道と思います。 離婚は、その後で考えるべきかと思います。
- rinku000
- ベストアンサー率7% (16/216)
・迷ったら行動に移せ ・後悔するのは選んだ道ではなく、努力しなかった自分だ あなたの悩みは十二分にわかる 離婚しなさい 自分で選んだ道を後悔しないように努力しなさい 今起きてもいないことを愚痴愚痴考えたり悩んだりするのは時間が無限にあると思ってる人がやればいい あなたは必ず死ぬよ、それまでの時間を何もしないで悩むことに費やしていいの?
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
母親である奥様が追い込まれるのは重圧からなんですよね。 いいお母さんにならなきゃっていう周囲からの圧力を感じてしまう。 他のお母さんができてることが自分にできなかったりすると自分を責めて落ち込み、その泣いてる自分の前で子供が何か無言で求めてくるとまた追い詰められてしまうんです。 自分はだめな母親。それに比べ夫はいい父親をこなせる。 私は本当にダメな人間なんだ。。。。って追い込まれてるような気がします。 >両親からもらったものを捨てたり、写真を破いたり、部屋のクロスを破ったり、酒に溺れたり。妻として到底愛せる姿ではありません。 >私からすると、そんなこと気にすることないやんという内容ばかりです 赤ちゃんを産んだ女性って自分の子を奪われたくない、触らせたくないって動物みたいな気持ちになるんです。 でも、孫だから見たいっていう貴方様のご両親に見せない、触らせないわけにもいかずかなり我慢して接していたんだと思います。 そこで子育てをこうだあ~だと口出しされたりするともう限界。。。 そこを夫に愚痴るとしっかり責められる。喧嘩になるのももう毎度のこと。「誰も私の気持ちなんか分かってくれない!」って追い詰められ お酒に逃げる。 男の人って「こんなくらいのことが何でむかつくの?」なんですよね。 ここを言われちゃうと夫に心を閉ざしてしまいます。 それは、女は嫁いだ時実家を捨てます。気持ちの中で。で 大好きな人の妻になります。しかし夫が妻より 母親を優先。そこに不信感がつのり会話もしたくなくなる。「どうせ私がお義母さんのこと少しでも言えばまたあなたは私を責めるんでしょ!?」って思ってしまうから。 義両親さんとしばらく接触させない。聞かせない。 そして子育てはなんでも一緒にする。奥様と子供と貴方様で一緒に食卓をかこみ一緒に三人でお風呂に入る。 朝は6時に一緒に起きる。これはうつの症状を治していく一つの手です。最初はできないかもしれません。でも規則正しい時間を作っていくしかありません。 夜は早く子供を寝かせて寝るまでの時間は夫婦二人の時間を作る。抱きしめてあげてください。奥様を。それだけで気持ちが落ち着くと思います。
- f5system
- ベストアンサー率8% (79/896)
なぜ、妻が普通の状態に戻るまで、治療入院しないのでしょうか。 今のままでは確かに危険です。 当然、家族の協力は必要ですし、育児のことも考えねばなりませんが、まずは妻の治療が最優先です。 このまま離婚は出来ませんよ。 適正な処置や投薬をして完治させましょうよ。 病院にもよりますが、入院可能な所を紹介してもらいましょう。 個人差はありますが、 この状態ですと 大体半年はかかりますよ。
- akira3737
- ベストアンサー率21% (132/623)
読ませて頂きました。49歳既婚男性です。 アドバイスというか、参考として読んでください。 僕も同じような経験をしました。こういう事は結構多い事だと思いますよ、僕の場合、両親と同居していました。妻が鬱になったのは、2人目を妊娠して直ぐでしたので、子育て妊娠、親との同居と言う事で鬱状態になり、親の事を悪く言ったり子供なんか生むんじゃなかったとか、妊娠したのは僕のせいだとか言い出しまして、毎日、同じ事を繰り返していましたが、僕はそういう妻に我慢ができずに、出て行け~と、切れてしまって、妻は1年ほど実家で暮らしました。子供の事は最初は可愛いとは思わなかったようですが、毎日世話をしているうちに、愛情がわいたのでしょうね、2人目も無事に出産してから、離婚調停を掛けましたが、妻は実家に帰って環境が変わったおかげで、鬱の症状は改善されました。 鬱の症状が改善したので、離婚調停を申し立てて調停人から、妻が厳しく怒られまして子供は僕の方が引き取る事となりました。子供を2人引き取ってから、1週間後、妻が復縁したいと言って来たので、子供のために復縁しました。親とは別居しまして、現在に至っています。あれから、20年経ちました。 かいつまんでお話ししましたが、1度、奥さんのご両親に相談してしばらく、環境を変えてみてはいかがでしょうか、僕の妻よりも重い症状なのでこのままでは改善しないと思いますよ、症状が落ち着いたら、離婚調停をして、貴方が親権をとれる方向でいけば良いと思います。奥さんは仕事をしていませんし、社会復帰は無理と思われます。実家に帰れば生活はできるので、心配いらないでしょう。また、自殺したとしても貴方のせいじゃありません。病気ですから、おそらく実家に帰れば両親がいろいろケアしてくれるので、精神は安定して自殺という事は考えないと思います。 今の環境は、奥さんにとってわがままがきく環境なんだと思います。多分、ご主人に依存しきっています。経済的にも精神的にもね、これは奥さんには甘えが出てしまって、頭に浮かんだ事を全て貴方に吐き出してしまった状態です。この場合、奥さんは貴方の事を愛してないと感じてしまいますが、一番大切な人を傷つけてしまう行動を無意識にとってしまうんです。鬱とは恐ろしいものです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 妻は一人で出かけたり友達と出かけたりしません。 事情があって、妻は実家の両親とは会えますが、実家には帰れないんです。 24時間赤ちゃんと一緒にいる環境をできるだけなくすように考えてみます。私が子供を連れて買い物に出るようになんかもしてみますね。