• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親から200点とれと言われ超完璧主義になりつらい)

超完璧主義に悩む私の母からの教育とは?

このQ&Aのポイント
  • 私の母は超完璧主義者で、常に高い目標を求めていました。私自身も同じく超完璧主義になり、不安とうつ状態になってしまいました。
  • 母は優しい口調で私に高い目標を求め、常に200%の出来栄えを目指すように言っていました。しかし、この教育方法は私の精神に負担をかける結果となりました。
  • 超完璧主義を改善するためには、自分自身を受け入れることや、間違いを許容することが重要です。また、母からの教育がスパルタ教育と同様の影響を与えていた可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.8

(1)物事をもっと咀嚼して、広い意見を眺めてその多くを受け入れることです。 一つはここの回答を全て眺めて、こういう考えもそういう考えも色々あって、自分の生き方では想像できない、そんな意見もあるけれど、その全てがある程度正しいのだと感じることです。みなさん、おっしゃるように完璧など理想でしかないのです。人はその都度、ベターを探して生きています。そのベターを探すのにより多くの意見を知って受け入れて考えるのと、自分の考えだけで答えを出すのでは柔軟性に大きな違いが出ます。 自分だけで考えて、いい答えが絶対に出ないわけではないですが、今のあなたは完璧主義に陥っているので、ベターが探せずにベストを尽くそうとするでしょう。だけど、ベストの結果なんて滅多にできない。今はそのジレンマに陥ってると思います。あらゆる意見を受け入れて、ベターでいいように変わっていけば、いいのだと思います。 (2)親の言葉は強力ですが、右から左へ聞いたふりで何も言う事を聞かない人間だっています。あなたは真面目だった。だから、完璧主義に傾いたとも言えます。もういないなら、親が親が、と考えず、何をするにも自分の考えで決めていると思って行動しましょう。

noname#235929
質問者

お礼

>ベストの結果なんて滅多にできない。今はそのジレンマに陥ってると思い>ます。あらゆる意見を受け入れて、ベターでいいように変わっていけば、>いいのだと思います。 そうですね。ベストでなくベター、つまりそこそこできていればいいのです。

その他の回答 (12)

noname#244420
noname#244420
回答No.13

おっさんです。 極端な話しからしますが、、、じゃー貴方の最終学歴は、東大卒、ハーバード大卒? 就業先は一流企業のエリートコース、省庁の官僚候補?、、、じゃないとすれば何故それを悔やまないのですか? 上述ハイスペックの中に有っても、ライバルは隣同志ですから、奢ることなく懸命に自分の仕事を全うしようと努力しておられるはずです。 総務省登庁時には、東大卒が当たり前ですから何学部?ゼミは?から聞かれるそうです。(汗笑) 世間に通用する、こんな話以外は、「超完璧主義者」とは言いません。(苦笑) つまり、調子良く、母親のせいにしているだけですよ。 貴方がこれから生きる趣旨目的、ビジョンは何ですか? それが明確になっていないと、ひとつひとつの物事、思考それに伴う言動全てが合格点なのか?未だ足りない部分があるのか?それを補う為には如何すれば良いのか? はたまた、一度っきりのことでキッパリ諦めた方が良いのか?見当が付かないでしょう。 これは、うつ病になろうが健常者であろうが「生きる」というスタンス上にいる以上は一緒のことです。 自分のことを棚に上げて、上述では随分と偉そうなことを言いましたが、、、私のプロフィールは3流の大学しか出ていませんし、容姿端麗、文武両道からは掛け離れています。 が、漠然と「明るい豊かな社会づくりに貢献しよう。」とするマインドは持ち合わせているつもりです。 地元では小・中・高のPTA会長を歴任し、消防団員、交通安全指導員、法務省保護司、各ボランティア活動にも出来る限り参加し、、、但し、最近になって選挙出馬にも誘われますが「お金を貰って社会貢献するべきでは無い」という私のポリシーから毎回お断りをしています。(苦笑) 私の両親はお陰様で未だ健在ですが、何か影響を受けて行動しているわけではありません。 確かに学生時代は、「勉強しなさい!」とも言われ、反抗期には警察の厄介になった時に迎いに来てくれたのかと思えば「もう一日、留置所で反省させてやってください。」と警察を困らせていた光景は今となれば笑い話です。 自分自身の自己啓発、資質向上、人脈等の取り巻きを如何したいか? 何を切り捨てて何を優先にしたいか?全て自己責任です。 天皇陛下、総理大臣が如何言おうが、今まで培った自立性と公共性が上手くバランスがとれているかを見極めて行動することが、人として後悔しない生きざまだと思います。 実際に多少の誤差が生じても、自分の欲望、快楽の為に人を数人殺めない限り、法治国家は死刑になりませんから、、、今からでも遅くはありません。 いろんなところで、いろんな場面で見聞を広め飛び込んでみてください。 自分の生きる趣旨目的、目指すところが明確になれば幸いです。

noname#235929
質問者

お礼

>調子良く、母親のせいにしているだけですよ。 体調が悪いのを母のせいにしているのかもしれません。 母には感謝もしています。 買い物をやたらするわりには借金癖がないのは、母はいつも私に「どんな理由があろうと借金は絶対だめよ。借金(ローン)で唯一OKなのは家を買う時だけ。」と言っていたからです。 そう思えば、借金癖がない私は母のおかげだと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.12

完璧主義の陰には、 或る種の負の感情エネルギーが隠れているのですが、 超完璧となりますと、想像不可の 負の感情エネルギーが存在していたのでしょうな。 ただ、完璧主義の人には、どこかしら、 完璧でない部分があるような印象が ありますな。 日本には、 《100点とったら、何でも買ってあげる》的な インセンティヴを展開している お父さんがいたりするのですが…私は そどようなことにも90点を尊重している フランス式を尊重したいです。 [もちろん、フランスでも100点は 評価されているのですが~~~] 不安には、一卵性双生児のような 負の感情が存在しているんですけどね。 まぁ完璧主義の陰に存在する感情と 不安の影に存在する感情の根源は同じである と思って、とりあえず、OKです。 安全・衛生に関わること以外では、 多少、手抜きするなど、ズボラに暮らすように してみませんか。 CiaoCiao.

noname#235929
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.11

>(1)どうしたら超完璧主義をすこしでもましにできるのでしょうか? 100点ではなく、意図的に80点を目指す。 なれれば、どうって事なくなると思う。 あとは、忘れる事も必要。 >(2)親から「100点ではなく200点とってね。」と言われたことは、口調が優しくても・・中略・・になるのでしょうか? スパルタとは違い、プレッシャーですね。

noname#235929
質問者

お礼

>(1)どうしたら超完璧主義をすこしでもましにできるのでしょうか? > 100点ではなく、意図的に80点を目指す。 >なれれば、どうって事なくなると思う。 >あとは、忘れる事も必要。 母から言われた言葉を忘れ、出来が悪くてもいいやと思うようになりたいです。 >>(2)親から「100点ではなく200点とってね。」と言われたことは、口>調が優しくても・・中略・・になるのでしょうか? >スパルタとは違い、プレッシャーですね。 まさにそうです。プレッシャーを感じて苦しんでいました。

回答No.10

超完璧主義って具体的にどういうことを言うのかなぁ?と疑問に思うと同時に、ふと自閉症のこだわりを思い出しました。 合理的でないことや、多くの人がどうでもいいと思うことにこだわってしまう。 例えば部屋に入る時に、入り口から手の届く壁の決まった場所を三度、ノックのように叩かないと中に入れない。親が無理に止めたりしてそのルールを破らされるとパニックになって暴れ出す…これは友人の子供のエピソードです。 非合理的なマイルールをきっちり守りたがる。守れないと心穏やかでいられない。これは超完璧主義と言えばそうだなと思いました。 潔癖症の人も全方向に潔癖という話は聞かなくて、みんな自分が気になった範囲だけにこだわりを発揮していますよね。 日常生活で除菌除菌とうるさい人は、他人(この場合は除菌で儲かる人)に洗脳されやすいタイプの人だと思いますし、その除菌が自分の気にいるようになされないと心穏やかでいられないなら、それは自閉症の症状と同じにしか私の目には見えません。 親は子供をどうにでも洗脳し得る立場にありますが、洗脳に有利な条件である「対象者を社会から隔離する」はまともな親には実現できないので、実際にはなかなか難しいと思います。 でも、子供の方が内向的などで社会からの影響を受けにくいタイプの子であれば、その分だけ親の影響力が大きくなるので、物理的な隔離がなくとも洗脳しやすくなる。 これを逆に言えば、内向的な子供は親に洗脳されやすい。 ついでに言えば、もっと内向的で自閉症クラスになると親も含めて誰からも洗脳されない。それは自らに洗脳されているとも言える。 社交性が高い子供は誰かに洗脳されるリスクは低いけれど、社会全体から洗脳されていると言うこともできるかと思います。 質問者さんは内向的でお母さんと脳の傾向が似ているのではないか?と私は思いました。 お母さんの要求は無茶で、私のような子であれば「ふざけんなババア!まずお前が200%良い親になってみろ!」とでも言い返して非行に走るところですが、これが健全な子供の姿であるということは、子供達には秘密にされていますよね。私のような子供は「悪い子」「問題児」とされる…それはそれでもの凄いストレスなので健全であるのもひと苦労です。 お母さんの要求が無茶であることはわかっているのですから、それでもそのようにしてしまうのは、洗脳か?自らの性質(母親似)か?その両方か?ですよね 。 私がなぜ母親に悪態をつけるかと言えば、母親似で攻撃的だからです。 社交性も高く明け透けでおしゃべりなので類は友を呼び、友達と親や学校の悪口でもなんでも思ったことは気ままに話していたので、意識せずともストレス発散兼「他所はどうか?」と情報収集が出来ていた。 たとえば「うちのお母さん、200%を目指せとか言うんだよ~マジ怖っ!」「えー⁈ そんなこと言うの?厳しすぎない?」などというつまらない会話が実は脳の薬で、誰でもその積み重ねで自分(のものの考え方)というものが出来ていくのではないかと私は思います。 母に似ず大人しくて内向的な兄弟は、未だ母親の洗脳下(私の母は毒親なので)にいて、母のいいように利用されています。 母方には遺伝的に鬱もあるようで、鬱病やアル中(酒は薬代わり)が親戚に何人かいます。 質問者さんだけでなく私も誰でも、生きづらくて困ったら自分の遺伝的な体質や気質を理解して、それに合った無理のない生き方をするしかないとまずは受け入れるしかありません。 その上で(1)の答えは漢方薬がいいかなと思いました。 超完璧主義ならちょうどいいので、自分で徹底的に勉強して自分の処方を決められるくらいになると、鬱だけでなく死ぬまで健康に役立つと思います。 私のような面倒くさがり屋は大手の漢方薬局のお世話になっていますが、それでもその処方が正しいかどうかの判断は、自分で出来る程度の知識と経験はあります。 ヤブ医者任せに漢方薬を飲んでも、効かないというか自分に合っていないことはありますから、その時は漢方薬が悪いのではなく、その処方をした医者がヤブだと正しく認識して下さい。 保険適用のアンチョコみたいなのを頼りに漢方薬を処方しているだけの医者も、沢山いるようです。私も医者を3軒回ってみんな同じ処方で効かないのでダメだこりゃと思って漢方薬局に行って、全く違う漢方薬を処方されてピタリと効きました。何のために高い保険料を払っているのかと腹立たしい限りです。 漢方科を掲げている病院なら良い医者がいるかもしれませんが、結局は処方を決める人の能力次第です。それが自分であれば安上がりですし、薬以前に養生が出来れば薬もいらないし、その知識は生きる上での安心に繋がりますよ。

noname#235929
質問者

お礼

>超完璧主義って具体的にどういうことを言うのかなぁ?と疑問に思うと同>時に、ふと自閉症のこだわりを思い出しました。 >合理的でないことや、多くの人がどうでもいいと思うことにこだわって>しまう そうですね。 >お母さんの要求は無茶で、私のような子であれば「ふざけんなババア!ま>ずお前が200%良い親になってみろ!」とでも言い返して非行に走るとこ>ろですが そういえれば楽でした。 うちの母はどうでもいいような趣味をムキになって徹夜して「良い親の姿を見せるため」と言ってやってました。 母は完璧主義ではなく「脅迫観念障害」だったのかもしれません。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.9

(1)治したい場合は、60点くらいで満足している人達と付き合うといいかと思います。最初はイライラしたり、これでいいのかと不安になったりするんですが、何年か付き合ってると90点くらいでちょうどいいかも。と、思うようになります。残り10点は自分で自分に課している作業だったんだなと。ただ、仕事は120点以上とるのが後々のためだと思います。 (2)スパルタが精神を歪める教育だとはあまり思わないですし、90点とって100点取れなかったの?っていうのは、スパルタだとも思わないんです。ひどく苦しい時、いわれのない傷を受けた時、背筋を伸ばせるか、地ベタに座り込むか、、背筋を伸ばせるよう教育することが、スパルタに近い教育だと思っていて。質問者様のお母様は、確かに精神的ストレスを質問者様に与えてしまったとは思いますが、心配性の母親が子供を想う故だと思うので、大目にみてあげてほしいと、勝手ながら思います。

noname#235929
質問者

お礼

>治したい場合は、60点くらいで満足している人達と付き合うといいかと思>います。 そのような人を見ると自分もそうしたいと良く思います。60点ぐらいでいいのです。

  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.7

世の中や他人を信じすぎですね 信用できる確実性なものなんてないと実感することです 私もクリニック通ったことあるけど、手応えないのでやめました でも、あなたは通い続けてる それはなぜか? ひとつは不安だから もう一つは医者なら治してくれると期待しているからです 私は何一つ期待していないし信用していません 常に最悪を想定している 極端な例だと、隕石が私に直撃すれば終わりです どこかの国が核使えば終わり 誰かに拳銃で撃たれれば終わり 狂ったやつに刺されれば終わり 車に轢かれれば終わり 何もされなくても心筋梗塞になれば終わり 現実味あるものからないものまで様々です あなたはこれら全てに対抗できると思いますか? むしろ全てに対抗する気があるなら凄まじいやる気だと思うので完璧主義でいたほうがいいですよ 私はバカバカしくてやめました 完璧主義なんて不可能ですから

noname#235929
質問者

お礼

>私はバカバカしくてやめました >完璧主義なんて不可能ですから そう思います。完璧主義なんて良い事なんてありません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

親の言葉とは逃れられない呪縛と同じです。 何も分からない子供の時期は親の言葉を疑いもせず過ごします。 しかし社会と関わりを持ち、自我が目覚め育ってくると僅かずつ他者、他の家庭と比較し始めます。 そうやって人は成長して行くものですが親の言葉とは子供にとって影響力が凄いもので大人になっても残っています。 だから“逃れられない呪縛”なんです。 質問(1)への提案 既に亡くなられているなら、お墓参りに行った際に「もう、いいよね」と声を出して言ってみては。 そして「自分の人生を自分の為に生きるよ」と言ってみては。 心で思っているだけより声に出して相手に伝える事で気持ちは替わります。 それが例えお墓だとしても“伝えた”と言う行為がキッカケになります。 後は自分次第。 それに通院されているなら、それなりのアドバイスも有るかと思います。 鬱病て確か昔は“怠け病”とか言いませんでしたっけ?!……真逆ですよね。 責任感が強く完璧主義で頑張ってしまう人が発症しやすいと私は思います。 私も質問者さんと環境が似ているかもしれません。 うちの母は、いわゆる毒親の部類で現在も健在ですが(笑) 質問(2)の回答 育児、教育とは難しいものです。 職場で新人教育をする際に『相手に合わせて方法を変える』と言うのが基本となります。 教える側は教わる側を観察しながら指導方法を変える事が本来は望ましい。 《100点ではなく200点とってね》て言葉も同様で使い方次第で薬にも毒にもなる言葉です。 スパルタて表現は当てはまらない気がします。 私は超完璧主義だったのではなく強迫性障害だったのではと感じます。 前提に強迫観念があって結果的に完璧主義にせざるを得ない、て順位だと思います。 つまり常に終われている様な感覚でしょうか。 発症時期と年齢が不明ですが、お母さんの生まれ育った環境(時代背景を含め)が発症の要因だったとすると随分、早い時期から傾向があったのかもしれません。 日本は特に精神医学、心理学の認知度が低い国ですから。

noname#235929
質問者

お礼

>私は超完璧主義だったのではなく強迫性障害だったのではと感じます。 母は脅迫観念障害だったように思います。 それで私も脅迫観念障害のようになったのかもしれません。 今は心療内科に通院する人は意外といますが、母の時代は心療内科へ行くと 周囲から差別や偏見を受ける時代でした。 母は専門医に診てもらって治療していれば、心が健康になり、200点とってなどといわず、50点ぐらいだったとしても、「まあ、いいわ。次は頑張って勉強してね。」と軽く言うようになってたかもしれません。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.5

自分は質問者さんと逆で 自由奔放に生きてきました。 まず、硬い話しから言えば この世に「100%」なんて 存在してません! 全ては未完成なのです 多分、亡くなられたお母様は 「予期も出来ないあらゆる 対処はどうしたら良いのか?」 を真剣すぎるほど考えていた のかもしれませんね。 だから 「すべての事はホドホドに」 を覚えましょうね。 ま、簡単な話し 気を抜けばいいのですし 貯金に支障しいない程度に 無駄使いしましょうよ! もしね ある程度、お金を使っても また元のしつけられた 性格に戻るから そんなに問題ないハズです。 ま、言わなくても 質問文にも ストレスで爆買いしてるのですから 身体は正直なのですよ。 もう1つは 買った物を活用しましょ と・に・か・く 多少は無駄な時間とも 使いましょう この世は 相反する事で 成り立っているのです うまくは言えませんが 自分自身の行動も 認める事も大事ですよ。

noname#235929
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

回答No.4

必要以外持たないことです。無ければ買えません。 そしてお母さんを許して上げてください。あなたが、出来る人間だから、鼓舞をし、期待して、自分も同じように言われてきたんだと思います。ありがとう。貴女を許しますと心に言ってみてください。 買い物依存は満たされない寂しさや、心の隙間を埋めるためにやっているんだと思います。 ただ、借金してないと言うのは素晴らしきことでは無いでしょうか。 諦めるどこかで区切りを付ける。 このニ点が重要です。 その買い物はあなたの、これから先の邪魔にはならないでしょうか ボランティア活動などされてみてはどうでしょう。何かをする=対価を得る(感謝や笑顔)など、心が埋まれば、買い物依存もなくなるし、どんな物を買っているのか重複が無いか確認されたら如何ですか。あなたは、きっと愛情を得たい、与えたいのではないでしょうか。失敗してもいいやあ、存分に生きたしとゆとりを持つこと。完璧でなくても、合格点を付けること。買い物を今日は、余計にしなかった。私、えらい!と言うこと。のんびり生きるために、どんな人間になりたいか観察してみること。厳しいことばかり言われてきたが、口調が優しかったのは心配していたんだ。と良いように捉えること。半分出来れば合格とすること。

noname#235929
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.3

超完璧主義かどうかは難しいところですね。 むしろ、脅迫観念のほうが近いように思います。 専門家ではないですから、有効な手段になるかはわかりませんが。 自分の中にいる母の気持ちを癒してみる、というのはどうですか。 防犯用品を買いたくなった時、そこに母の気持ちを探ってみる。 「そうか。母は、きっとこんな風に不安だったのだろうな」と。 その心の中の母に「大丈夫だよ」と話しかけてみる。 「大丈夫だよ。こんなに買わなくても、足りるから。まずは、この中でひとつだけやめてみない?」 「大丈夫だよ。わたしの評価は、私に対してのもの。お母さんの評価は下がったりしないから」 質問者さんの中のお母さんは、おそらく消えることはないと思います。ですから、お母さんのイメージそのものを変えていかれることで、変わる部分はあるような気がします。

noname#235929
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

noname#235929
質問者

補足

>超完璧主義かどうかは難しいところですね。 >むしろ、脅迫観念のほうが近いように思います。 母は脅迫観念だと思います。 玄関にカギを3つもつけたり、ポストに入るピザ屋のチラシごときにいちいち混乱していました。