• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社員からパートになる。)

社員からパートへの変更手続きを迷惑と感じる同僚について

このQ&Aのポイント
  • 社員からパートへの変更手続きを迷惑と感じる同僚について考える
  • 就業時間の変更や子供の保育園の送り迎えを受け持つ主婦に対する批判
  • 新生活になる主婦や主夫の働き方について知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#261478
noname#261478
回答No.3

あなた自身の、周囲の人間との、コミュニケーションの取り方の問題だと思いますが。 あなたの中に、自分としては、これでやれそうだ、何とかいけそうだと云う其れなりの見通しの感覚があったとしても、周りの人間からは、それは100%見えはしません。 それに、そもそも人にはそれぞれ立場が有るわけですから、自分に大きな不安要素を喚起するような環境、状況の変化に対しては、遠慮無く他者に対し主張して来るのが、普 通です。 それが自分に対する批判的な形を取るにせよ、逆に受容的な形を取るにせよ、自分の都合が原因で他人にイレギュラーな対応を要求するときは、相手の物の言い方の好き嫌いとかの話ではなくて、キチンとした態度でお願いし、変な腹も持たないようにするのが、最低限のマナーではないでしょうか。 でなければ、これから先きっと起こるであろう様々な不測の事態に対応せねばならない時、最もあなたを助けてくれるかも知れない人間を、あなたは腹のなかで既に敵に回してしまっている事になりますよ。 それでは、それこそお子さんのためにもならないのでは。 誰でも事情が有って、ちょっとキツかったり、配慮無い言い回しになってしまう時は有るんです。 それを一々気にしすぎて、本当に大切なことは何かを、見失わない様にした方が良いと思いますよ。

sikizero
質問者

補足

[其れなりの見通しの感覚があったとしても、周りの人間からは、それは100%見えはしません] おっしゃる通りです。自分がもっとはっきりできると強く言おうと思います。 [それに、そもそも人にはそれぞれ立場が有るわけですから、自分に大きな不安要素を喚起するような環境、状況の変化に対しては、遠慮無く他者に対し主張して来るのが、普通です。] ありがたいことに自分の為にと思って時間を増やそうかという方もいらっしゃいます。大事にしたいです。 [相手の物の言い方の好き嫌いとかの話ではなくて、キチンとした態度でお願いし、変な腹も持たないようにするのが、最低限のマナーではないでしょうか。] その方にキチンと丁寧に誠実にお願いし最初は了承を得たんです。でも次の日になると批判されました。単に嫌われてると思います。その方に自分は。 [誰でも事情が有って、ちょっとキツかったり、配慮無い言い回しになってしまう時は有るんです。] ほんとは大分きついです。他の事でも。配慮ない言い回し(ストレート)イラっとすると言われたりその方の言い方は直球です。

その他の回答 (6)

  • uirotty
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.7

極論ですけど、同僚の方の発言は「マタニティハラスメント」のようなものです。 自分は主夫でも主婦でもございませんが、部下に妊娠→産休→復職された方がいます。 実際、お子さんが熱出したとかで結構休みますし、早退、遅刻なども頻繁にありました。 ※お子さんが大きくなって頻度は減ってきましたが。 お子さんが二人とかだと、その頻度は倍でしょうね。 それでも、少子化や不景気の昨今、お子さんが生まれても、共働きが必要な家庭は多いでしょうし、それを応援する社会であるべきだと思います。 語弊があるかもしれませんが、独身の方などや会社が協力して、周りのみんなで「子育て」をする環境作りが必要だと思います。 業務内容によっては、常に人数がギリギリで休まれると困る、といった現状はあると思いますが、会社が了承したのであれば、同僚の発言は、器が小さいなぁという印象です。 相談者さんにできることと言えば、相談者さんが休まれた場合、どのように業務をフォローすればよいかといった体制作りを、上司などと相談しながら構築することではないでしょうか。 同僚の発言があまりにひどいようであれば、会社に訴えましょう。

sikizero
質問者

お礼

自分が男性だからひどく言われると若干思います。女性に対しての発言なら問題になると思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

捕捉拝啓しました。 経験者とは自身も子供を預けて仕事をした経験を指しています。 “お互い様”というのは自分が同じ(似た)立場でないと分からないですよ。 経験していなくても予測や想像できるなら、です…まあ、経験していても忘れちゃっている人も居ますけどね。

sikizero
質問者

お礼

ありがとうございました。自分だけの考えではまとまらず色々な方のコメントが頂けて物凄く参考になりましたし、また多少不安も解消されました。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.5

私も子供の保育の都合でパートになりました。 子持ち主婦にはありがちな話だと思いますね。 ホント肩身が狭いです。 それでも働く必要があるので頑張ります。 私はまず就職の際に子供が小さいので、病気などで突然休むことがあることをハッキリ伝えた上で採用してもらいました。 案の定、働いて2ヵ月は子供も感染し発熱しまくりで何度も休ませてもらいましたが。。 同僚について。度量の狭い方はどこにでもいますよ。子供の都合なのに嫌味を言われるのって結構傷つくんですよね。。 だけど、もし急に休んだ、遅刻したとして迷惑掛けるかもしれないことも想定して私は仕事してます。 もしそれが不満ならこんなのを雇ってる会社に言ってもらいたい。 それに同僚も育児中の人は突然休むことがあることを想定してもらわないと困ります。会社にはあらかじめ言ってあるんだもの。 それくらい肝を据えないと子を抱えながらの仕事はできません。 そのかわり私は誰かが休んであり得ないくらい人手不足でも文句言わずやってますよ。

sikizero
質問者

お礼

[それくらい肝を据えないと子を抱えながらの仕事はできません。 そのかわり私は誰かが休んであり得ないくらい人手不足でも文句言わずやってますよ。] 立派だと思います。今までは育休中の嫁に子供の世話をお願いしてたのですが、これからは自分が子育てを優先して、でも稼ぐ事もしないといけないので、本当に4月からの生活は未知です。

  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.4

幼い子供を保育園に預けながら働くのは本当に大変です 熱が出れば呼び出し、ウイルス性の病気にかかれば治るまで休み、台風、災害などの休園、他にも予期せぬことは多く起こります その度他の方に仕事を任せなければならなかったり、残業はできない、全部子供のことで仕方のないことでも他の人にはそんなの関係ないんですね 同じ境遇にいない人や、自分もかつて子育てをしてきたであろう人でさえ、心無い言葉を言う人はどこにでもいます だけど実際は同僚たちの理解と協力があってこそ続けられるものでもあるのです 今の日本社会では子育てしながら働く母親たちへの立場はまだまだ肩身が狭い だから低姿勢でいろという訳ではなく、相手の言葉を挑発的に取らず、周りの人たちと日々上手くやっていくことは仕事同様に大切なこととなるのです 理解のない人たちとは無理だと思うなら、同じ環境で働く人たちが多くいる職場で働くことです そこなら持ちつ持たれつ皆同じだから、急な休みもお互い様 そうやって職種を選ばず、子育てと仕事を両立しながら働いている母親たちは沢山います あなたが今の職場でと思うなら、それ相応の努力は今まで以上に必要かと思います 主夫を選択されたとのこと、これから大変なことも多いと思いますが応援しております

sikizero
質問者

補足

[だから低姿勢でいろという訳ではなく、相手の言葉を挑発的に取らず、周りの人たちと日々上手くやっていくことは仕事同様に大切なこととなるのです] 保育園から呼び出しがあったときの事を考えるとやっぱり申し訳ない気持ちになります。実際始まらなければわからない事ですが心配ですね。 割と小さいお子さんをお持ちの女性が多い職場なので急な休み等取りやすい職場ではあります。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

保育園の送迎だけでなく、体調不良により保育園からの呼び出しなども想定内でしょうか。 子供は性別問わず、小学校中学年くらいまでは体調が不安定です。 いくら家庭で気を付けていても伝染性の病気などをもらってきてしまいます。 保育園であれば、本当に色々な家庭環境の子供が居ますよ。 就労時間内に「発熱したので迎えに来てください」は当たり前です。 インフルエンザ等の様な伝染性のものであれば完治の際に登園許可の必要なものもありますから一週間の欠勤となります。 社員からパートに雇用形態を変更するだけでなく、突然の欠勤、遅刻、早退なども了承されましたか? そうでない場合は、それを理由に解雇なんて事も有り得るかと思います。 《ある同僚の方が本当にこの時間で大丈夫なの?これるの?とかやっぱりできないので時間変更してくださいとなると迷惑と難色を示されました。》と発言された方が、どういう方なのか分かりませんが経験者であれば当然の発言かと感じました。 保育園の位置が自宅から近いのか、会社から近いのか、も送迎時間に大きく関わります。 最近では思わぬ災害も多発していますから、その辺もきちんと考えておいた方が良いかと思いますよ。

sikizero
質問者

補足

[突然の欠勤、遅刻、早退なども了承されましたか?] 了承をお願いしたのではありませんが、他の方も多々あったのでそれはお互い様だと思っています。なるべく無いように努力したいです。 経験者とは保育の経験者ということでしょうか? 自分が逆に子供の保育で勤務時間が変わる方がいるとしたら大丈夫というと思うのですが、今まで自分はそうしてきたと思います。 迷惑とかあえて言う言葉ですか?自分はその方が正しいと思えませんでした。

回答No.1

貴方から会社に対してお願いしたことを了解してもらったんでしょう。 それも夫婦で話し合ったことをですよね。 会社側は貴方に対して譲歩してくれたのに更にまた譲歩してくださいと言うのは身勝手だと思いますよ。 あなた方ご夫婦が子供を二人作ったことは会社には何の関係も無いことですよね。 何の関係も無いのに会社側は譲歩してくれたんですよ。自分から言っておいてやっぱり無理なのでというのは無責任としか言えませんよね。 会社は貴方を中心に回ってる訳ではないし、一人のバート社員に振り回されてるようでは会社が可笑しくなりますよ。 母親たちに宣戦布告と言うのも可笑しな話。 貴方がむせきにんなことをしているのに会社のせいにすること自体間違ってませんか⁉

sikizero
質問者

補足

[会社側は貴方に対して譲歩してくれたのに更にまた譲歩してくださいと言うのは身勝手だと思いますよ。] 文章がわかりにくくて、すみません。会社のへのお願いは一つしかしていません。更にまた譲歩の話は自分としては考えていなく、無いと思っています。 [あなた方ご夫婦が子供を二人作ったことは会社には何の関係も無いことですよね。] 関係無いことはないと思います。 [貴方がむせきにんなことをしているのに会社のせいにすること自体間違ってませんか⁉] 無責任というのはどの部分ですか?会社のせいはしていません。

関連するQ&A