- 締切済み
パートのままか正社員か・・・
今2歳と4ヶ月の2人の子を預けて9時~16時の事務で扶養内で働いています。 今は無認可園なので、収入的にはほとんどないのですが 4月から認可に入れたとしたら、大体5万位は手元に残る予定です。(子供の病気などで欠勤などなかったとしたら) 年明けてから、働き出して、やっぱり私には仕事をしている方があっているなぁっと、実感していて、2人子供がいると色々大変ですが、毎日充実しています。 今は下の子がまだ0歳で手がかかるし、ある程度大きくなるまでは、働いていても少しでも子供とも時間を作りたいと言うのと、正社員になったとしても、子供の病気などの時に頼れる身内がいない事などから、扶養内のパートを決めました。 でも、いざ働き始めると、どうせ働くなら正社員の方がいいのでは??っと言う思いが出てきました。(金銭面などから) いますぐにとはいかないですが、下の子が2歳位になったら正社員に転職しようかと、今から考えたりしています。(今の職場は正社員は男性のみなので、パートから正社員にはなれません) でも、子供が小学生とかになったら、学童に入れても17時までと聞きますし、それこそ回りに協力者がいないので、子供1人で低学年から留守番?!とか考えたり・・・ さすがにそれはちょっと無理がありますよね?! 小学生のお子さんをお持ちの方で正社員の方はやっぱり家でみてもらえる身内の方がいらっしゃっるんでしょうか? 保育園時代にしてもやっぱり、協力者がいないと正社員は厳しいでしょうか・・?? 家計的にこれから一応ずっと働き続けるつもりではあります。3人目も考えてません。 今、私は26歳です。 もし新たに正社員で働く事を思えば、できるだけ早いうちに就職した方がいいですよね?! 正社員ではなくても契約社員などで、フルタイム?!とかとも考えてみたりしてますが、どうなんでしょうか・・・ ボーナスもないし・・・ 同じように、色々考えられて正社員になった方やパートのままだった方などお話聞かせて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
上の子が1年生のときに再就職したのですが(半年アルバイトでその後正社員) 学童は当初17時だったので鍵を持たせていて、自分で家に帰るのですが 鍵をなくしたり、学校に忘れてきたりすることもありました お隣の方が家で待たせてくれたりしたことも何度かありました 学童に連絡して鍵をもっているか確認したり、家に置き忘れたのを仕事前に学校まで届けたりといろいろありました その後18時になったのでぎりぎり18時に迎えにいけるようになり そうこうしているうちに下の子が就学したので 2人になれば、心配も少なくなりました かぎっ子のおうちでは火の始末が心配だからと、冬の朝(北海道です)ストーブを消して 通学時間まで部屋で待機させておくというかたもいました 病気のときは、風邪程度でしたら、寝かせておいて出勤し、午前中までであとは休ませてもらったり 病気でも可能なシッターさんをお願いしたりしていました 小学生以降はそんなに病気をすることもなかったので助かりましたが (学級閉鎖や休校、代休のときでも学童は預かってくれていましたので) 夫、両親、シッターなど、使えるものは使え。。。ですね 多少お金はかかるかもしれませんが、お金で済むことはお金で済ます、ですかね 仕事の内容にもよるかもしれませんので ある程度融通が利く、たとえば量が決まっていて土日などに挽回が可能だとか、休んだことで比較的他の人に迷惑をかけないような一人でやる仕事だとかだと割といいかもしれません 持ち帰るとそれはそれで大変ですが・・・ 就業に関してはそんなにあせることはないと思います 幼児2人の28歳より、子どもがみんな小学生の32歳のほうが印象はいいと思います
まず会社にもよるでしょうね。。パートと正社員では責任の重さも違います。 子供が風邪引いて園や学校から迎えに来てくれと言われたときに会社が了承してくれるかどうかにもよるとおもいます。。 一番困るのは前日の夜に発熱してしまい翌日の仕事をどうしても休めないという状態の時にどうするかです。 急に休む事ができる仕事内容なら良いでしょうし急に休んでも変わりの人が簡単に見つかれば良いでしょうがそれが出来ないような会社ならばちょっと難しいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうでよめ。正社員に転職するとしても 小さい子供がいる事にある程度は理解のある会社でないと 無理ですよね・・・ でも、そういう所は少なそうですし・・ 職探しで挫折するかもしれないですよね。 ありがとうございまし た。