• ベストアンサー

35歳子持ち主婦、パートか正社員で働くか悩んでいます。

35歳、2児の母であり、主婦です。主人は製造業の社員です。 この度、主人の仕事が激減し、給料が大幅ダウンしました。 それまで、私がパートに出なくても、贅沢しなければやっていける生活でした。 お小遣いも貰っていましたし、近い将来に対する危機感を持つこともありませんでした。 「申し訳ないけど、働きに出てくれないか。」 と言われ、出産で退職してから、約9年ぶりに就職活動しているこの頃です。 いづれ、下の子が小学生になったら、パートに出ようかと漠然と考えてはいたのですが、 今4歳ですので、保育園に入所させなければなりません。 保育料が4万円位と考えて、9時から16時のパートに出ても、1か月約8万円くらいの収入です。 「収入が少ないので、正社員で働いてくれ、事務なんてどうだ」と主人は言いますが、、 実際、保育園に行くような年齢の子供を持っていると、残業はせいぜい1時間、 急病のときなどに見てくれる祖父母などがいなければ、採用は難しいようです。 (その点は初めに面接していただいた会社の方に言われました。) 「子供が病気のときは、俺に電話しろ。俺のほうが早退出来やすいから。」と、いとも簡単に主人は 言うのですが、突然増産になり、3交代勤務に変わったときが心配です。「面接のとき馬鹿正直に、主人が3交代があるなんか言うんじゃない」って言われましたが、板ばさみになって困るのは私ですし。 年齢制限のこともあり、同じ働くなら、早いうちに正社員で働けるところを探すべきか悩んでいます。 私としては、子供の成長に伴って、出費が増えるので、長い年数働きたい気持ちが強いです。 時間に制限や、急に休んで他人に迷惑をかける可能性が少しでもあるなら、収入が少なくても、パートで仕事をしたほうがいいでしょうか。 再び事務職で正社員に応募して、これから履歴書を郵送するのですが、採用される可能性は少ないですよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1960ken
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.3

こんにちわ。  私の家庭もかって、妻が仕事に出る、出ないで夫婦で相談したことがありました。  結婚して2年目に子供が出来、4年目に二子が誕生し、それから育児を続けました。  私の所は私の両親と同居です。  私の方も賃金がカットされ、以前に比べて収入が減り、家のローンもあり、これではやって行けないので、妻にパートに出てもらいました。結婚して11年目、妻が39歳の時です。  私としては出来れば正社員で働いて欲しかったのですが、子供のこと、主婦業、家事もあり、パートということで現在に到っております。  子供が、風邪やケガとかしないか心配でしたが幸い、母が(私の)家にいて面倒を見てくれました。  旦那様は、子供に何かあってなら『俺に言え』とのことですが、本当にそんなに簡単に行くのでしょうか?男が中々、『子供が熱を出している』で早退できるのなら、羨ましいです。  結局、家庭、子供に何かあれば、母親に頼らざるを得ない状況とも思えます。  妻もパートですが、そんなに自分の都合で易々と、休めないと言っています。うちは子供が大分、大きくなりましたので、それほど心配はありませんが、まだお子様が幼い間は心配でしょう。  私の会社でもjajamaruさんと同じ境遇で仕事に来られてる女性が多いですが、よく子供が『風邪で熱があり、保育所から連絡がある』ということで早退される女性が多いです。(主人、妻、子供二人の家庭の方)  上司は止む得ず、渋々、了解するものの、あまりいい顔はしていませんね。回数が多いと怒りますね。人によりけりです。  正社員で行ければいいのですが、学校のこと、勉強のこと、健康面、母親なら気が気でないでしょう。  収入を増やそうと思うのであれば、やはり何かを犠牲にしなければならない部分が出てくると思います。  今は、どこも企業の人減らしが多く、中々、仕事を見つけるのも容易ではありません。  私の妻はかって事務の仕事をしていましたが、中々時間通りに帰らせてもらえないと嘆いていました。  それで今のパート仕事は製造ラインで流れ作業をしています。いつも夕方5時に終わり、帰宅は5時半くらいです。(勤務先が近いので車で10分少々)  特に言っておりましたが事務の仕事だと月末は特に忙しく、締切りとかの関係もあり、時間が来たからといって『すぐに帰る』のは、はばかられる雰囲気があったとも言っておりました。  多分、旦那様にはあまり子供の事等で、あまり頼り過ぎられない方がよろしいかと思います。  男は『子供が風邪を引いた、熱出した』位では中々、帰らせて欲しいと言えないのが実態です。  ご主人も責任ある立場におられたら、周囲の手前、自分都合で帰るわけには行かないでしょう。  仕事の面接の時、妻は自分の家庭環境、学校行事その他は休ませて欲しいと言ったと聞いています。   無理をすると後が続かない場合もあります。 私としては、当面、パートに行かれ、家庭にどう影響するのか様子を見られてはどうか?思います。  収入を増やしたいのは分かりますが、それで子供さんが淋しい思いをしたり、不自由したりするのは避けたいです。  保育料も高いので35歳前後の夫婦共働きの家庭も色々と家庭との調和で苦労があるようです。

jajamaru543
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変親身になってアドバイスしてくださり、1960kenさんのご経験も交えていただき、一つ一つのお言葉が、参考になりました。 >私としては、当面、パートに行かれ、家庭にどう影響する のか様子を見られてはどうか?思います。 このところ、本当にそう思います。 主人は態よく言いますが、実際トラブルにあったら、 あまり当てにならないので、私が解決しなければならないのは自明のことです。無理のない範囲で都合がつきやすい パート勤務で考えてみる事に致します。

その他の回答 (4)

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.5

わ、私と同じような人がいて安心しました。 私、31歳、同じく4歳と2歳の子供がいます。 仕事を探しているということですが、選ばなければたくさんあります。 私の場合、生命保険の外交員になりました。生保の外交員ってすぐ雇ってくれますよ。しかも正社員で。 そうすると雇用証明を書いてもらって、保育園にもすぐ預けられます。役所で申し込む認可の公立保育園だと保育料が4万ってことないと思います。 前年度の収入で保育料決まるので、うちの場合でも主人の年収300万で、4歳の子の保育料金7000円程度でした。 生保の仕事は、ノルマがあるとかキツイっていわれますが、最初の3ヶ月~6ヶ月は給料保障してくれますし、その営業中に次の職を見つけるのもいいと思います。 実際に就職活動するにしても、これから働くということをいうよりも、今、実際に働いているので大丈夫ってことをいうと、簡単に決まるものです。 それと、ご主人様のいうように子供が何かあったとき、子供をどうするか?という次の預け先の保険のようなものがないと仕事は見つからないと思います。 私は実家が近いので預けられますとウソをつきました。実際に同じ市内ですが遠いし両祖父母も仕事もってますので、預けるのは無理ですが、そういっておくと仕事先も雇ってくれます。 ましてjajamaru543さんのご主人様は、早退しやすい環境のようです。 今の時代、入社するが勝ちって感じですよね。 実際、入社して一生懸命仕事して、休んだり迷惑かける分、テキパキとこなせばいいと私は思います。 ただ、お子さんが何かあったときは本当に困るので病後時保育とか24時間預かってくれるところ探して、仕事のためならば、そのときにかかる保育料の出費は仕方ないと思ったほうがいいかもしれません。 私は、のちに土日勤務の会社に勤めました。主人が土日休みだったので、私も安心して土日働けましたし、残りの平日3日間だと何とか乗り切れました。 ご主人様が土日休みならば、不動産会社の事務とか土日でも営業している事務職もいいかなって思ったのですが。。。 派遣会社に登録して仕事するのもいいかと思います。 私もやってましたが、残業したらお金にもなるし時給も1500円以上で、社保険もあるしボーナスはないけれど月収20万~24万ってこともザラですし。 派遣社員だったら子供がいるとか関係ないので、仕事さえできれば紹介してくれるって感じです。 ただ、私も悩むのが子供が小学校に行ってからなんです。保育園の場合は夕方遅くまで預かってくれるしいいんですが、小学校に入ったら学童にするのかなぁ・・とか考えてます。

jajamaru543
質問者

お礼

ものすごくご丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。私は不器用な人間ですので、とっさのときにどのようにしたらいいか、あらかじめ決めていないと動けません。freeasyさん、いろいろと奥の手?というか、方法を披露してくださって非常に参考になりました。 がんばっているお母さんが他にもいるんだと思うと、 大変励みになりました。

noname#33689
noname#33689
回答No.4

私の体験談ですので、ご参考になれば・・・と思いアドバイスさせていただきます。 私は、子供が4歳の時に保育園に預け、パートで一日5時間、働きだしました。予想通り子供は、感染症などで何度もお休みしたり早退したりでした。 その都度、私は頭を下げながら会社を早退してましたので、社内ではかなりブーイングだったと思います。 そんな状態でも、同じ会社でパートで5年間、今は正社員になって3年目です。 今になって思うことは、面接の時に正直に子供の事で迷惑をかけるかもしれないと言う事を話し、それでも良かったら採用して下さい。。。と割り切っていたのが今に繋がっているのかもしれません。 ご主人の収入の件でもいろいろ思う事はあるでしょうが、書類選考で、不採用なら縁がなかったと割り切り、面接が出来きれば、ありのまま正直にお話してみて下さいね。

jajamaru543
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最初の数年はパートで働き、正社員の道を探って見ます。 ハローワークでの相談でも、「よほど理解のある会社でなければ難しいね」と言われました。ほとんどない、という意味でしょうね。 皆様のご意見を拝見して、現実がわかったので、これ以上無駄な努力はしないで、パートで自分の希望にあえば職種にこだわらず、探していこうと思います。

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.2

この質問だけでは、状況が把握できないので一般的のケースで、書かせてもらいます。妻は、専業主婦で夫の扶養家族になっている。当然社会保険と年金3号加入と言うことだで。扶養をはずれ一人立ちするには、年収が約180万円以上稼がないと扶養枠ギリギリ(103万)でパートしてるひとと代わらないんですよ。たとえば国保+国民年金が毎月20000円これで年間24万、配偶者控除380000円扶養手当毎月15000円×17ヶ月(賞与分含む)これで875000円なくなるわけです。パート収入年間103万(扶養控除対象枠)を足すと、ざっと見ても180万超えるでしょう。思案のしどころですね

jajamaru543
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 税金のことも考えていないといけなかったです。 年収180万円以上働くと言う事は、子供を預けながらでは、今の私にとって、かなり無理があると思います。実家の援助も無し、頼るものが自分だけでは、今の状況では正社員で働くのは無謀ですね。yuuyu1さんのご回答で、違う視点で考えることが出来ました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

立場は違いますが、同じ年代として悩みは分かります。 ちなみに私は既婚子無し、契約社員で働いていますが、 それでもきついです。 結果からいえば、保育園に預けてパートに出ると ほとんど手元には残らなくなりますよね。 そうすると、正社員のほうが社保や厚生福利面から いってもいいと思います。 万が一、ご主人の方が倒れてもあなたの扶養に入れる ことも可能になります。 ただ、今のご時世で30歳をすぎて、お子さんも 小さくて正社員で雇ってもらえるかはかなり難しい と思います。 方法としては、どこかにパートなりアルバイトで 入って、そこで仕事の段取りを覚え、信頼を築き 正社員に採用してもらうというのが、最近は企業の 中でもそういう制度を活用しているところが増えて きているようです。

jajamaru543
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問を投稿してから、やはり正社員は無理だ、と、くよくよ考えていました。自分の要望を通そうとして会社に理解を求めるのは甘いですね。sachi218さんのおっしゃるとおり、パートで入社して仕事を覚え、正社員に採用していただくのも手段ですね。