• 締切済み

職場の高齢者に退職してほしい。

初めまして。 社員15名ほどの地方の中小企業に勤めるものです。 一応、定年は65歳と決まっているものの65歳を超えても勤めている方が3名います。 (社内規則では、可能。) 他の2名の高齢者の方は周りとのコミュニケーションも取れており頭もしっかりしていて、問題なく働けているので大丈夫なのですが、この中の1名の方(76歳)に認知症傾向があり困っています。 数例といたしますと 仕事で車の運転が必須なのですが、社員駐車場で問題高齢者が停まっていた他の社員の車に当たりそうになり静止した人。 同じく社員駐車場を歩いていたら、問題高齢者にひかれそうになった人。 会社からシルバーマークを貼るように言われているのですが、運転に自信があるらしく貼る様子がありません。 事務所内でも、自分の言ったことを忘れ何度も同じことを伝達してくる&質問してくる。外回り中も外から何度も同じことを事務所に電話してくる。そのたびに丁寧に対応するのですが、同じことを何度も何度も繰り返し話しかけてくるのでうんざりします。 お客様にも同じような感じのようで、お客様からクレームの電話が会社にたくさん入っています。 見るから話すからにモタモタなお年寄りと言うことがはっきりわかる状態です。 本人は、自分に認知症傾向があることに全く気付いていません。一人暮らしのようでこの状態に気づいてくれる家族もいません。 1月に新年度に入り、まだまだ働く気満々のようで、上司に今年は新規開拓をたくさん行いたいと話していました。(現実にこれだけモタモタなお年寄りが訪ねてきても心配で誰も契約しないと思う・・・。) 年末に私にとってはプチ事件があり、私が2週間かかって力を注いでいた案件を、横から契約段階まで来てこの問題高齢者に持って行かれました。 問題高齢者は、全く案件に関わっておらず契約段階になり勝手に売上伝票を書いて横取りされました。 上司もこれは違うと問題高齢者に注意しましたが、頑固なため譲らず結局契約を取られてしまいました。 職場の皆は唖然としています。 今のこの高齢者の状況も考えて、会社としては若い層(主に40代)にもっと頑張ってもらいたいと思っている。ただ会社の方針として、いくら問題高齢者だからと言って、本人が辞めたいと言わないと会社から切ることは出来ない。これだけモタモタになっているのだから、仕事を続けられない状態であることは皆分かっている(本人以外)。辞めるのは時間の問題だろう。と言う上層部は結論が出たのですが、本人がやる気満々で困っています。 このままで隣県まで行くような案件もあるのに高齢者に運転させて事故でも起こしたらどうするんだ?人でも巻き込んだら大変なことになる。 長年お付き合いのあるお客様から信頼を得て、お付き合いしてもらっているのにこの問題高齢者のおかげで、大事なお客様からクレームが多数入っておりお客様を失うことになる。 等職場の同僚からも多数の声が上がっています。 自主的にやめていただく方法ってありますか?

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.15

本当に大変ですね。お気の毒です。 私の主人の話です。 直属の主任が、65歳定年なのに、70歳までいました。 仕事はしないのに残業だけ毎日つける。 仕事しないのに、ボーナスの査定は、自分は最高にして、部下は最低にする。 部下が困っていても見て見ぬ振りで帰ってしまう。 大変な仕事の時は、部下に押し付けて、欠勤する。 仕事しないで、一日中、他の部署の人間と話し込み、定年過ぎても仕事して大変ですねと、尊敬されている。 主人は5年間イライラしてノイローゼになりそうでした。 散々、上司に報告したのですが、取り合ってもらえず、何度も爆発したそうです。その主任は昔社長の運転手をしていたそうで、皆から一目置かれていたようです。一番年上で、誰も意見できなかったようです。 最後に、上司が変わって、その人に報告したら、やっと70歳になって、辞めさせてくれたそうです。 でも、どこにでも、月給泥棒社員はいますよね。 あなたのところは、それどころか、周りに迷惑をかけているなんて、本当にお気の毒です。 迷惑を被っている社員がたくさんいるなら、一致団結して、責任者に直談判できると思います。頑張って下さい!! 自分から辞めるような玉ではありません。

回答No.14

本人がやる気がある以上難しいかと思います。 会社に損害を与えれば辞めざる負えない状況になるかと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.12

アナタ様の役職が不明ですが、 そうしたヒヤリ・ハットの動画や メモを直属の上司を通じて、 労務管理の権威に伝えることです。 どうするかは、上が 決めることになります。 クレームは上がっているでしょうから、 それ以外の有力な証拠を収集して、 それを直属の上司を通じて、 提示してください。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.11

お礼ありがとう。 ならば、業務に支障が出ている点を明確にし多少の退職金上乗せをして自主退職を促す様な案は顧問弁護士に有りませんか? 当事者に自覚が無い、説明しても理解が出来ないのであれば、それこそ弁護士の出番だと私は思いますよ!

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.10

15人の会社だとオーナー企業だと思いますので、社長に言って、辞めてもらうか、内勤専門にしてもらうしかありません。社長としても、社内はともかく、社外で事故起こされれば、会社の名前にキズがつきます。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通りだと思います。 あまりに物忘れがひどくお客様に迷惑をかけるので、お客様に迷惑のかからない内勤にと言う話は出ました。 ただ、高齢者でパソコンが使えない。耳が遠く会話が何度も聞き返される。物忘れがともかくひどいので、何度も何度も同じことを聞いてきて覚えていない。 内勤では使えない状態なのです。 やはり同僚からも社外から事故でも起こされると・・・と言う不安の声は上がっています。 運転も危ないです。 それで、シルバーマークを付けるようにと上司が指示をしたのですが、運転に自信があるらしく、シルバーマークを貼る気もなく困っています。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.9

本人にやめる気が無いのに、「自主的にやめてもらう方法」なんてあるはずがない。「自主的にやめて」本人に得することなんて何一つないのだから。あなたができることはその人がいかに問題があるかということを直属の上司に話して適切な対処をお願いするくらいです。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司にも相談しています。 その回答が >ただ会社の方針として、いくら問題高齢者だからと言って、本人が辞めたいと言わないと会社から切ることは出来ない。これだけモタモタになっているのだから、仕事を続けられない状態であることは皆分かっている(本人以外)。辞めるのは時間の問題だろう。と言う上層部は結論が出たのですが、本人がやる気満々で困っています。 です。 それで困っています。

回答No.8

Q、会社に同僚を解雇させたい! A、無理。  なぜなら、「会社に同僚を解雇させたい!」なってのは、余りにも立場を弁えない傲慢な思いだからです。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.7

クレームの電話云々って話じゃなく、そこで実害が出たのかどうか。会社としての損失があれば、その責任を取らさせれ閑職に回されれば、取り敢えず質問者様は被害が無くなりますよね。一旦は、その程度のところを目指したほうが良くないですか。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 耳が遠く、物忘れがともかくひどく、何度も同じことを聞いてくるのは、社内でも社外のお客様にも同じようです。 お客様とのお約束を忘れてクレームが入ってくることもあります。 ともかくクレームは多数です。 クレームの詳細を確認して、実害はどれくらいか?まで確認する必要がありそうですね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

この高齢社員の方は既に定年で退職されていますが、在職中の実績を 買われて嘱託にて再び職務に就かれているようですね。この事は社内 規則にて定められているので、貴女が高齢社員の方を辞めさせようと する事は出来ません。そんな事をすると貴女が社内規則に違反して、 貴女が罰せられ解雇を余儀なくされる恐れもあります。 定年退職した方を嘱託雇用する事が出来るのは社長しかいません。 その方に嘱託雇用を終わらせると相手に告げる事が出来るのも社長し かいません。顧客様に迷惑を何度も掛けていますよね。確かに会社と しては本人から退職希望が無い限り勝手に解雇は出来ません。でも、 何度も顧客様に迷惑を掛けている事は事実なんですから、今のままで は会社に何らかの影響が出る事は避けられないと思います。 解雇は出来ないかも知れませんが、自主退職して頂けないかと相談を する事が出来ます。それさえしないと言う事は、その会社に未来はあ りません。場合によっては廃業になる可能性もあります。 貴女の職務は何ですか。社長に相談する権利がある職務なら、社長に 相談するのも方法かと思います。権利がない職務なら権利がある方に 頼みましょう。これは会社存続に関わる重要な問題ですから、社員で 社長の職務に近い方から社長に相談して頂く事が早道と思います。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 直属の上司に相談して、社長に話をしてもらう事が大事ですね。 問題高齢者は社歴が長いので、上司よりも長く勤めています。 それで上司もあまり強く言えないのだと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

会社の人事権の問題ですから、平社員がどうのと言う問題ではありません。 その解雇を容認すると、今度は会社の人事権に口を出す問題社員として、あなたが次に指名された時に反論できませんよ。

関連するQ&A