• ベストアンサー

読書感想文についてです。

中学生なのですが、読書感想文の書き方や構成を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.2

難しいですね、読書感想文。 以前、子ども(小学生ですが)に指導した例を 紹介しますね。 原稿用紙3枚ぶんぐらいの目安です。 題名「~を読んで」など  学年 名前 本文 (1)本にかかわる自分の体けん・考え・思い (2)本との出会い、読むきっかけ 10行ぐらい                  (3)その本のかんたんなあらすじ 8行ぐらい (4)心にのこった場面(文章をそのまま書いても良い)(5)にたような自分の体けん  本と自分を比べる  20~22行ぐらい      (6)作者のいいたいこと(大事なこと・テーマ)    しゅじんこうの心や行動について考える 10行ぐらい                 (7)この本を読んで自分がどうかわったか これからどうしてきたいかを書いて   まとめる       5~8行ぐらい 書く工夫 (1) 音まね言葉  ハラハラ ドキドキ  (2) 会話文 「    。」 (3) 体言止め ~だった時間。 (4) たとえ  ~のようだった (5) 順序、つなぎを表すことば        まず 次に また さらに そして      しかし でも         下に小学生向きですが、サイトをご紹介します。 参考になるでしょうか? 中学生ですから小学生よりは難しい本を読まれる かもしれませんが、構成などはそれほど変わらないと 思います。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanken/primary/esh-rea.htm#what

その他の回答 (2)

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/268)
回答No.3

読書感想文は感想文なのに感想文じゃないというのが私の考えです(笑) なんていうのかなぁ、この本によって学んだこととか、自分だったらこうするとか まぁ感想といえば感想なのですけどね。 私個人として実話ものが書きやすいですね^^;

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.1

どんな本を読んでも、その本全体で著者が言おうとしていることを理解した上で完璧な感想文を書こうとしても難しいと思います。 それが簡単にできるのなら、ここに質問は出さないでしょうし。 どの本でも著者が一番言いたい部分というものがどこかの章にあるはずです。 まずは、そこに焦点を定めて理解できるまで何度も読んでみましょう。 理解できたら、著者の意見に対して媚びることなく、あなたの意見を正直にノートやメモ用紙に書きなぐってください。 これ以上書くことがないというほど書き尽したら、それを先生から指定された原稿用紙の制限文字数に合うように整理して、実際に原稿用紙に清書してください。 いくら有名な著者の作品であっても、その作品を褒めるだけではだめで、自分はこう思う、というのを入れておいた方が先生(感想文を評価する人)の目に止まります。 構成は、まず本の中のどの部分に着目したか。 次に著者はそこで何を言いたかったか。 次に自分はどう思ったか、感じたか。 最後にその本を読んでなるほどと思ったところ、変だなと思ったところを整理して書いて、読書後の印象をまとめる形にした方がいいと思います。

関連するQ&A