- ベストアンサー
「違くて?違くて(ちがくて)違かった(ちがかった)」についての疑問
- 最近、よく耳にする「違くて?違くて(ちがくて)違かった(ちがかった)」について疑問を持っています。
- この言葉は正しい言葉なのでしょうか?時代とともに変化して生まれた言葉なのでしょうか?
- 若い子が言っているならまだしも、40を過ぎた私の妻が言っているとイライラします。ご意見をお聞かせ願えればと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かってに日本語をいじって満足してるに過ぎないと思います。 若者が自分たちの間で通用する言葉を作って、それについて行けることが自信であり、自慢であるのでしょう。 ただ、あまり流行してしまうと日本語として認められ、辞書にまで載せてしまう傾向があることは心配なことです。 そうなると、正しい日本語というのは存在しないと言えますから。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
時代による変化ですね。 外国人と結婚して外国に住んでいる人の子供が日本に来て ナレーターをしている人がいます。 昔ながらの美しい日本語を話します。
お礼
ありがとうございます。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
最近の「そうなんですね。」なんかもそうですが、少し流行ったりした言葉を、乗り遅れまいと、やたらと使いたがる人は、案外、多いと思いますよ。 私などは古い人間ですから、「れる~られる」の違いにも違和感を感じてしまいますが、流行りに合わせたがるのも、ある意味、現代人の証かもしれませんね。 言葉は時代の変化と共に変化しますし、そんな中から流行語や新語が生まれます。 私は昔からある美しい日本語が好きですが、40過ぎた嫁さんが、こうした流行りに流されるのはどうかとも思いますが、日本語に対する価値観の違いでもあり、仕方がないのかもしれないですね。 くだらない流行に乗る乗らないも、個人の価値観の違いですからね。 まあ、たしかにイライラしますがね。
お礼
ありがとうございます。
正しくはないでしょうね。 スマホはわかりませんが、PCやガラケーで 「ちがくて・ちがかった」を変換しても 「違くて・違かった」とはなりません。 違くてと言ってる人は女性が多いですよね。 昔はこんな言葉聞かなかったですから、 時代なんじゃないですかね。 ただ実際違くてと耳にしたら違和感を感じます。
お礼
ありがとうございます。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
お礼
ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。これは正しい言葉なのでしょうか。 いいえ。今のところでは間違いだと思います。 2。時代とともに変化して生まれた言葉なのでしょうか いいえ、単なる間違いでしょう。前と後ろに母音が来ると間の清音が濁音になる言葉がありますから、そういう方言もあるかもしれません。 裏日本の西では促音便のない(例えば「行って」と言わないで「行きて」という)方言があるので、文法と音韻の両方にまたがる問題だと思われます。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。