• ベストアンサー

理由が過去形なのはこれが理由ですか?

But don’t feel lonely because you weren’t the only one. 中間選挙後の記者会見で日本人記者に対するトランプ大統領の上記発言 は次の意味になりますか (1)過去は日本だけでなく中国も対米不公正貿易をしていた (2)中国は対米不公正貿易が出来なくなったので、  今は日本だけが対米不公正貿易をしている  日本だけなので、日本は孤独感を感じているかもしれない     (3)今後は、日本も(中国同様に)対米不公正貿易が出来なくなるので  その孤独感は感じなくなるはずだ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

(1)「becauseが導く従属節を理由にして孤立感を持つ」のは止めろ (2) 孤立感を持つのは止めろと言っていて、その理由をbecause   が導く従属節が述べている (2)です。becauseは接続詞でその後に完結した文が続きます。逆にbecauseの前の分も完結しているはずで、そこのついているnotが後の文にまで影響することは無いです。無理やり(1)としたら意味が通じなくなるのですが(「あなただけじゃなかったのだからと言う理由で、あなたが孤独を感じるのはやめろ。」)、(1)のように書くと「」の位置を無視しすれば一見正しそうにも感じます。ただその場合意味は(2)と一緒のように思います。 考えすぎだと思いますがどうでしょう?

shingo5k
質問者

お礼

ありがとうございます 前回の質問と合わせ皆様からの回答のおかげでなんとなく 解った気がしますのでこれで打ち止めとします。 以下は私が解った気がした内容です。 どなたかのご説明どおりだと思います。 (1)全体的には、日本だけを攻撃してきたわけではないので  悪く思わないでくれという流れの文章だ。 (2)従って、Don't ~~ because ~~. は  ~~ だから ~~ しないでくれの意味となり not の影響範囲はは主節に留まる (3)Don't feel lonely は私には alonely と聞こえたが、  この単語は「一つだけ」の意味で使われており、寂しい  とか孤独で悲しいの意味ではない。

その他の回答 (3)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

前のYoutubeの質問の続きですね。 回答の繰り返しですが、理由は2つ考えられると思います。トランプは以前の政権が不当な貿易不均衡を許容したと批判していて、日本そのものを責めているのではないと言っています。you were not the only one. は「日本だけじゃなかった」。ですが、不当な貿易不均衡を許されたのは日本だけじゃなくて、例えば中国、メキシコ、カナダ、などなど他にもたくさんあったと言う意味での過去形。それが一つの可能性。ただ中国、メキシコ、カナダに対してはすでに不均衡是正の手を打っているので、その意味で今は日本だけだけど、元々日本だけじゃなかったんだから寂しく思わなくて良い。 おそらく、前者の意味だけど、これから日本にも厳しい不均衡の是正を取っていくと言う意味では、後者の含みもあると思います。 その意味では、(1) , (3) が近いと思います。

shingo5k
質問者

補足

ご回答ありがとうございます not の及ぶ範囲の問題ですが次の(1)(2)のどちらが正しいですか (1)「becauseが導く従属節を理由にして孤立感を持つ」のは止めろ (2) 孤立感を持つのは止めろと言っていて、その理由をbecause   が導く従属節が述べている

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>命令文の主節の後に because が導く従属節が続く文が有った場合、~~だから~~しろ と言う意味になります。それらの前にDon't が付き、主節従属節の間にポーズが無い場合は「~~の理由で~~する事」は止めろとの意味になると思います。  おっしゃる通りです。 >>「you weren’t the only oneの理由で feel lonely すること」は止めろの解釈でよろしいですか。  はい。

shingo5k
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 これは、どれでもないと思います。アメリカと不均衡な貿易をしているのはあなた(=日本)だけじゃない。  問題は、文法でも、ご質問の意味論の分野でもなく、語用論の範囲内で、この場合、話し手の正しさより、意図を汲み取ることが肝心だと思います。  僕がこの動画を見て目立つのは、英語ネイティブの記者への敵対的な反応と、日本人記者への反応の違いです。明らかに日本人記者への気配りが見られます。  この気配りは二つの要素の交錯と文脈から来ているように思います。 (い)一つは、遠回し(ここでは現在より過去)の言い方ほど丁寧になる、という下記の考え。  https://ryugakumagazine.com/english/8998/ (ろ)もう一つは下記のような例から過去形の方が現在形より丁寧だという誤解。  Your presentation could be improved by proposing…  https://www.rarejob.com/englishlab/column/20161227/ (は)これは、関税の不均衡から我が国(=アメリカ)に対して日本は不当な利益を得ている、と反日とも聞こえる発言の直後で、それを柔にするのが目的の文。  したがって、それに多くを読み込むのは見当違いだと思います。

shingo5k
質問者

補足

命令文の主節の後に because が導く従属節が続く文が有った場合、 ~~だから~~しろ と言う意味になります。 それらの前にDon't が付き、主節従属節の間にポーズが無い場合は 「~~の理由で~~する事」は止めろとの意味になると思います。 「you weren’t the only oneの理由で feel lonely すること」は 止めろの解釈でよろしいですか。

関連するQ&A