OCR とはこんなものか
必要があって昔来た手紙(手書き)のコピーをとったのですが、ためしにとスキャナー(キャノン)に付帯してきたOCRを動かしたのです。結果は散々で、結局単純なコピーになったのですが、OCRとはどのような場合に有用なのでしょうか。OCR って20年以上前からあったようですが。
ワープロの文書が有効らしいのは分かります。これは元の記憶媒体がなくなった場合に使うのでしょう。
手書きの文字は、やはり無理なのでしょうか。もっと先端的な(おそらく有料の)ソフトが常識的に流布しているのでしょうか?
手書きといっても楷書体で、丁寧な文章でした。OCRが有用なのは常識人が読めない古文書とか、草書体でなければならないと思うのですが、考え違いなのでしょうか。
今でも作家などは手書きで出稿されていますが、やはり人間がタイピングしているのですよね。
お礼
ありがとうございます