物理 電荷 電流
電荷と電流について教えて下さい。
電荷とは、
素粒子が持つ性質の一つ。
電荷の量を電荷量という。単に電荷と呼ぶこともある。
電流とは、
単位時間当たりにある場所を通過する電荷量のこと。
電荷について、素粒子が持つ性質の一つとあるのですが、
電荷とは素粒子が持つどんな性質なのでしょうか?
電荷はスカラー量なんでしょうか?
電荷量は、正負があることからスカラー量ではなくベクトル量と認識
したのですが、正しいでしょうか?
電流は電荷量の流れと説明があるのですが、
これは、正の電荷と負の電荷のどちらなのでしょうか?
直流と交流で違ってくるのでしょうか?
直流とは、正の電荷だけの流れなのでしょうか?
交流とは、周期的に大きさ、向きが変わる電流。
なので正の電荷と負の電荷がどちらもあるということでしょうか?
以上、質問が多くなりましたがご回答よろしくお願い致しますm(__)m
お礼
みんなありがとう