• ベストアンサー

テストで良い点取れる習慣

今回のテストは手を抜いてしまい、散々な結果となりました。 次回は良い点を取りたいのです。 日頃から何を習慣付けることが重要になってきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Q、日頃から何を習慣付けることが重要になってきますか? A、自宅での予習と復習。 中学生・・・集中して毎日3時間 高校生・・・集中して毎日5時間  もちろん、難関校を受験するのであれば、これ位では・・・。でも、普通の公立学校でクラスで上位10番以内を目指すのであれば、これ位でもOK。 留意事項1、教科書中心の予習・復習を心掛ける。 留意事項2、得点アップは一単元一問題集が基本。  一番悪いのは、一単元複数問題集で得点アップを目指すこと。あっち齧り、こっち齧りするのではなくて、一単元一問題集を完璧に制覇することを目指す。さすれば、テストではトップの成績を叩き出すのも夢ではありませんよ。  頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4

 勉強に集中出来る時間帯がありますよね。帰宅後から就寝までの数時間とか、そういう貴重な時間帯をテレビやインターネットで無駄にしないようにすれば、成績が上がるでしょうね。夜遅くまで起きて勉強しても眠いだけです。時間帯が重要なのです。  まずはテレビを見ない習慣を身に付けましょう。特にアニメ番組は思考力や記憶力が落ちるので、絶対に見ないことです。統合失調症などの精神病にかかるアニメ番組もあります。テレビを見ないようにすれば、時間が空くので、それを勉強時間に充てれば成績が上がるはずです。  インターネットは寝る前とか、早朝にやれば十分でしょう。ゲームは通学時間に電車やバスの中で遊べますよね。  私の失敗談になりますが、テレビの視聴時間が長過ぎて、勉強が捗らなかった経験があります。特にアニメ番組が駄目ですね。アニメを見ると成績が落ちます。テレビの視聴時間が勉強に最も適した時間帯だからです。  もう一つ重要なのは、病気に気を付ける事です。統合失調症などのパーソナリティ障害にかかると、記憶力や思考力が落ちて、成績が下がり始めます。勉強しても覚えられないとか、判断を誤る事が多ければ、精神科の診断を受けた方が良いです。精神科に入院して治療を受けた後で、成績が急に上がる学生がいます。病気は早期発見、早期治療が肝要です。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

予習、復習、睡眠時間の確保。 睡眠により記憶が定着すると聞きます。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

今回してしまった手抜きをしない事です これが難しいんですけどね なお中学ならテスト範囲をしっかり意識して勉強してください 高校ならば授業の内容、ノートをよく見てください テストで良い点を出すのは、出す方の考え方ができるかどうかです 先生は定期的にテストを作ります そのテストをどう作るか、テストに向けてどう授業するか、そこがポイントです ここテストに出るよ!と言われたらそこはテストに出るのです

関連するQ&A