- ベストアンサー
定期テストと模試
こんばんわ。 今高2で定期テストが来月中旬にあります。 しかし11月には模試があります。 学校ではテストの結果より模試の結果のほうに重きを置かれています。 先輩によるとどの教師も模試の結果によってこの大学は無理だとか判断するそうです。 自分の言うことを聞かない生徒を嫌ったりする教師もいるそうです。 私には行きたい大学があるのですがかなりレベルが高く自分のレベルではまだまだいけそうもありません・・・ そこで質問ですが定期テストの勉強は一週間前からだけにしてそれまでは日頃やっている定期テストの範囲外の勉強(復習)をして模試で少しでも良い結果を出せるようにするのは得策でしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言えば、あなたのやろうとしていることは得策ではないです。模擬試験にしたって、ましてや本番の受験にしたって、学校の授業内容がベースになっていることは言うまでもありません。しかも、定期試験の結果は受験時の内申点に直結しますので、いくら模試が満点でも定期試験が赤点すれすれというのは大変危険です。それに、定期試験をまともにクリアーできない成績で、どうやって模試で上位成績を取れるのでしょうか?とにかく今は定期試験の対策を十分とり、模試はそのあとにすべきでしょう。 あなたは高2ということですので、今の時期の模試成績が悪かったといっても諦めるには及びません。現役生の場合は、3年次の今の時期からぐんと成績を伸ばして逆転することも十分に可能です。もっともこれも、基礎がしっかりできていることが大前提なのはいうまでもありません。基礎はやはり、学校の授業と定期テスト対策の勉強でつけるしかないのではないでしょうか。 2年生の今の時期なら、行きたい大学とあなたの実力のギャップがあるのはごく自然なことです。模試の結果によってこの大学は無理…3年生ならともかくとしても、2年生の生徒に対して、教師にそんなことを決める権限がどうしてあるのでしょうか?必要レベルに高めるよう助力するのが教師の仕事です。模試の成績が悪いからといって生徒を簡単に切り捨てるような教師なら、この際嫌われても構わないのではないでしょうか?受ける・受けないを最終的に決めるのは、教師ではなくあなたなのですよ!この選択の自由だけは、いかに教師といえどもあなたから奪うことはできません。3年の11月で志望校オープン模試でE判定をもらってしまった私でも、本番は大逆転できたのですから、このことだけは自信を持って言えます。 受験勉強、頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
一般的な私立校、公立校はテスト結果より模試結果に重点を置くのは必然です。学校の限られた範囲内でのテストでは正確な実力を計りかねるからです、ならば模試の勉強すればよいのかということになりますがこれも一概にはそうはいえません。今から模試の勉強をしてもたかが知れています、(例えば国語(現代文)で点を取れる人間(センター180以上)は小中で受験の荒波にのまれている人や元々何らかのプライドを持って生きている人、センスを持っている人に伸びが期待できるといったように) のでここは確実に定期テストで点をとる方向に行くことが最良と思います、個人的な意見ですが学校のテストで点が取れない人は模試の限界もおのずと先生方にはばれているものです。(わざと定期テストの点を下げ(すべて赤点)模試では全国上位ということをしている人もいましたがこの様なことは絶対的な実力があってこそできることなので除きます) 付け焼刃なら模試より、定期テストの方が効果を発揮します。まずここから始めてみましょう、模試はその次です。 しかし模試がその次というのはやらなくてもよいということではありません、この時期の模試は正直なところほぼ3年生の同時期の順位を示しています、(No.1さんはかなりの努力をなさったのでしょう) 自分の位置を把握するのにはもってこいです、有効に活用することをお勧めします。 受験勉強は早めにはじめるほど効果が出ます定期テストが済んでからは復習にも時間をあててあげてください 3年生からでも間に合うというのは甘えです上位国公立を狙う人たちはすでに始めています どのランクを狙っているかはわかりませんが頑張ってください。
お礼
まずは定期テストから頑張ってみます。 ありがとうございました。
- alasho
- ベストアンサー率28% (2/7)
こんばんわ。 高2の秋はそれほど模試を気にしなくていいかと思います。それより高3になって高1~2の内容を改めて復習しなくていいように、今習ってるところをモレなく身につけることが肝要です。だから今は学校の予習復習テスト勉強をしっかりやって、まとまった休みの日に模試で悪かったところをまとめて復習するのがいいでしょう。 最悪なのはどっちも中途半端に進めてしまうことです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- akanetin
- ベストアンサー率0% (0/2)
あなたが本当にその大学にいきたいならたとえ誰がなんと言おうがその大学に行く努力をすべきです。 わたしは高2の時偏差値47でした。でも一年間がんばりました。その結果、最終偏差値62(センター試験) まだあなたには一年あります。その一年でそれ相応の努力をすれば必ず行けます。 しかし大学によっては普段の成績によって推薦くれるところもありますよね? ですから模試も大事ですが定期テストもいくら学校が模試のほうに重点を置いているといっても大事です。 テスト勉強をすることでいくらか模試の勉強にもなります。ですからそう一週間くらいまでは模試7:テスト3くらいでそれ以降は模試4:テスト6くらいで勉強するのが妥当だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうするとどちらも中途半端になりそうなんです。
お礼
そうなんですか!? 勇気付けられました。 ありがとうございました。