• 締切済み

大東建託について

こんばんは。 大東建託の内定が出ました。 私は喜んで行くつもりだったのですが、ネットで調べてみたらすごく悪評高いみたいですね。 面接では、実際は20時くらいまでしか残業はない、休日は週一回は最低でも有ると聞きました。 ブラック企業かどうか入社してみないと分からないと、思っています。 こんな私でも、気になる点が一つだけ有ります。 入社時に、保証人の印鑑証明の提出です。 なぜ、印鑑証明の提出が必要なのでしょうか?? 大きい会社では普通の事でしょうか???

みんなの回答

  • istudent
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

社員もしくは元社員に内情を聞くことだと思います。 あとは実際勤める支店などに平日、夜に自分の目で確認してみるといいと思います。 20時以降にも電気が点いてるのが、ほとんどだったとかなら信用はできないですね。 人事も入れるのが仕事ですから、悪いことまで自ら説明はしないでしょう。 言い分が本当か嘘かを問い詰めることもできないので、最後は納得できる選択を自分で選ぶことです。 >面接では、実際は20時くらいまでしか残業はない、休日は週一回は最低でも有ると聞きました →面接は言うだけならいくらでも盛ることができます。入社してしまえば・させてしまえばこっちのものはお互い考えるのは珍しくないでしょう。 >入社時に、保証人の印鑑証明の提出です。 >なぜ、印鑑証明の提出が必要なのでしょうか?? →万一あなたが会社に重大な損害を与えるようなことがあった際のためです。 そのときに自身でどうにかできないときは、保証人に肩代わりしてもらうわけです。 リスク回避のためですね。 関わる人ややりとりする金額が大きいこともあるでしょう。

回答No.7

私は関わりが皆無ですが、 不動産関係者の話では、典型的なブラックという事を聞いています。 顧客も社員も自殺者が出ている事は出版物にも載っているし、ニュースで取上げられたこともあります。 もし親類の者が「内定を貰った」と言ったら、私なら「絶対に就職するな」と言います。保証人も断ります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.6

なにをするのか 具体的によくわかっているのであればいいのですが 建託 とは なにをするのか。それがわかっていて いい成績があげられると考えているのであれば 給料もいいと思います。 あいまいなイメージしかないのであれば やめたほうがいいと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.5

ハローワークに、途切れることなく、求人が出ていました。 つまり、やめる人が、次から次へと、途切れることが、無いからかもしれません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

まず、保証人の印鑑証明の提出の要求は普通やります。 私のところでもやりますし、当たりまえです。 保証人というのは、いざ何かが発生したら自分が責任をもって処理しますという約束ですから、印鑑証明を出さないと言う人間は保証人として認めないのが当たりまえです。まして不動産とか金融をする会社だったら、当然です。 悪い噂なんて、2chにいったら、東芝でも日立でもパナソニックでもトヨタでもしこたま見つかります。 たいがい解雇された社員とかが書くんですけど、解雇されるには解雇される理由があるわけで、それを隠して会社が悪いというなら何をかいわんやです。 とはいえ、私も内情は知りませんから大東建託は間違いのない職場だとまでは言いません。ただはたらく場合はいろいろ不満があったり待遇に疑問が出たりするのはどこでもあることで珍しくもないということだけは言っておきたいと思います。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 転職経験が何度か有り、何十社の企業面接を経験しております。その中で、学歴詐称対策として卒業証明書の提出が入社条件だった企業がありました。  保証人の印鑑証明の提出を求められるのは、保証人の偽装防止対策ではないかと思います。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

 ブラック企業かどうかはあなたが企業に何を求めているかによります。 「人の倍の成果を出す自信があるから人の倍の報酬が欲しい」という人から見ればやりがいのある超ホワイト企業です。  「一生懸命働いても成果が出なかった場合でも最低限の報酬が欲しい。成果が出なくても20時には帰りたい」という人から見れば超ブラック企業です。 >保証人の印鑑証明の提出です。 金融機関を中心に印鑑証明の提出を求める企業は珍しくありません。 採用時に身元保証書の提出を拒んだ労働者を解雇して裁判になったことがありますが、裁判では解雇が有効とされました。

回答No.1

  ネットや井戸端会議では悪い事しか書きません(言いません) 良い話題なんて誰も聞いて面白くないでしょ。 ネットに書く人は他人に同意や関心を得たいのです、公平、公正、平等な意見では他人の関心を得られない、だから気に入らない事を大げさに書くのです。 ただし、食レポや宿屋の評価は良い評価に偏る、それは美味しいと書けば「本当!」と話しの切っ掛けになるからね。 良い/悪いにバイアスがかかったネットの情報なんて見る必要なし、百害あって一利なし。 自分で企業調査して選んだ企業でしょ、自分の目で見た事実と判断を信じましょう    

関連するQ&A