- ベストアンサー
人工太陽
40億年後に、太陽は寿命を迎えるそうです が、それまでに人類は〈人工太陽〉を 造る事が出来るのでしょうか。 太陽が無い世界など 想像出来ないのです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
え~と、人工太陽作ってもダメですよ。 太陽が寿命を迎える時は、だんだん暗くなってそのまま電球が消える様に日から無くなるのではないのですよ。太陽が寿命を迎える時は核融合反応がだんだん弱くなって太陽自体の出す熱と光のエネルギーが少なくなるのは足し感ですが、それだけではなくて、太陽は寿命が近づくとだんだん膨張して膨れ上がってくるんです。なので地球当たりの距離だと冷えるのではなくて反って温度が高くなるのですよ。そして最終的に太陽は地球の軌道を飲み込むほどまでに膨張してしまいますので、地球は当然ですけど飲み込まれて地球自体が無くなってしまいます。 現在の計算では火星軌道の内側程度まで膨張した後で最終的には霧散してしまいなくなってしまうと予測されています。当然ですが、太陽という巨大な質量の重力を中心として形成されていた太陽系も崩壊してしまいます。 太陽の寿命は太陽系その物の寿命なので、人工太陽が出来ても出来なくても地球は存続できません。
その他の回答 (9)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
規模を無視するの出れば「太陽灯」という照明装置はすでに存在しています。 40億年後の心配をしても、その時まで我々は生きていません。人間の寿命はそんなに長くありませんからね。 太陽の寿命の前に、地殻変動で大陸の有り様が今と全く変わる可能性もあります。 月も無くなっているかもしれません。1年毎に数センチ離れていっているという観測結果が出ていたはずです。 月がなくなると地球の回転軸は不安定になり、今のような安定した季節というものがなくなると言われています。火星がそういう状態らしく、火星の地軸は止まる寸前のコマの心のように数ヶ月周期でフラフラしているそうです。 地球がそうなると安定した季節というものがなくなり生物の生存には厳しい環境になるとも言われています。 ポールシフトの可能性も指摘されており、ポールシフトが発生した痕跡も発見されていたりしますよね。 そうなると、現代社会がどういう影響を受けるのか未知数です。 もっと現実的な恒星の寿命ということであればオリオン座の赤色巨星ベテルギウスがいつ爆発してもおかしくないと言われています。 爆発した際の爆風?が地球に届くと、地球の大気がふっ飛ばされるかもしれない…なんてSFもあったかな? 地球からの距離は642光年だから、爆発してから1千年くらいで地球に影響が出るかもしれません。 それこそアニメ「宇宙のステルヴィア」みたいな世界になるかもしれないということですよね。
お礼
回答感謝です。 ポールシフト…初めて聞きました。 地球のS極と、N極が逆転すると? 77万年前は、現在と磁場が逆だったの ですか。 えっ、あのオリオン座のペテルギウスが 爆発を?あの明るい星が…。 今、観ている星々はもう無いのかも、と 思うと胸が傷みます。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
多分、そんな長い月日なら 他の惑星へ行くでしょ。
お礼
回答感謝です。 そうですね。今、我々が宇宙人と言って 見ているのは、未来の何処か住める星に 移り住んだ地球人なのかもしれませんね。 頭でっかちで目だけ大きく鼻や口の小さな 宇宙人は、要らない機能が退化した人類で 地球の様子を見にきているとか。 捕まえたりしちゃいけませんよ。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
それよりはるか前、数億年で、地球のマントルが冷えて死の星になるという説もあります。
お礼
回答感謝です。 地球は冷えてしまうのですね。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
壮大なお話ですが、仮に人工太陽を作れたとしても太陽がある限り寿命を終えて赤色巨星とかした太陽の巨大な半径に地球は飲み込まれます。 http://www.nikkei-science.com/?p=17236 火星や外側の惑星も大きな影響を受けて長い安定状態は得られないでしょうから、別の恒星系に引っ越すことを考えたほうが良いと思います。
お礼
回答感謝です。 計算上では、地球は蒸発してしまうのです ね。 太陽の膨張に呑み込まれ…。 宇宙からしてみれば取るに足らない事なの でしょうね。 愛しい地球は永遠では無いと解る計算でき る人類を誇りに思います。
人類はあと1万年もしないうちに滅んでるから大丈夫。
お礼
回答感謝です。 大丈夫なんですね!
何億年後なんて未来に人がいるとしたらもう生物では無いのでは? 生物で無ければ問題はない話です。 物理的な実体すらすでに持たないかも知れませんよ。
お礼
回答感謝です。 人類ではない目もないヒトデみたいな アメーバみたいな軟体の痛みも感じない 生命体が地球にうじうじゃいるのかもし れませんね。 そういうモノしか残れない環境の星に なるのかも。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
ほぼ語源どおりの「杞憂」でしょうね。 現生人類 Homo sapiens は,あと数十万年以内には絶滅するでしょう。
お礼
回答感謝です。 杞憂…心配しても仕方ない事なのです ね。 恐竜、マンモス…これからホモサピエンス ではなく、現在の何かが進化したものが、 頂点に立つのですね。 どんな姿の何なのか、知るよしもありませ んが。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
46億年前にできたとされる地球でも 人類が誕生したのは最近です。 40億年後には人類が存在していないでしょう。 核戦争や病気、隕石の衝突、他の生命体からの攻撃など。 核戦争も過去に5回ほどあった形跡を発見した人もいます。 今の人類が40億年も残るとは考えにくいです。 まぁ、この文明がわずか2000年(とりわけこの100年)にして 樹立できているなら40億年あれば人工太陽などわけないでしょう。 核融合での発電も実用段階に来ています。 太陽の寿命…では地球自体がどこまで持つかということもありますね。 太陽を作ったとして寿命に合わせて今の位置に置けるのでしょうか? 太陽光、引力、月も残っていないとまずいですし。 アニメにある人工太陽は人工衛星のように地球のそばにあるものです。 でも、太陽がなくなったら太陽系の崩壊、地球があっても猛スピードで 銀河系の中をさまようことになりますね。
お礼
回答感謝です。 太陽の終焉は、太陽系の崩壊なのですね。 米の研究チームが地球を安全な軌道に移動 させようと進めているらしいですが、10億 年かかるらしいし月も一緒に移動させなきゃ だし、で大変らしいです…。頑張ってほしい ですよね。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/726)
その前に約10億年後太陽は年を重ね赤い巨星となって膨張します。 やがて水星、金星と太陽に飲み込まれ地球も太陽の中に飲み込まれてしまします。人工太陽よりむしろ人類生存のための火星の地球化の方が先決です。
お礼
回答感謝です。 太陽は、地球の33万倍あるのですね。 想像できない大きさです。 地球から観ている太陽が、かなり近くに なり、やがて呑み込まれるのですか。 現在は、程よい距離感なのですね。
お礼
回答感謝です。 と、丁寧なご解説もありがとうございま す。 そうなんですね、太陽は、燃えている訳では 無いのですよね。 核融合しているのですね。核分裂とは対極に ある事象ですね。 ホモサピエンスの歴史は僅か数万年…。 それから人類ではない何かがこの星を護って くれるのかと思いましたら、太陽と共に 太陽系は終焉を迎えるのですね。 そうして宇宙は膨張をしていくのでしょうか ……生命体も不思議なものですよね。