- 締切済み
顧問弁護士について
弁護士と顧問弁護士についていくつか質問があります。 ・どこかの弁護士会から退会命令を受けた弁護士(例えば青森弁護士会や東京弁護士会)が、(受け入れ先があったなら)他の弁護士会に所属することは可能でしょうか? ・弁護士会から退会命令を受けた弁護士が企業や個人からの依頼があれば そこの顧問弁護士になることは できますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5242/13714)
> 一定期間が経過してどこかの弁護士会に再所属できたら顧問弁護士、もしくは弁護士になれる可能性があるのでしょうか? 弁護士会に再所属できたら弁護士になります。 再び弁護士になって企業などと顧問契約を結べば顧問弁護士になります。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5242/13714)
> どこかの弁護士会から退会命令を受けた弁護士(例えば青森弁護士会や東京弁護士会)が、(受け入れ先があったなら)他の弁護士会に所属することは可能でしょうか? ルール上は可能ですが、退会情報は共有されるので受け入れてもらえない場合が多いでしょうね。(一定期間経てば受け入れてもらえるかもしれませんが) > 弁護士会から退会命令を受けた弁護士が企業や個人からの依頼があれば そこの顧問弁護士になることはできますか? 法律上、弁護士会に登録されていなければ弁護士としての仕事が出来ません。 なので、退会命令を受けて無所属になったらその人は弁護士では無く司法試験に合格した人という扱いなので弁護士活動はできません。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
どこかの弁護士会から退会命令を受けても,受け入れ先があったなら他の弁護士会に所属することは可能です。しかし実際には受け入れ先はありません。 弁護士会から退会命令を受けた弁護士は弁護士として業務を行うことはできません。したがって顧問弁護士になることも不可能です。
補足
退会命令を受けたあと、(可能性はほぼ無いと思われますが)運良く別の弁護士会に所属できた場合は顧問弁護士になれるのでしょうか?
補足
一定期間が経過してどこかの弁護士会に再所属できたら顧問弁護士、もしくは弁護士になれる可能性があるのでしょうか?