- ベストアンサー
東京堂の辞典
東京堂は面白い辞典を色々出している出版社ですが、 あの出版社から、<現代語から古語を調べる辞典> のようなものは出していませんか? 多過ぎて調べるのが大変で・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同社の「類語辞典」を遣う手があります。 古語だけでなく方言も載っており、参考欄には同音異義語の解説もあります。 また、現在では殆どに辞書でお目に掛かれなくなった古風な漢熟語が読み仮名付きで列記されているのも大いにありがたいことです。 参照:日本アイアール(株)ブログ http://www.jirco.co.jp/blog/?p=21
その他の回答 (2)
- Kimura Koiti(@kimko_379)
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3
その手の辞書は、余り役に立ちません。大和言葉の沢山載っているものは、皆無です。小弟も色々と探し回りましたが。つまり、古語と言っても、大方、近世以降の漢語が載っているだけでした。特に、荒涼(さ)を、あらけく、憂愁を、うけく、と言い表していたなどということが出ているのはゼロ種類です。
質問者
お礼
ご回答をありがとうございました。
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.1
東京堂ではなく、三省堂から、その名もズバリ『現代語から古語を引く辞典』という辞書が出ています。 https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd14042
質問者
お礼
それは知っていますが、私が訊ねたのは、 あくまでも東京出版の物です。 とまれ、ご回答をありがとうございました。
お礼
なるほど、類語辞典ですね。 ありがとうございました。