• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ある団体から、講話の録音(音声だけ)をYouTub)

YouTubeで講話の録音を投稿した経緯と示談金の可能性について

このQ&Aのポイント
  • ある団体がYouTubeに講話の録音(音声だけ)を投稿し、著作権の侵害等の理由でプロバイダーから情報開示請求の意見照会が来ました。
  • 相手の代理人弁護士から、動画の投稿の動機や経緯を聞くために弁護士事務所まで話を聞きたいと通知書が来ました。
  • 距離や仕事の都合から行くのが面倒なため、示談金で解決することを考えていますが、具体的な金額はまだ示されていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.8

嫌がらせです。 弁護士というものは 正義の味方ではありません。 法の番人でもありません。 金を払う依頼者の味方です。 それを良く頭に入れておいてください。 民事訴訟をしたところで 対してお金は取れない。 だから嫌がらせをしてやる。 そんなところです。 都合が悪いので行けませんという返事をすればいいだけのことです。

その他の回答 (7)

  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.7

相手が最後は訴訟を仕掛けてくると予想されるかどうか、ですね。 もしそうでないならば、300kmかけて出向いて謝罪する。 もし「相手が最後は訴訟を仕掛けてくると予想される」ならば、300kmというのが大きな問題となります、貴方にとっても、また、相手方とその弁護士にとっても。 よって、貴方から仕掛ける手もあります。 つまり、このままでは、相手方の近くの裁判所で訴訟を提起されて、貴方は、300km離れた裁判所に何回も出向くことになります。 それを防止するためには、貴方が先手をとって、「債務不存在確認の訴え」(著作権侵害に基づく損害賠償請求権が存在しない(例えば仮に著作権侵害があったとしても音声だけ短期間だけ公開なので違法性がほとんどない、仮に違法でも損害がないなどの理由)ことの確認を求める訴訟を、貴方の近くの裁判所に訴状を提出して、仕掛けることです。 こうすると、相手方弁護士は300km離れた裁判所に何度も通う必要があるので、困るでしょう。 相手方を困らせた方が勝ちです。 この仕掛けのためには、少し時間が必要(こちらも弁護士に相談して依頼する)ですから、相手方弁護士には、「なかなか忙しいのですが、どういう理由で呼び出すのですか」などと丁寧な手紙を書いて時間を稼ぎましょう。

回答No.6

http://qa.itmedia.co.jp/qa9519801.html この質問の続きですね。 >反省はしているのですが、あまりに距離があり、仕事もあるので行くのが面倒なので、少々の示談金ならば電話で交渉して行かずに支払って済ませないかなと思っています。 >お金だけで(示談金)だけで解決できる話でしょうか? 質問者様自身、自分の行った行為がどれだけの犯罪なのか、未だに理解されていないようですね。質問者様が録音した講義をYouTubeへ無断でUPした事により、団体は迷惑を被っているのを「反省」だけでチャラにしようなんて考えが甘すぎます。 「仕事がもあるので行くのが面倒」だなんて、何を考えているんでしょうか?質問者様は、自分の立場を全く理解していないように思えます。 300Km離れていようがいまいが、質問者様に非がある限り、出向くのが「反省」の1歩ではないでしょうか? 前にも回答しましたが、YouTubeから投稿動画を削除しようが、その動画を無作為に閲覧(視聴)させてしまった事はまぎれもない事実です。 >正直、いきなり訴状が来るか、示談金の内容証明郵便が来ると思ってましたが、 >こちらの弁護士事務所まで来て動機や経緯を聞きたいとはどういう狙いでしょうか? とりあえず、質問者様の行動次第と言う事かと。「行くのが面倒」と言って出向かなければ、民事訴訟に出るつもりでしょう。逆に相手方へ伺えば、示談の話に進むかもしれません。もっとも、質問者様自身が、相手方に見せる誠意・反省の態度一つで全て決まると思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.5

質問者さんがそれを認めて謝罪して引っこめているのですから、刑事告発しても受け入れられる可能性は限りなくゼロでしょう。 そうなると民事で訴えるということになりますが、問題は「その講話を流されたことによってどの程度の実害が発生したのか」ですね。実害がなければ損害賠償請求もできません。 ただ、相手はどう考えても割に合わないことに弁護士まで動かしていますから、徹底的に締め上げるつもりなのだと思います。「動機や経緯を聞きたい」で数百キロあっても呼び出す辺り、なかなかエグいですね。そんなもん「自分としては(多くの人に聞いて欲しいという)善意のつもりだった」か「広告料が入らないかなと思った」かのどちらかしかないでしょうからね。たった一言二言のことを話すために往復で何万円も負担させて呼び出すってのもすごいですね。 相手側の申し出は、断る権利はあります。「そこまで話す義務はない。訴えるのだったら、訴状を送ってくれ。それから対応を考える」と返すのも方法のひとつです。 これは私の個人的見解ですがね、相手の呼び出しに応じても応じなくても相手側は徹底的に質問者さんを叩く方針なのではないかなと思うのです。ヘタすりゃ何度も呼び出した挙句に訴状を送ってくるかもしれません。あるいはそのことが公けになることも計算に入れて「この人の講話をうっかりネットに流すと、採算度外視でボコられる」という噂になることも狙っているような気がするんですよね。「あの先生を怒らせると怖い」と。 だから往復の交通費より安上がりになる気がするので、質問者さんも相手側の通知書を持って弁護士か司法書士に相談したほうがいいんじゃないかなと思いますよ。相手がこっちにやってきたのを拒否したら相手側はそこを実害として計上してくると思いますが、相手がこっちを呼び出しているのですからそれを拒否しても相手側に実害はありません。 質問者さんも腹を括ったほうがいいと思いますよ。相手はおそらく謝って許すつもりは毛頭ないと思います。二度と立ち上がれないようにボコボコにしてやろうと思っていますよ。そして相手側の真の目的は、質問者さんに謝らせることではなく「この先生の講話をネットにアップしたらこういう目に遭う」ということを世間に知らしめることなのではないかなと思います。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.4

相手が弁護士に依頼してるのなら、裁判なんて事になったらその300キロ離れた場所の裁判所に裁判の度に行く事になりますよ。 最悪の事態を避ける為にも、ご自信の行為の非を認めるのであれば、一度直接相手に謝罪する為にも足を運んだ方が良いのでは? 貴方が誰かに謝罪を求めているとして、遠い所から謝罪に訪れた相手と謝罪を電話で済ませた相手だったら、どちらに誠意を感じます? それか、貴方もその300キロ離れた所の弁護士を雇って、弁護士に一任するっていう手もあるかと。

  • geeter
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.3

お金だけで(示談金)だけで解決できる話でしょうか? 知りません、弁護士に聞いて下さい。 こちらの弁護士事務所まで来て動機や経緯を聞きたいとはどういう狙いでしょうか? 知りません、弁護士に聞いて下さい。 相手の弁護士には、もう二度といたしません、『○○の○○に住むこういう者です』と、開示請求の時(2カ月ほど前に)メールで謝罪メールをしています。 もちろん動画に関してはすぐに削除しています。 で、それが何?

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

その団体と弁護士がどのように考えているかなんてココの回答者を含め他者には分かりませんから(想像はできるでしょうが、あくまで想像でしかありません)、その弁護士に直接たずねてください。

回答No.1

  その旨、電話で問い合わせたらよいと思う。  

関連するQ&A