• ベストアンサー

日本語

「夜通し」という言葉の使い方。 例えば、夜通し徘徊が見られた。 ○○さんは、ほぼ夜通し起きておられた。 友達と夜通し遊んでいた。 「夜通し」は一睡もしていないということですか? これらの文章は日本語としておかしな伝え方などありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No.5の補足。 私は「夜通し」と「徹夜」をくらべたのですが,もう少し加筆しましょう。 友達と夜通し遊んでいた。  遊んでいた内容ではなく,「夕方に家をでて帰宅が翌朝になった」  という点に視点があると思います。家をでてからの行動はよく  わからず,途中でオールナイト映画館やラブホテルで仮眠して  いてもいいです。   友達と徹夜で遊んでいた。  「遊び(飲酒,麻雀,ゲームなど)を連続して続けた」こと  に視点があると思います。麻雀で仮眠や中座はできない。  居酒屋で寝込むと,友達が「勘定はあいつから取ってくれ」と  言い残して逃げるかもしれない(笑)。 ーーーーーーーーー 「夜通し」の「夜」は,「日没から,東の空がしらじらとするまで」を暗黙にいうことがおおいと思います。だから,宿題を仕上げてから登校時刻ぎりぎりまで仮眠をとってもいい。夜遊びして初電で帰宅して,その日は登校・出勤せずに寝ていてもいい。 「徹夜」の場合は,「日没から翌朝まで眠らず,次の日の行動を起こす」ことを暗黙にいうことがおおいと思います。徹夜で宿題を仕上げたら,そのまま寝ないで登校する(電車の中では居眠りするかもしれません)。友達と徹夜で遊んだら,そのまま帰宅せずに出勤し,職場で居眠りして上司から雷を落とされる。そんなふうに展開することを予想します。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.8

たびたび訂正でもうしわけありません。清少納言の着ていた綿衣は読みはワタギヌで、やはり綿入れで仮眠する時に掛けて使っていたものでした。 ちょっと汗臭いと別のところ(四十一段)に書いてありました。 例文の後に夏の服は生絹の単衣とも書いてありました。 よく調べないで書いてお恥ずかしい次第です。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

6ですが追加で失礼。 枕草子の例文は間違ってました。「夏とほし(とおし)たる」です。 「夏を通して着ていた服」の意味ですが、一回も脱がないでいたわけではもちろんないでしょう。木綿の服なので洗濯もしたと思いますし。(夏なのですからこの綿衣は綿入れの意味ではないでしょう)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

「徹」は訓読みでは「とおす」「とおる」と読みます。つまり「徹夜」を訓読みするなら「夜をとおして」となります。 広辞苑「とおす【通す・徹す】」の2に〈終りまで続ける〉として 枕草子[198]「夏とおししたる綿衣のかかりたるを」。「夜をとおして話す」 と例文があります。 「とおす」は寝ないことを意味していないので、表現としては「徹夜で寝ている」はありえないわけではないのですが徹夜には寝ないで・眠らないでの意味があるので矛盾した形容というか、paradoxになります。 でも「夜どおし目覚めることは無かった」はありえる表現だと思います。 結論としては ・夜通しは夜の間ずっと何かをしていることであって眠らないのとイコールではない。 ・ただし眠ってしまったらそれが続けられないことなのだったら眠らなかったのだろうという論理的な帰結はあります。 ・「時々居眠りをしながらも夜通し話し続けた」という表現はできる。 ということになると思います。

回答No.5

「夜通し」と「徹夜(夜を徹して)」のふたつがあり,微妙な使い分けがあると思います。 宿題を徹夜で仕上げた  一睡もしないで机に向かっていたという意味になるでしょう。  時間にほとんど切れ目もない。 友達と徹夜で遊んでいた  ほとんどバカですね(笑)。 宿題に夜通しかかった  途中で適当に休憩をとってもいいです。  さすがに明け方には仮眠をとったような印象ですね。 隣家のイヌが夜通し吠えていた  まさか何時間も連続してわんわん騒いではいないでしょう。  イヌだって疲れる(笑)。夜道を人がとおるたびにわんわん  吠え,早朝の新聞配達にも吠えたという印象ですね。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.4

夜の間ずうっとすること。一晩中。副詞的にも用いる。「夜通し語り明かす」 夜から朝までずっと何かが続いて行われる時間 一晩中 終夜 https://seikatsu-hyakka.com/archives/43614 ここのサイト面白いですよっ^^  ちょっと豆知識的な感じがしますが、 ちょっとタメになる情報が  ご一読ください

参考URL:
https://seikatsu-hyakka.com/archives/43614
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.3

夜通しというのは一晩中,夜から朝までということです。一睡もしていないという意味はありません。 友達と夜通し遊んでいた,ならば一睡もしていないのでしょうけれど,夜通し雨が降っていた,であれば起きていたのかどうかははっきりしません。赤ん坊に対して夜通し寝てくれないかなあと考えるときは,一睡もしないということではなく起きないということです。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

通し(とおし)に途中で打ち切らずに、終わりまで続けること。の意味があります。だからといって日通しとは言いませんが。その辺は規則が万能ではありませんが, 通し と聞けば throughの意味で,through the night と解釈して問題有りません。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

夜通しは、一睡もしていない でいいような気がします。 夜通し、とは徹夜みたいなものと思います。 ○○さんは、ほぼ夜通し起きておられた は 頭が頭痛、のような表現かも?

関連するQ&A