- ベストアンサー
電気の周波数の意味
電気について、非常に初歩的な質問です。例えば、50ヘルツの場合、電気が発電所と変電所の間を50回、往復している、と理解しているのですが、間違ってないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は、趣味の魚釣り用とキャンプ用にホンダとヤマハ製のガソリンエンジン発電機を所有してますが、50Hzの発電にはエンジン回転数が3,000rpm(1秒50回転)で60Hzの発電には3,600rpm(1秒60回転)と回転数を切り替えられます。 恐らく、電力会社の商用発電機も発電機の回転数で周波数を調整してると思われますが、交流発電機の場合は磁力のS極とN極が回転数に応じて入れ替わるだけで正弦波交流が生じるので結果的に電流が往復してるようになるだけです。
その他の回答 (4)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
電気(交流)は下記のような波の形で電線を伝ってきます。 参考 http://mickey24.hatenablog.com/entry/20090614/1244965434 「ヘルツ」というのは周波数の単位になります。真ん中をスタートとして、上に行って下に行ってまた真ん中に戻るのを1単位としてカウントします。周波数というのは「1秒間に何回この動作が起こるか」になります。 50Hzだと1秒間にこの波が50回、60Hzだと60回到達する、ということになります。 以上、ご参考まで。
お礼
なるほど。周波数の意味、よくわかりました。ありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
間違っています。 その考え方だと、発電所と変電所の間の距離によって送電スピードが変わることになります。 いくらなんでもどこからそういう発想がおきましたか。
お礼
そうですか。プラスとマイナスなので、単純に往復かな、と思ってました。ありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
間違ってはいないですが、電気とは何かを考えると難しいです。
お礼
なるほど。ありがとうございます。
- h_ishikawa
- ベストアンサー率44% (368/821)
往復しているわけではないです。 交流の電気で周波数は、一定の周期で+-が上下します。 その周期を1秒間に繰り返す回数を周波数というのです。 単位はおなじみのヘルツ(Hz)で表しますから50回繰り返す周波数を50Hzと表示します。 ちなみに日本の場合は、静岡県の富士川と新潟県の糸魚川あたりを境にして、東側は50ヘルツ、西側は60ヘルツの電気が送られています。 (俗説では明治時代、関東ではドイツから50Hzの発電機を、関西ではアメリカから60Hzの発電機を輸入していたことが原因といわれています。) 現在、家庭で使われる電気製品の多くは、50Hzでも60Hzでも使用できるようになっていますので特に気にしないで使えますが、アンティークのラジオやレコードプレーヤーなどを購入する際は気を付けるポイントです。
お礼
そう考えると、そこそこ難しい考え方になりますね。素人には、なかなか理解ができない部分かもしれませんね。ありがとうございました。
お礼
そうですか。発電機の回転数により決まるわけですか。よくわかりました。ありがとうございました。