- 締切済み
知的障害者と権利について
私は重度の知的障害者の入所施設で支援員として4年程働いています。 職場の人達は皆良い人達で、利用者の事をよく考え情熱を感じます。 ですが私は入職当初から利用者が好きになれず、むしろ嫌いです。そんな自分が嫌になってしまうこともあります。 障害者は純粋なんかじゃない。平気で嘘をつきます。 どれだけ利用者の事を考えて支援しても、彼らにとっては余計なお世話。 こちらがどれだけ相手の人権を守ろうと努力しても、彼らは自分以外の人権なんか御構い無し。 盗食したり、相手に唾を掛け、他害や破壊をしようと、罪悪感など全く無い。 集団生活にもかかわらず待つ事が出来ないので、まだかまだかと職員を追い詰める。 上記について他職員は愚痴を言って笑い合っていますが、私にとっては到底笑えない問題です。 感情の表現であれば何をしても許されるのでしょうか? 障害は個性という考えが嫌いです。 障害が免罪符になっている風潮が嫌いです。 彼らは悪くない、支援に問題がある。つまり私達が悪いという風潮も嫌いです。 以前虐待防止研修を受け、余計疑問が大きくなりました。ただただ虐待の芽や支援の在り方考え方について説くばかりでした。 自分の疑問について少しでも納得出来るものがあれば、仕事を続けられるのではないかと思います。 皆さんの意見を聞いてみたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- N5200model05
- ベストアンサー率39% (100/255)
月並みな言い方ですが「仕事」と割り切るしかないんじゃないでしょうか。もちろん、仕事だから何をされてもいいってわけじゃないですが、あなたは利用者の友人でも身内でもないわけで、いわゆる「一線を引いた」つきあいをする必要があるんだと思います。変な話ですが、あなたが利用者に嘘をつかれたり暴言を吐かれたりする事で多少なり傷ついているというなら、それはむしろあなた彼らを一定程度「親身に」感じているからという気もします。それをなくしてしまうのがいいことかはわかりませんが、職業としてそういう仕事をする以上は、そういう割り切りをいずれは身につけないと、ご自身が保たないでしょう。 別に、利用者を好きにならなきゃいけないわけじゃありません。嫌っていても、やることをやっていれば、それはそれで「仕事」としては十分です。むしろ、身内に障害者がいると、一線が引けずにそういう仕事はできないという話も聞いたことはあります。なかなか難しいとは思いますが、最終的にはあなたの心持ちの問題です。ゆっくり考えてみてください。
- shimakky
- ベストアンサー率34% (47/137)
こんばんわ。 私は特養で働いています。 障害者の方と深くかかわった事はないので、見当違いの事を言っているかも 知れませんが、ご容赦下さい。 知的や精神の方は見えますが。 私がよく思うのは、利用者が弱者と言う立場を利用し、 職員に大きな負担を負わせていて、その事は誰も取り上げない。 メディアも専門家も研修も。 その為、どんな些細な事でも、自分でできることもで、してはいけない事でも、 何でもしていいように、できるように、介助をしなければ虐待にするぞ という風潮がこの業界を大きく苦しめているように感じます。 中にはとても素晴らしく尊敬できる方もいますが、全員でないのは確かで、 ある程度の注意や言動の自由、 行動の抑制をしなければならない時があると思います。 また行政は法令の一辺倒なのでここに期待しても無駄だと思います。 自分を守るためにも、日々記録をしっかり残し、正当性をアピールするしかないのが現状だと思います。 良くわからない回答になってしまいすいません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
>盗食したり、相手に唾を掛け、他害や破壊をしようと、罪悪感など全く無い。 >集団生活にもかかわらず待つ事が出来ないので、まだかまだかと職員を追い詰める。 そういうことができないから、障害者なのではないのですか。善悪の判断能力があったり、社会のルールを守ることができるなら、それは知的障害者としては割と程度が軽いほうなのではないでしょうか。 >障害者は純粋なんかじゃない。平気で嘘をつきます。 ウソをついてはいけないということを理解できる脳を持っていない人もいるのではないですか。 あと、「障害者は純粋な存在だ」というのは某24時間テレビ番組が作り上げたものなのではないかしら。健常者だっていろんな人間がいるのですから、障害者にもいろんな人間はいるのではないかなと思います。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
そういったことができないから障碍者なんですよね そしてそういう人たちにも生きる権利があります あなたの仕事はその権利を彼らが行使するために手伝いをするのです 健常者と同じじゃないから障碍者なんです 彼らは人にしてはいけないことがわからないから障碍者で、だからそこに入居しているのです そこであなたたちが頑張ってくれないと、彼らは生きていけないのです そんな彼らですが、あなた方の協力で生きていくことができています 感謝の言葉も言えませんので私からお礼をさせてください 彼らを生かしてくれてありがとうございます
補足
支援とは障害者が社会で受け入れられるために手伝うことだと考えています。 権利は皆平等ですが、ルールまで平等であることは不平等ですよね。 そうなると、職員の人権はどこにあるんだという疑問に行き着いてしまいます。
補足
彼らがルールを守るのが難しいのであれば、私達が手伝い一緒にルールを守る、それが支援だと思います。 しかし、私達は何をされても受け入れなければいけないのでしょうか。