• ベストアンサー

[電気回路]テブナン、ノートンの定理がわかりません

電気回路 テブナン、ノートンの定理がわかりません。 問題文、回路図に関しましては、画像を添付させていただいています。 2)からわかっていません。(2)で自分が解答した答えだと、(3)でωに関係ないインピーダンスを求めようとすると、z=0となってしまい、答えがよくわかりません。そのため、解答、導出過程を教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

>2)からわかっていません。 (1) の Thevenin 電圧源 (Vt) は? 「相互インダクタンスの等価回路」を利用して算出。 E の R1+s(L1-M) と sM での分圧だろうから、  Vt = E*sM/(sL1+R1) Thevenin インピーダンス Zt は?  Zt = sR1L2/(sL1+R1) … かな? ----------- (2) Norton 電流源 In と Thevenin インピーダンス Zt のことらしい。  In = E/Zt  Zt = sR1L2/(sL1+R1)  電流源 In と Thevenin インピーダンス Zt を並列接続し、そのまま出力。 (3) Yt = 1/Zt = (sL1+R1)/(sR1L2) = (L1/R1L2) + R1/(sR1L2)  と和分解。 (4) 出力端に Thevenin インピーダンス Zt の逆回路を接続。(一意性はなさそう)   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (3)に関して質問です。和分解しても、このままではsが含まれているため、ωに依存していると思います。そこから、sの係数をどうすれば良いですか?

takuya_nyushi
質問者

補足

(3)に関して質問です。和分解しても、このままではsが含まれているため、ωに依存していると思います。そこから、sの係数をどうすれば良いですか?

その他の回答 (6)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.7

言い訳けがましい蛇足の連続で、蒙御免。 ANo.5 での「全周波数で合成インピーダンスの虚部が相殺されます」けど、Thevenin 電圧に対してでした。 位相が E からずれてしまってるわけですから、その対策が別途必要。 ワンポイントωo を指定するわけです。   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。考えてみます。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.6

題意への誤解に気づいたところで、ほかの錯誤も見つけた。 便乗訂正 (2) Thevenin インピーダンスZt は?  Zt = sR1L2/(sL1+R1) … らしい。   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変丁寧な対応をしていただき、非常に助かりました。これを素に更に考えさせて頂きます。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.5

(4) の題意を曲解してたようです。 出力端子に C//R2 を接続して、ωo にて Zin の虚部を相殺する問題らしい。 Zin を L1//R1 として、R2=R1 と限定したのが前回までの答案。 この場合は、全周波数で合成インピーダンスの虚部が相殺されます、 R2≠R1 のケースを含めた解を出せ、というのがもともとの題意。 トライしてみて…。   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.4

言い訳けがましい蛇足。 >(4) 出力端に Thevenin インピーダンス Zt の逆回路を接続。(一意性はなさそう) 「Zt の逆回路」じゃありませんでした。蒙御免。 Z1//R と Z1//R を直列接続したものにて、Z1, Z2 が逆回路のとき、つまり Z1*Z2 = R^2 を満足するとき、直列加算値が R になる、というのを利用する、ということでした。 Zin が L//R なので、それの逆回路 (C//R) を出力端につなげば「無効電力が零になる」だろう、という発想。 (C//R) に更に抵抗を直列接続しても OK らしいので、やはり (一意性はなさそう) ですネ。   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

>(3)に関して質問です。和分解しても、このままではsが含まれているため、ωに依存していると思います。そこから、sの係数をどうすれば良いですか? >(3) Yt = 1/Zt = (sL1+R1)/(sR1L2) = (L1/R1L2) + R1/(sR1L2) と和分解。     ↓ Zt は、題意の Zin を指す。(質問の「各周波数に依存せず」は意味不明、なのでさしあたり無視) (2) の Zin = sR1L2/(sL1+R1) の逆数 (sL1+R1)/(sR1L2) を和分解して、L, R (並列接続) の値を求める、ということ。  L = L2  R = R1L2/L1 … かな?   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

錯乱、訂正。 下記の (一意性はなさそう) は虚偽。   ↓ (4) 出力端に Thevenin インピーダンス Zt の逆回路を接続。(一意性はなさそう)(4) 出力端に Thevenin インピーダンス Zt の逆回路を接続。(一意性はなさそう)   

takuya_nyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A