• ベストアンサー

◯◯継電器という機器が無数に取り付けられていますが

◯◯継電器という機器が無数に取り付けられていますが継電器って何ですか? なぜそんなに電気の世界では必要なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

リレーとも言いますが, 電気的に制御可能な, 電磁石を利用したメカニカルスイッチのことです。

america2028
質問者

お礼

みなさんありがとうございます

その他の回答 (2)

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.3

No.1 です。 補足します。 >なぜそんなに電気の世界では必要なのですか? 自動車であれ, 飛行機であれ, 大型船舶であれ, 電話局中継局, 発電所コントロールルーム, 自動化工場制御室であれ, 各種機械装置を組み合わせてそれらの多数のスイッチをON/OFFすることにより, システム全体を動かすのです。 数千のスイッチ群を決められた順序でON/OFFすることは, いくら多数の人手を動員しても無理でしょう。そこで多数のスイッチを継電器(リレー) に置き換え, それらのリレー群を計算機(マイコン)のプログラムで, 数千のスイッチ群を決められた順序でON/OFFすることが可能になったのです。 リレーは通常のスイッチに比べて ON/OFF繰り返し回数と切替速度でずっと勝っています。

回答No.2

継電器とは、一般に「リレー」と呼ばれるモノで、極めて一般的な電機部品です。 簡単に言うと、電気の力で電気のスイッチをON/OFFする部品です。 タイプもいろいろあり、電磁石でスイッチを動かすモノが一般的ですが、半導体を使うものや、タイマーを内蔵していて遅れてスイッチが入る/切れるようなものもあります。 使い方ですが、小さなスイッチで大きな電力を制御するとか、ONのボタンを一度押したらOFFのボタンが押されるまでONの状態を維持する(「保持」といいます)とか、直列や並列、あるいはタイマーなどを組み合わせると簡単な自動制御ができたり、昔は本当にこれで計算機やコンピュータを作ったりもしてたんです。 詳しくは、「リレー回路」で検索すると、いろいろ出てきますよ。

関連するQ&A