- 締切済み
1歳5ヶ月の子供の言葉の発達について
- 1歳5ヶ月の子供が言葉を発信できるかについて、特に名詞について心配しています。子供は7語程度の名詞を話すことができますが、10語の基準には達していません。また、発音も完璧ではありません。
- 一方、子供は動詞については15~20語程度話すことができます。言葉全般であれば問題なさそうですが、名詞の発達が心配です。
- 名詞の発達に関しては、個々の子供によって進み方や発音の差異があるため、心配する必要はありません。子供が理解できる範囲で言葉を教えてあげることで、自然と発達していくはずです。
みんなの回答
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
>10語は名詞でなければいけないでしょうか? 名詞でなくてもいい。 動詞や形容詞でも良い。 書き方としては わんわん、にゃあ、ぶう、まま、パパ 、バイバイ、イヤなど >パンダ→ぱん(だ、ら?) うさぎ→うた(ぎ、り?) これもスペースがあれば同様に書けばいい。 あくまでも問診なので、書き方の規定はありません。 医者に伝わればいいのです。 仮に10語までいかなくても、極端に少ない場合を除いては何も言われないと思います。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
語彙が少なくても、こちらが言っていることを大方理解できるようなら、まったく問題ありません。普通の発育状況で、心配無用です。パンラ、ウタギの様な赤ちゃん言葉は誰もやることで、最初からパンダ、ウサギと完璧な発音ができる赤ちゃんがいたら、そのほうがおかしいです。
お礼
大丈夫そうで安心しました 赤ちゃん言葉も親としては可愛い限りなのですが はっきりとした発語でなければいけないのかと不安だったのですが… こちらも大丈夫との事なので今のまま観察しておきたいと思います ご回答ありがとうございました
「一歳半検診で10語程度喋ることが出来るかのチェックがあると聞いた」 これがまちがい そんなチェックはないです 正確にいうと、「言葉というものを理解しているか?」を確認します 叫びとか吠えるとかじゃなくて、言葉というものを意思疎通のツールとして認識しているか?の確認です なので質問者さんのお子様は十分に理解されているようですのでこのテストは問題ありません 一つや二つですと吠えているのと違いが判らないので、ある程度複数の言葉が出るか見るのです。
お礼
絵を指さすなどして名前が言えるかどうか逐一チェックするのかと思っていたのですが そうではないようでホッとしました このまま安心して検診に臨めそうです ご回答ありがとうございました
お礼
問診票にそのように書いておこうと思います 問題ないようで安心しました ご回答ありがとうございました