- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在1歳5ヶ月になったばかりの子供がいます)
1歳5ヶ月の子供の言葉の発達について
このQ&Aのポイント
- 1歳5ヶ月の子供が言葉を発信できるかについて、特に名詞について心配しています。子供は7語程度の名詞を話すことができますが、10語の基準には達していません。また、発音も完璧ではありません。
- 一方、子供は動詞については15~20語程度話すことができます。言葉全般であれば問題なさそうですが、名詞の発達が心配です。
- 名詞の発達に関しては、個々の子供によって進み方や発音の差異があるため、心配する必要はありません。子供が理解できる範囲で言葉を教えてあげることで、自然と発達していくはずです。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家松代 信人(@sainou) 知的発達障がい児教育の専門家
回答No.3
こんにちは。 「10語は名詞でなければいけないでしょうか?」 → 名詞に限定されません。 1歳前半であれば、対人的表現(ちょうだい、いや、ばいばい等)の使用や、簡単な動作指示(たべさせて等)も語彙の発達に含まれますので、脳科学的に名詞に限定される必然性がありません。 「名詞はパパママを始めぶーぶやぱんだ等7語程度しか喋れません 話せないが理解しており持ってこれるもの (おむつ、テレビ、携帯等)はそこそこ多いです」 → 名刺7語程度で問題ないと考えます。 理解してもってこれるものが多いのは良好です。言語を活用したコミュニケーション動作ができていることになります。 「一方動詞については抱っこ、おいで、ジャンプ等15~20語程度話すことが出来ます」 → 動詞は、主として2歳前半から求められますので、現時点では良好と考えます。 「また、上記の名詞の発語も完璧ではなく パンダ→ぱん(だ、ら?) うさぎ→うた(ぎ、り?) といった具合の発音なのですがこれでは発語出来ているに入りませんか?」 → 音韻の制御に関わる後々の修正は、むずかしいことではありませんので、問題ないと考えます。単語が脳でハンドリングされて、表出制御できていることが重要です。 心配ないと考えます。 参考文献 東京学芸大学 LCスケール
松代 信人(@sainou) プロフィール
◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...
もっと見る
お礼
大変詳しく書いて下さりありがとうございます 大変参考になりました 質問して以降日々ネットにかじりつき調べていたのですが拝読し一安心しました この度は丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございました