• 締切済み

安定した仕事につきたい。けど…

40歳主婦です。小学生のこどもがひとりいます。 今年から正社員で営業の仕事をしています。 成績未達でクビになる会社で、 長く勤められそうにありません。 介護業界は抵抗があり、自信がありません。 夫とは不仲です。離婚は避けたいですが、 不安なので仕事は一人立ちしておきたいです。 正直、なぜ私だけ限られた条件の中、 嫌な仕事をしなければならないのか いらだちます。

みんなの回答

回答No.7

40歳の主婦で正社員を目指すこと自体が 難しいですよ 皆子供がいても辞めないで頑張ってきたから 40歳になっても正社員でいられるのです。 新たに正社員の道を探すとなると 営業は大変だ 介護は嫌だ 夫とは仲が悪いのでいつ離婚してもいいように 仕事を持っておきたい どんな仕事でも仕事があるだけ有り難いです。 今まではご主人の収入で生活していらしたのでしょうから 今後もご主人とやっていけるように努力するか 嫌でも今の会社で我慢するしかないです。 何の仕事を目指しているのですか? 何かスキルを持っているのですか? 何もないとしたらパ-トでス-パ-のレジ打ちか 裏方さんなどでしょう それも大変な仕事ですし勤まるかどうかです。 清掃の仕事でも 今はそれなりに出来る人が重宝されます。 あの仕事も誰もが出来るというわけでもないのです。 でもそれなりにタイミングよく募集があるかもしれませんから ハㇿ-ワ-クや、求人広告などを丹念に探してみましょうよ 一つ言える事はお金を稼ぐという事は 非常に大変なのです。 それをご主人は長年やってこられたのですから ご主人の仕事が上手くいくよう応援してあげる そしてご自分は制約のある中でパ-トをする 事しかないでしょうね。    

noname#231397
質問者

補足

パートをするしかないなら それを頑張ります。 これまでも頑張ってきました。 ただ、もしまだチャンスがあるなら 好きなことをしたいんです。 何がしたいかも明確ではないですが。 ずっと、意思を持つことを 許されてなかったので。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.6

回答する方としたら言えるのは クビにならないよう頑張って成績を上げてくさい 嫌な仕事なら職を変えてください ハロワに行くにしろコーディネータにしろ方法が色々ありますから。 正直、なぜ私だけ限られた条件の中、 とありますが質問者さんの他に働いている人はいないのですか? 他の人にも待遇を聞いてみらたどうでしょうか?

noname#231397
質問者

補足

限られた条件の中~ は、夫に対してです。 文章が下手ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

>正直、なぜ私だけ限られた条件の中、 >嫌な仕事をしなければならないのか  質問者の職業スキルが低いからです。  新卒で入社して、結婚、子育てしながら、働き続けている40歳の兼業主婦はそれだけ苦労をしているわけです。今まで専業主婦だった人と仕事と家庭を両立してきた人が同じ訳がない。  お薦めなのは風俗で身体を売ることです。職業スキル不要ですから。

noname#231397
質問者

補足

私の職業スキルが低いから、 というのは承知しているつもりです。 今からでもできることを しなければと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.4

職業選択の自由があるので なんにでもなれます なぜ限られた条件なのか 不明です >>小学生のこどもがひとりいます。 私の母親も離婚し母子家庭でしたが (幼稚園のころ離婚) 働いてましたよ 記憶にとれば2~3度 失業してるし 私が中学卒業時にはがんで亡くなってる

noname#231397
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんにでもなれる は、力になるお言葉です。 何になりたいのか考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (155/583)
回答No.3

こんにちは。 質問は何か解らないのですが、過去にお勤めされていたことは無いのでしょうか? 過去の経験は生かせませんか? ご夫婦の不仲はお子さまにとって大変不憫なことです。 それでも今までご主人の収入で生活させていただいていたのですよね。 歩み寄るか、現在の職場で実績を作るのが一番良い策かと思います。

noname#231397
質問者

お礼

ありがとうございます。 まとまりのない文章ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

じゃ、どうして産んだんです?子供に頼まれたのですか? 本気なら、拒否する事も堕胎する事もできたはずです。流されちゃったならそれはあなたの自由意思です。あとから文句付けるのはズルイですよ。 それに、子供がいるからこそ頑張れるんじゃありませんか?

noname#231397
質問者

補足

どうして産んだかと言われれば、 産まなければいけないと 思い込んでいたからです。 意思を持つことを許されていなかったので。 十分傷ついていますので、 批判はご容赦ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  「なぜ私だけ」・・・はて、不思議な その会社は社員が貴方一人なのですか?  

noname#231397
質問者

補足

仕事を選ぶにあたり、私はこどもがいることで勤務地、時間、曜日など条件があります。 夫にはそれがありません。 それらに不公平を感じるという意味です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A