• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘を夫に取られないようにするには)

娘を夫に取られないようにするには

このQ&Aのポイント
  • 夫婦仲の悪さを抱える主婦が、娘を夫に取られないようにする方法を考える。
  • 主婦が自立し、仕事と住居を見つけることが重要である。
  • 娘はいつでもママと一緒にいることを確認しているが、口の達者な夫に操作される心配がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.1

40歳の専業主婦です。 協議の段階で離婚が決まればいいですが、調停下手したら裁判…となるとそう簡単にはいかないかもしれません。 口達者なご主人となると余計に…。 仮にうまいことあなたと娘さんが暮らせるようになった…としても、それから住むところを探して、職を探して…では遅いというか、なかなか難しいかもしれません。 離婚理由が相手の不貞とかならうんと有利なんですけどね。。。 (この場合も、ふたりでホテルに入っていくなどの確固たる証拠が必要ですが) まずは勝手に離婚届を出されないよう、役所に行って離婚不受理届というのを出してください。 これを出せば、勝手に離婚が受理されることはありません。 そして大急ぎで仕事を見つけること。 いずれにしても、収入がないことには何も始まりません。 ご主人のお母さんを介護してきたなどの経歴?はあるかもしれませんが、ご主人からは1円も入ってこないつもりで準備してください。 まずは経済的基盤を作る。 何もかもそれからだと思います。 頑張ってください。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

離婚をお考えになっているあなた。離婚に際し5歳になる1人娘を手放したくない。夫に親権を取られないようにするにはどうすれば良いのか、とお尋ねです。 5歳の娘さんの親権は、通常母親であるあなたに行きます。それでも尚、親権の行方が不安でしたら、いきなり離婚に踏み切らず、別居してお互いに夫婦の有り様について考えましょう。と、いうようにして娘さんを連れて別居されるのが良いでしょう。別居期間中は生活費として婚費を請求しましょう。ご夫婦で婚費支払いの話し合いが出来なければ調停にかけましょう。 あなたが離婚したい。と、強くお考えになる理由は、あなたがご主人の意見に賛同できないこと。そして、ご主人もあなたの価値観を否定されるので、夫婦の共同・協力、助け合いは見込めない。と、いう抽象的な離婚原因しかお書きになっていません。 ここはひとつ、これから先の夫婦の別居、或いは離婚に備えて、夫婦不協和の具体的原因をハッキリさせておく必要があるでしょう。あなたは、ご主人と人生を共にしようと決心されて結婚されたのでした。しかし、結婚生活の現実は、夫婦のもの事に関わる際の考え方が違う。妥協は可能な限りしているが、ご主人の考え方に基づくあなたへの要求は限度、程度を越えたものでとても耐えがたい。このままでは自分自身をなくしてしまいそうである。と、いうような事を書いておきましょう。 子供さんの事ですが、夫婦仲が悪いと子供さんは「両親の仲が悪いのは自分のせいなのだ」という認識を持ちます。そして、父親を味方するような言動をとります。父親の味方かのような言動をするのは、女の子さんだからです。(年令によってそれは違ってきますが5歳なら、ということです。) この際、感情的なものの考え方は中止して、夫婦仲の悪い現実の問題を如何に解決すべきか。この点を中心に考えていけば選択肢は自ずと決まるのではないでしょうか。いきなりの離婚は冒険過ぎるように思います。あなたと子供さんの生活の事もあります。いきなりの離婚は、そこから何となく不安が起こらないとも限りません。それらを考え合わせるとやっぱり別居というクッションを経て夫婦関係を考えてみる。それでも尚夫婦の距離が縮まらなければ離婚を選択する。と、いう方向でお考えになっては如何でしょうか。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 まずは子どもを連れて実家に戻られてはいかがですか?ご主人には冷却期間と称して。  で、母親に幾ら、入れれば一緒に住んでいいのか?、質問者様が仕事をするとしたら幾ら稼げるのかシミレーションしてみればいい。母親と同居なら手当は期待できないけど幾らもらえるのか、また公営住宅は幾らなのかも調べましょう。それで生活が成り立つなら離婚されればいいし、ダメならやり直すか、子どもを夫に渡すしかないんじゃないかな?

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

冷静に考えましょう。 娘を引き取って娘を幸せに出来ますか? 感情論で娘を引き取ろうとするわけではなく、自分で育てられるかを考えましょう。 本当に育てることが出来ないのであれば、手放すのも愛情です。 母の介護、不安定な収入、娘の教育。 現状をよく考えて見ましょう。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

先に 厳しい事も書いてしまいますが、実際問題 甘くはないので 書いちゃいますね。 実家は 今の居住の近くでしょうか? 民間の賃貸居住では どうやっても 母子家庭で暮らす事は不可能に近いです。 元々が正社員 と言うなら 話は別ですが、現在無職であり、38歳、5歳児がいる となると 正社員雇用は ほぼありません。 私自身39歳、高校生の娘達を育ててますが 正社員雇用は 逆に 雇用するのではなく 女子正社員をパート雇用に切り替える 話ばかりを耳にしてますので。 それと、、、38歳で正社員を目指すとなると 保険の外交員 位しか 生活を支える事は出来ない とも言われます。 ともかく パートを掛け持ちでも良いので 探す必要があります。 それと 貴方の気持ちは分かりますが なぜ 無職の状態で 離婚を口にするのでしょうか? 旦那様だって 馬鹿じゃないですからね、仕事も無いのに何を言っているんだ、と 思うでしょうし、分かった離婚しよう と 突きつけられたらどうするの? 貴方一人だったら 食うに困ったとしても我慢出来るでしょう? だけど お子さんが居る訳ですから 離婚 を告げたくても せめてパートを決めてから、一定のリズムが出来上がってから 等と 自分なりの節目を作る事は 必要だと思います。 ご実家が近い、御両親からの万一のサポートは可能と言うのであれば 今の在住している自治体の公団を申し込む必要があります。 申し込むには 仕事が必要になります。 公団では 所得に応じた賃貸料金になっている所が大半なので 母子家庭と決定すれば 母子家庭枠の家賃になるはずです。 民間の賃貸住宅の 半分以下だと思います。 養育費ですが これは 世の中の風潮では 払ってない人が大半をしめてるはずです。 私達夫婦の友達でも 離婚経験をしている人達が5人程度居ますが たった一人しか養育費を払いきってません。 あとは 再婚したから減額、所得が下がったから減額、、、等と言う理由や 逃げると言う始末です。 裏と表は 使い分けた方が良いですよ。 もぅ5歳になったから 午前中のパート程度なら、、、と 旦那様に了解を得てでも 仕事は探すべきです。 扶養パートであっても 月に5、6万は貰えるでしょうから 貴方にとって 不安材料は軽減しますし。 ヤクルトさんでも 7万程度は貰えるわけだし。。。 離婚しても続ける様な仕事ではないですが(あくまでも婚姻していての プラス所得ですから)、離婚となったら 転職を考えれば言い訳です。 5歳ですと 既に集団生活ですよね? そこが 幼稚園なのか 保育園なのか 大きな差でもあります。 幼稚園だと 就労ママ ではない場合が多いので ヤクルトさんであれば 子供を見てくれると思います。 保育園ならば 就労しても 全く問題はないですが。。。 ただ、離婚となると 幼稚園の月謝は かなり高額ですし 負担になりすぎます。 卒園までに 離婚準備として 午前中パートを探す とか。。。 保育園も 待機児童ばかりですから そう簡単に入れません。 辛いのは分かりますし、離婚もしたいでしょうけど せめて幼稚園が終わる迄我慢し 準備期間としたら良いと思いますので 表向きは 夫婦修復 としたらどうでしょうか?

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A