- ベストアンサー
自転車通行可の標識の歩道を歩いてたら、後ろから来た
自転車通行可の標識の歩道を歩いてたら、後ろから来た自転車にベルを鳴らされました。真ん中を歩いてた訳じゃなく、ちゃんと端っこを歩いてたのに。 いくら自転車通行可とは言え、歩行者優先ですよね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自転車通行可の標識の歩道を歩いてたら、後ろから来た自転車にベルを鳴らされました。 無闇にベルを鳴らすのは「道路交通法違反」です(2万円以下の罰金) ベルを鳴らして良いのは「危険を回避する場合」「警笛鳴らせの標識がある場合」「見通しが悪い場合」に限られます。 >真ん中を歩いてた訳じゃなく、ちゃんと端っこを歩いてたのに。 >いくら自転車通行可とは言え、歩行者優先ですよね? 自転車に「どけ」と意思表示されて、歩行者が避けてしまった場合、自転車側の道交法違反(H27年の改正道交法の「歩道での歩行者妨害」に該当)になります。 なので、歩行者は「避けてはいけない」です。避けてしまうと「自転車側が道交法違反になってしまう」のです。 自転車に違法行為をさせない為にも「自転車は無視して避けない」ようにしましょう。
その他の回答 (5)
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
日本では歩行者も歩けますね。 欧州なんかでは、自転車道を歩くと怒られますけど。 ただ、ベルを鳴らすのは警笛乱用となりますね。 ここは車と一緒です。
歩行者がいた場合、後ろから追い抜く際にベルを鳴らすことがあります 「どけ」と言っているわけではなく、「今から横を通ります」という意味です 狭い道ではやりたくなります 歩行者がふらふらしている、子供連れである場合も鳴らしたくなります 個人的には問題ないと思っています 事故を起こすよりいいですからね ※広い道ではしませんし、狭すぎる道では車道へ避けたりもします ※普通に抜ける場合で、相手がどう動くか不安な場合にです
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
その通りなんですが、警察官ですら碌に自転車の走行について知らない人がほとんどなのですから、指導などできるはずもありません。嘘だと思ったら運転免許の更新時に自転車の走行について質問してみるといいです。 右側の歩道を走行している警察官の乗った自転車を何度も目撃しています。
歩行者優先です。 自転車通行可の標識を間違って解釈している自転車乗りが多いのは 私も辟易しています。あれは自転車(も)通行は可能ですよ、という 意味を、何を勘違いしてか自転車用道路だと思って走行するバカが多い。 歩行者に注意しながら自転車(も)走行してもいい、というだけの ことです。こういうのちゃんと学校で教えてほしいもんです。 自転車保険の加入義務付けの前にやることあると思うんですけどね。 年寄りに限らず、中高生、主婦、、、けっこうベル鳴らす人多いです。 なるべく端の方を歩いていましたけど、それでも鳴らすやつは鳴らす。 私は立ち止まったり、避けてやったりはしませんけどね(笑)。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7539)
当然、歩行者優先です。 ベルの鳴らしたのは年寄りでしょう? jijiibabaaは交通法規なんか完全無視ですから。 隣に住んでたJIJIIは路地から出る時、いつもベルを鳴らす。 自分が危険に思ったら、どこでも鳴らすのが当たり前と考えているようだからどうしようもない。 うるさいと怒鳴ってやってください。
お礼
年寄りじゃないです。 サイクルウェアを着て、スポーツタイプの自転車のアベックです。