- ベストアンサー
毎日食べるソーセージについて
- 毎日のソーセージ選びのポイントは添加物の少なさと味・値段のバランスです。選びやすい商品3つを比較しました。
- 手作りソーセージは豚肉や砂糖、香辛料などシンプルな材料で作られています。
- 工場製のソーセージは豚肉や脂肪、調味料などが使われており、味や添加物の種類が異なります。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A 昔は 岩塩を添加物として使っていました。 岩塩を使うと 腐らないだけでなく 色もきれいでした。 その後の研究で 岩塩に含まれる 硝酸塩がその働きをしていることがわかりました。 それで現在は その硝酸塩を発色剤として添加しています。 天然由来の物質だったのです。 岩塩に含まれていた ということは 微量物質です。 微量で効果があるということです。 目くじらたてて騒ぐほどのものではないということです。
その他の回答 (10)
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
BとCについてはさほど差がないと思われますが、Aについては亜硝酸ナトリウムが気になりますね。まぁ、食品添加物として認められたものであり、問題ンあるような量ではないのでしょうけれど、亜硝酸ナトリウムは劇物指定されている薬剤ですからねぇ。またWHOも発がん性に関する文書を出していますのでできれば避けるほうが良いでしょうねぇ。
お礼
コメントをありがとうございます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
Aですね。 一番おいしいのは当たり前で、豚肉にはイノシン酸はたっぷりありますがそれ以外のうまみ成分がありません。Aはグルタミン酸が加えられています。これは海藻とかシイタケとか植物性のうまみであって、動物性のイノシン酸と組み合わせることで絶大なうまみを成立させます。 また、Aだけラード(豚脂肪)が添加されていない。加熱して食べる場合はともかく、常温で食べる場合、固まっているラードは邪魔です。
お礼
コメントをありがとうございます。 余分な脂は確かに邪魔ですね。とても参考になりました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ 原材料の表示には、多く使った物からという順番もあります。 Aは、肉と塩と砂糖と香辛料を加え、リン酸塩Naって美味しく出来る物質では在りますが多すぎると健康的には好ましくないとも言われるもの、グルタミン酸Naって旨味成分の1つで、代表的な物としては「味の素」です。なお、グルタミン酸って、アミノ酸の一種です。 BとCは、豚肉にあえて豚脂を追加し、という順列ですが、おいしい脂身と赤身のバランスが無い切り落とし部分をメインにしていると思いますから、ココは問題無し。と考えて良いでしょう。 コストがかかる「リン酸塩」と調味料「グルタミン酸」と限定するか「アミノ酸等」という部分での違いも在る。と考えて良さそうです。 ソーセージなどの加工肉を食べ過ぎた場合、健康的な面で最初に気にすべきポイントは「塩分」と「脂」の過剰摂取にならないか?という部分では無いでしょうか。。。 私もソーセージ、ベーコン、ハム、ウインナーなどの「加工肉」は大好きですが、自分の健康状態や体質との兼ね合いで、他の食材等との組み合わせとか、多少気にして食事を楽しんでいます。 個人の体質とか健康状態にも配慮して、単に「添加物=悪」というイメージを持たないようにして頂いた方が良いと思いますヨ。
お礼
コメントをありがとうございます。 とても参考になりました。 私も、添加物は無いに越したことはないけれどそこまで神経質に考えている方でもなく、他の食生活や体調と利便性のトレードオフで選択していこうかなと思いました。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
私の知識の範囲で回答します。 A 発色剤…見た目の良さを目的とした健康上は不要な添加物であり、その使用原料が何かは不明。 B 加工澱粉…作業工程上の品質安定を目的とするもので、その製造過程で薬品を添加している。 C 表示されてる原材料は全て天然素材から抽出、又は製造可能な物。 …法律上、表示義務の無いものを使用してる場合もあります。 以上の点を参考に判断材料としてください。 あとは個人の考え方次第です。
お礼
コメントをありがとうございます。 とても参考になりました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
ソーセージを食べるのは簡単でハムより安いからではありませんか。肉だと料理しなきゃいけないので面倒臭い。 でしたら細切れやひき肉で簡単な料理はありますし、鶏ハムなんて自分で作れます。 危険物質を避けたいならば自炊に限ります。ソーセージは手作りであろうが自分で作らない限り化学物質が混ぜられています。食べるならば週一回にしましょう。 検索結果をここに載せておきます。 https://cookpad.com/search/鶏ハム%20簡単 https://cookpad.com/search/細切れ%20簡単 https://cookpad.com/search/ひき肉%20簡単
お礼
こうした有意義なコメントはありがたいです。 お昼はパンなのですが、仰るとおり簡単で味も好きなので、おかずにソーセージを持って行きます。 パンのおかずと言ったらハム・ベーコン・ソーセージしか浮かびませんが、たまには自分でも作ってみます。
毎日食べるとしたら全部嫌ですね。 Aの発色剤とか、どう考えても家で作る手料理には必要ない 添加物ですよね。 他の方の回答にもあるように加工肉はその添加物の多さから 毎日摂取するとアレルギー体質になりやすいとか、女性だったら 子宮筋腫の要因の一つになったりとか、今は大丈夫でも 後々何か症状出てきますよ。 それに味が濃いから、手作りの惣菜を作っても知らず知らずのうちに 濃い味付けになっていたりとか、醤油、ソース、マヨ、ケチャップなんか 多めにかけたりなど体にも味覚にも良いことは何一つありません。 たまに、1か月に一度あるかないかくらいで食べる分には 構わないと思います。その場合、AでもBでもCでも良いんでしょうけど。 話は変わりますけど、ファストフードのハンバーガーとかも 結構悪いですよ。キレる子供が多いのは、そんなのばかり食べさせる 親のせいとか、そうでないとか・・。
お礼
コメントをありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ここに書かれている情報だけなら当然BかCですが、工場生産てのは何使ってるかわからん部分もあるので微妙です。元の肉がね。 亜硝酸ナトリウムはかなり問題物質だったかと。グルタミン酸もあんまりだしリン酸塩ナトリウム?知らんが怪しい・・w (第一、塩とはナトリウムの事だからリン酸塩塩になってしまう、怪しい、w)
お礼
コメントをありがとうございました。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
Aが手作りと言いながら一番ヤバそうだけど、 どうしてAと答えた人がいたのか、ぜひ教えてほしいと思う。 発色剤の書いてないBとCはAと色が違いましたか? 私はハム、ソーセージは買いません。ホテルのバイキングにあると、ほんの一口食べたりはしますが。
お礼
コメントありがとうございます。 BとCは無えんせき(「えんせき=発色剤を使う」が行われていない)なので、赤味は無くて薄茶色っぽい色です。 Aと答えた方は、毎日食べる事を考えたら、BとCの混ぜものに比べたらAの方がまだマシ、という意味だったのかなと想像しました。
C。 Bでもよさそうですが,うっかり床に落として気づかなかった切れ端を,飼い猫(ぼくの肖像画像)が食べる可能性がある。その危険まで考えると,タマネギは不可。
お礼
コメントをありがとうございます。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どれが良さそうでしょうか? A、A >毎日ソーセージを数本食べる! 私的には、これって食物アレルギーを誘発しかねない食習慣だと思います。その観点から材料を吟味した場合、一番安全なのはAでしょう。
お礼
コメントをありがとうございます。(お礼と補足を間違えましたすみません)
補足
コメントをありがとうございます。 なぜAが一番安全と思われるか教えていただけたらもっと嬉しかったですが(知識がないので・・・)発色剤とかすごく体に悪そうなイメージがありますけどAだけに入っていますね。 あまり毎日食べないよう気をつけたいと思います。
お礼
コメントをありがとうございます。 手作りソーセージで人気のあるお店が発色剤の使用を堂々とラベルにうたっているのを見て、なぜかと思っていました。とても参考になりました。