- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縞鋼板及び普通鋼板の切り欠きのコーナー部のR寸法…)
縞鋼板及び普通鋼板の切り欠きのコーナー部のR寸法について
このQ&Aのポイント
- 過去の図面を見て縞鋼板の切り欠き部のコーナーにR寸法が入っていないことがありますが、普通鋼板では全てにR寸法が入っています。
- 縞鋼板と普通鋼板で加工方法などに違いがあるのか疑問に思っています。新人の頃はコーナー部には必ずR寸法が必要だと教わりましたが、実際はエンドミルやカッターでの仕上げが必要な箇所のみの話なのでしょうか?
- 縞鋼板の図面を書く際に参考にした過去の図面にR寸法がなかったため、疑問に感じています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
レーザーで抜くので今は入れない人が多い (応力集中や焼き割れなどの品質問題が発生することを知らない設計者が多いのは棚に上げておく) そこから割れたり引き裂かれたりするのでちゃんと入れるべき レーザーで切っちゃうのでRがついていようがいまいが工程は一緒 とくに3D設計になるとあいまいになってる 面取りが見た目にわかるので問題になる
お礼
返信ありがとうございます。 確かにレーザー切断やガス切断だとRがなくても切断加工は出来ますが、Rがないと応力集中が発生してしまいますよね。 シャフトなどの軸物のコーナー部にRを入れない人はいないですが、鋼板だと入れたり入れなかったりになるのは、加工方法の違いは勿論、応力集中等の影響が比較的少ないからなのかどうなのか。 しかし、応力集中や焼き割れの発生リスクを考えれば、Rは本来は入れておくべきですよね。