- ベストアンサー
スイッチの組み立てで一致させる方法
- スイッチの組み立て時にフレームとケースの向きが一致しない問題が発生しています。一定方向に組み立てる設計がベストですが、それが不可能な場合、不良を防ぐ方法を教えてください。
- スイッチの組み立てにおいて、フレームとケースの向きが逆になる不良が発生しています。組み立て方向の制限が難しい場合、不良をなくす方法を教えてください。
- スイッチの組み立てにおいて、フレームとケースの向きが一致しない問題が生じています。一定方向に組み立てることができない場合、不良を解消する方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
工夫だそうですので、たぶんどこかの本で見た話を。 ?箱に入れた際に、印面を見える様にして、印刷が揃っていれば◎ 印面が出ていない所が不良位置とか。 印面が見えない様にしか、後工程のピッキングのからみで、 箱に入れられないのなら、印刷位置を変えてもらうように上に相談する。 印面が裏なら、入れる前に鏡を置いて、鏡を見てから入れる様にとか ?一定方向にしか箱に入らない様に、箱の受け側に凸凹を付ける 強引に入れちゃえば入るとかいうのは、作業者レベルの話。 例えば箱の凸凹がダメでも、箱に入れる前にガイドが有って それに当ててから入れると揃うとか、
その他の回答 (3)
作業効率は落ちますが、逆向きにセットできない冶具を製作し、その上で組立をさせる です。 製品に逆向きセットができない工夫は、できないのでしょうから、冶具作ってその代用 をさせるですかね。
お礼
そうなんです。そのようにだれが組んでもそのようにしかできない方法をとることができれば…
作業で逆方向になりにくい工夫、検査でも見やすくする工夫ぐらいでしょうか。 外郭になるケース、挿入部品で方向性のあるものはカセットあるいはマガジンに入れて整列させる。 逆転が生じる工程ではそれを崩さずに組付ける。製品検査の段階まで続けると目視も容易になる。
お礼
そうなんでんすよ。設計変更できないとなるとそうするしかなさそうです。
500個とは? 500個/日かなやっぱり まさか500個/時 じゃあないわな <問答無用でロボット化でしょうけれど 500個/日じゃあ中途半端だよね ご予算は如何ほど? 2~3万円しか使えないなら 何もしないと言う手も有りか? 誤組を検査で確実に検出する手段に予算を使うとか? 因みに設計変更不可の理由は? 設計は客先で(家電メーカとか?) 御社はただ単に支給部品を組み立てるだけとか?
お礼
そうなんですよね。製造→検査 この検査で全部発見できればよいのですけど、すり抜けてしまうものもあるんです。設計、製造、検査で考えていかなければならない話だと思います。ちなみにうちで部品そろえて組み立ててますよ。
お礼
設計で変更できないというなら他のところでそのような工夫をするしかないでしょうね。