- ベストアンサー
樹脂溶接の熱風溶接とホットジェット溶接の違いについて
- 樹脂溶接には熱風溶接とホットジェット溶接という2つの手法があります。
- 熱風溶接は熱風で樹脂を溶かし、接合する方法であり、一般的によく使用されています。
- 一方、ホットジェット溶接は加熱された金属を使用し、樹脂を溶かして接合する方法です。熱風溶接と比べてより高い接合強度を実現できます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
小生は、熱風溶接 ≒ ホットジェット溶接と、認識しています。 また、URLでは、 ホットジェット溶接とは、 溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、特殊の溶接のプラスチック溶接 に定義される用語の一つです。 ホットジェット溶接は、溶接用語においては、プラスチック溶接(熱及び溶加材を用いて プラスチックを溶接する方法)に分類される、プラスチックを溶接する方法の一つです。 ホットジェット溶接は、溶接を行うプラスチック母材の開先と溶加材の先端とに加熱に 熱風を用い、溶融させた溶加材を開先部に押し付けることによってプラスチックを溶接 する方法のことです。 熱風溶接とは、 溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、特殊の溶接のプラスチック溶接 に定義される用語の一つです。 熱風溶接は、溶接用語においては、プラスチック溶接(熱及び溶加材を用いてプラスチック を溶接する方法)に分類される、プラスチックを溶接する方法の一つです。 熱風溶接は、溶接を行うプラスチックの溶接面に熱風を噴射させながら溶接棒を用いて プラスチックを溶接する方法のことです。噴射させる熱風には、一般には熱空気や 熱不活性ガスが用いられます。 となっています。 因みに、溶加材は溶接棒や溶接ワイヤーも含みます。 それと、溶接棒が無い緊急修理の場合には、機能は強度的に関係ない母材の一部分を 刃物等で切り(削ぎ)、溶接棒代わりにして、熱風を用いて溶接していました。
その他の回答 (1)
http://w.jisw.com/01560/ 上記URLに記載の内容によれば、熱風溶接とホットジェット溶接の違いは 溶接棒を用いるか用いないかの差のようです。 (ここで溶接棒とは。溶加材のことです) ホットジェット溶接は溶接棒を用いずに、母材を加熱して密着させること で溶接する方法のようです。
お礼
お忙しい中、回答いただきありがとうございました。 溶接棒を用いず接合するのは溶着だったと記憶しておりますが、記憶違いでしたらすみません。
お礼
お忙しいなか回答頂きありがとうございます。 私もアフターユーさんと同じ見解でしたので安心いたしました。 それにしても、母材の一部を溶接棒代わりにするなんて、とても面白いと思いました。