- ベストアンサー
単なる英語表記の質問なのですが
商社に頼む購入部品リストはPURCHASE'S LISTとしているのですが、フライス加工とかの部品図の「製作部品リスト」の英語表記がわかりません。 業界用語的にはどう書くのが適当でしょうか? 急にシンガーポールに図面を出すハメになり、つまらないところで気を使っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
M-BOM でよいのでは? Manufacturing BOM(Bill of Materials) 販売部品なら S-BOM(Sales BOM) カタログ記載なら List of Parts 敢えて、購入品と製造品の区別をするなら、 Purchase parts list (Made-up parts list) Production parts list (Manufacturing parts list) でしょうか。
その他の回答 (2)
購入部品とは、規格等で決まっており市中に在庫品があるもの。製作部品とは、貴社が準備する図面等に基づいてこれから製作するもの、在庫品など無いもの、という理解で良いでしょうか。まず、決まりごと、慣例は全くありません。リストのタイトルが何であれ、依るべき規格の番号、参照すべき図面の図番等が記載されるはずです。手配する側はそれを見るだけ。 ただ、(例えば)2つにリストを分けるというのは仕事、相手とのやり取りがスムースになる方向ではあると思います。リストA、リストBでも良い。 Commodityという言葉があります。そこらへんに転がっている品物という感じ。Specialtyという言葉もあります(Specialityではない)。少し特殊なものというニュアンス。日本語的英語ならStandard Item、Special Itemもあり得るかもしれません。しかし、この言葉だけで全てが分かるものではありません。電話等でのやり取りが少しスムースになるくらいでしょう。
お礼
区分けはおっしゃるとおりのもので、東南アジアでも大きくは商社に出す市販品と、加工こうばに出す物とに分けて扱うだろうという前提での話です. もし、既製量産品と自社図面品も何でも扱う商社に丸投げするのが通例の所があれば、区分けには余りこだわらなくても良いのかもしれません.
基本的には回答(1)さんのカタログ記載であってます。 M-BOMはシングシッシュでは通じないですよ。ストレートにカタログ記載表記の方が良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 何せ図面を海外に流してそこの工場で設備の組付けまでやらせるなんて初めてのことなので、色々困っております。 以前、millenium christmasの時に出張で行った事があるのですが。
お礼
ありがとうございます。 こういうサイトを知らないと苦労するんですよね。 図中の説明文ならグダグタと説明を並べてもいいのですが、端的に一言で理解してもらえる言葉となると、難しいものです。