※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:斜流ポンプ(送風機も含む)の静翼(案内羽根)の設…)
斜流ポンプの静翼設計方法について
このQ&Aのポイント
斜流ポンプ(送風機も含む)の静翼(案内羽根)の形状決定方法について知りたい
速度三角形解析や準3次元解析を使用して静翼の形状を決定できるのか
市販の翼モデリングソフトを使用してCFD実施時間を短縮できるのか
斜流ポンプ(送風機も含む)の静翼(案内羽根)の設…
斜流ポンプ(送風機も含む)の静翼(案内羽根)の設計方法について
斜流ポンプ(送風機も含む)について勉強しており、静翼(案内羽根)の大まかな形状決定方法について知りたいと思っております。
?形状決定方法について、書籍もしくは論文があればご教示お願いいたします。CFDにて詳細形状を決定する前に、速度三角形解析などで静翼の出入口角など大まかに決定すると思いますが、斜流ポンプの動翼、静翼ともに3次元的な形状のため、速度三角形解析をどのように実施すればよいか思案しております。(軸流ポンプでは速度三角形解析の例が幾つかの図書で見受けられますが、斜流ポンプでは見つかりませんでした。)
?もし速度三角形解析が困難であれば、準3次元解析等の手法で形状を決定するのでしょうか?この場合、手計算ではたいへんなので、市販の翼モデリングソフトを使用されるという理解でよろしいでしょうか?(CFD実施時間をなるべく短縮するために、手計算でどこまでできるか検討しております)
お忙しいところお手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
お礼
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。 確かに奥が深そうですね。 設計方法は各会社のノウハウなのでしょうか。。