- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステンレスの溶接について)
ステンレスの溶接について
このQ&Aのポイント
- ステンレス配管の突き合わせ溶接にはバックシールが必要なのに対して、炭素鋼の場合は必要ない理由を知りたいです。
- ステンレスの製作物の裏側も酸化してしまう問題を解決する方法を知りたいです。
- 酸化したステンレスの問題について詳しく教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
溶接部が酸化しないようにシールドガス雰囲気で溶接するのだが、配管などの 内面ではガスが内面の溶接部に届き難くなるから当然ながら酸化してしまう 特に溶接後の酸洗いなどの酸化皮膜除去が難しい配管などの内面の場合では 裏波を出して酸化も防止したい(サニタリー配管)場合は特に必要不可欠だ 以上はステンレスに限っての事で耐腐食性におけるCrO不動態皮膜が関係する タンクのノズルなどはその内径にもよるが酸洗い可能の場合が多いと思います しかし上記と同様に溶接後の酸洗いが難しい場合は何か対策しないとならない また内面の裏波や溶接第一層をTIGで裏波を出す場合が多いのですが、これも 内面に溶接欠陥が予想される時、裏はつりや当て板などを考えないとならない