- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:曲げ加工板の強度検討)
曲げ加工板の強度検討
このQ&Aのポイント
- 曲げ加工板の強度検討について、応力計算や振動の考慮に関して詳しく教えてください。
- 材質SS400、板厚t6の曲げ加工板の応力計算を行いたいです。応力計算の手法や結果を教えてください。
- 曲げ加工板の梁としての応力計算を行い、静荷重と振動時の考慮について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
考え方は合っているようですが、大きく誤まっている箇所があると思います というのは、一般的に平鋼の50mm方向に曲げることは考えに難いのですよね I = b * h^3 / 12 = 6 * 50^3 / 12 = 62500 mm4 ⇒×⇒50x6^3/12=900 mm4 Z = b * h^2 / 6 = 6 * 50^2 / 6 = 2500 mm3 ⇒×⇒50x6^2/6=300 mm3 σ = m / z = 37500 / 2500 = 15 N / mm2 ⇒×⇒37500/300=125 N / mm2 < 156 N / mm2:okかな しかし、ここで剛性を考えてたわみを計算してみると・・・ たわみ y=1/48/E/I*PL^3⇒300*500^3/48/206000/900=4.2→1/118 < 1/300 スパン・・・従って、応力的には十分だが剛性が幾分不足すると思います 計算結果をみて、 15 N / mm2 では少し変!っと気づかなくてはならない 何故なら、10倍の荷重が掛っても壊れない筈が無いのは経験でも判るから このような簡単なものでも人間はミスをしてしまう。あくまで慎重にやろう +++以上+++
noname#230359
回答No.1
最大曲げモーメントは中央部に生じ,最大応力の計算は提示の式のとおりで あり,たわみの小さい範囲では,問題ないと思います。実際には,曲げ部の 板が傾くので水平力を発生します。またL寸法も変化する可能性があります ので,実用部品を考える場合は変形も考慮する必要があります。
質問者
お礼
要素奇知様、回答頂きまして有難うございました。 ご指摘の件、承りました。 検討してみます。
お礼
1Nの涙様、回答頂き有難うございました。 又、初歩的なミスや計算結果を見ての勘所についても ご指摘有難うございました。 再検討してみます。