• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:梁の計算)

梁の計算で中間で折れ曲がった梁の応力、たわみの計算方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 両端支持の単純梁で等分布荷重、傾斜角度は5°程度です。断面性能は同じ
  • 構造計算で計算すると、水平梁とでは大分違う結果が出ます。
  • 多少の角度がついたらラーメン又はトラス構造となるのでしょうか。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ご質問の内容が漠然としているように思います。 「折れ曲がっている」のは、水平方向なのか、鉛直方向なのか  文面だけでは読み取りにくい状況です。 「折れ曲がっている状況」と「傾斜角度5°」の関係を 読者に分かるようにご説明下さるようにお願いします。

noname#230358
質問者

お礼

どちらも両端の支持条件はピン支持として構造計算してみました。 一度構造計算のメーカーに問い合わせしてみます。 ありがとうございます。

noname#230358
質問者

補足

分かりづらくてすみません。 側面からみると5度の勾配でハの字になっている梁だと思って下さい。 両端の高さは同じ、真ん中のみ5度分上に上がっています。 平面方から見るとまっすぐです。 桁の断面性能は同じ。等分布荷重も同じです。 水平であれば曲げモーメント1/8WL^2、たわみ(5wl^4)/(384EI)ですが 水平よりハの字の方が強度が優れるかを証明したいのです。

関連するQ&A