- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原単位、原単価とは)
変動費の原単位と原単価の意味と求め方について
このQ&Aのポイント
- 変動費の原単位とは、製造業において製品を製造するために必要な資源のうち、一つの単位あたりに使用される量や労力を指します。
- 変動費の原単価とは、製品を一つ作るためにかかる変動費の総額を、製品の生産量で割った金額です。
- 変動費の原単位や原単価を求めるには、製造工程や作業内容を分析し、各工程で使用される資源の量や費用を計測する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
たとえば電気代を例に取りますと、 7月に生産数が10万個、8月に生産数が12万個だったとして、 電気代が7月9万円、8月10万円だったとします。 電気代だけを見ていると、8月はたくさん電気を使って出費が増えた。 ということになりますが、生産数が増えるほど電気代が上がっている。いろんな要因で完全に比例することはないので、これを割った値で毎月管理するのです。 90000(円)/100(千個)=900(円/千個) 100000(円)/120(千個)=833(円/千個) となり、8月は原単位が悪かったな。何故だろう?という風に考えたりします。 電力だと効率よく使用できているかの指標になります。 ↑まちがえました(^^; ×8月は原単位が悪かったな。 ○7月は原単位が悪かったな。
お礼
慣れない言葉なので意味がわかりませんでしたが、よくわかりました。 ご回答頂き、ありがとうございました。