• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超硬の価格)

超硬の価格値上げに困っています

このQ&Aのポイント
  • 最近の超硬の値上げについて、私たちは本当に困っています。
  • 仕入れ価格が上がる一方で、受注単価は下がっているため、対応に苦慮しています。
  • 中国からの直接仕入れなど、コスト削減策も検討していますが、言葉や現地の事情に疎いため、困っています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

追記を見て思ったのでカキコミします。 素材を仕入れ、少しだけ加工とありますが、もう少し手広くやったらどうですか?工具関連だけではなく、半導体、金型、他精密部品などなど。 材料の高騰をペイできる分野に少しずつ参入していけば、景気・不景気関係なく安定できていくのでは? 中国からの仕入れと有りますが、超硬と言っても私はあまり詳しくありませんが、どんなものが混ざっているかは解りませんし、大量に仕入れしなければ輸送費も馬鹿になりませんよ。それなら、中国に工場を出し現地での生産・販売(日本企業向け)の方が良さそうに思いますが? 得意先などへ、素材を支給してもらうことは出来ないのですか?これだけ素材高騰で悩んでおられるなら、客先も少しは解ってくれると思いますが? 私の知り合いにも2~3社超硬を扱う工場がありますが、そこまで深刻には経営圧迫はしていない気もします。ENDMILLの研磨からコーティング・旋盤バイト・総形バイトを主にやっている会社ですよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(2)です。 なかなか大変みたいですね。 今貴方が言われていることは、金型業を含め、すべての加工業者に言えることだと思います。 厳しい意見を言わせてもらうなら、 ?どうして御社のお客さんは値上げに応じてもらえないのか。予測ですが、そのお客さんから見てみれば御社以外に質の良い外注先があるため値段交渉に応じてもらえない。 ?御社の見積もり(書面など根拠が見られるもの)を提出できない。もしくは、していない。 ?悪い言い方で言うと、なめられている。(お客さんから見れば御社はどうでも良い) ?私の中では中国には何の信用もありません。(安けりゃ良いと言うものではありません。) そうではないと主張できるならば、がんばってお客さんに値上げ交渉をして分かってもらいましょう。今までの実績、信用があるならば必ず承知してくれると思いますよ。(御社が倒産して一番困るのはお客さんです。) かなりきつい口調で言っていますが、それを逆にばねにしてがんばってみてください。 参考になれば幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

うちは量産加工が主なので、工程の合理化で対応しています。 工具代倍になっても時間が半分になれば工具に金かけちゃいます。 んで客先の監査が来た時だけ元に戻して 「もうかんね~よ~!値段上げてくれよ~!!」 って言ったりします(笑)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ウチでは金型業をしています。 材料(鋼、鉄など)はs.nさんもおしゃられていますが、かなりあがりました。 s.nさんは12%から15%増と書かれていますが、ウチではSS400でガソリン(レギュラー)と同じような感覚であがりました。 鋼材に関しても、元の金額より50%はあがりましたね。 ウチではこれを逆にチャンスと考え、さらに技術に磨きをかけ?希少価値を高めていっている次第です。 おそらく周りと同じこをしていては、なかなかキツイと思います。 何でもいいです。周りにない何かをこの機会に少し考えることだけでもこの先プラスになるように思います。 更なる発展を願います。 参考になれば幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちわ。 今日の値上がりは超硬・鋼材など素材がかなり高騰していますね。 ですが、それは経済の動向・市場の動きにより当然の事の様に経営者・管理者は想定内?見たいな感じに捉えていかなければなりません。 素材の高騰により、経営が圧迫されるような事態になる前に素材高騰を製品に上乗せ出来るよう、日々の努力が必要かと・・・。 新しい商品。競争が激しくない分野への参入。技術が特に必要な商品。を常に考え・情報収集・行動していかなければなりません。 景気がよくなれば、当然皆が物が欲しくなり物が品薄になり取り合いになる。取り合いになれば、値段が上がるのは当然。 オークションなんてそうですよね? ちなみにうちの会社では、2~3年で材料費が12%~15%は上がっています。最近では落ち着きを見せていますがどうなるんでしょうね? ですが、それに似合う商品・技術力でカバーをしています。 あまり気にもしていません。 結局、経営者は経済・人のせいで会社が潰れた!って言っても経営している人の責任ですからね。 頑張ってください!

関連するQ&A