• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切削の逃げ角がマイナスでなぜ切れるのですか)

マイナス逃げ角の影響について

このQ&Aのポイント
  • マイナス逃げ角とは、切削工具の切れ刃が加工物から離れる方向に傾いている状態を指します。
  • 逃げ角がマイナスの場合、切削直後に切削面がバイトに接触するという問題が生じる可能性があります。
  • しかし、実際には工具や切削条件の設定によって十分な逃げ角を確保し、バイトとの接触を避けることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

こんばんは。初めて投稿させていただきます。 フライス屋なので、何の参考にもならないかも 知れませんが、完全なマイナスの逃げ角で調質鋼 を(SCM435。硬度は忘れましたが、結構な 硬さだったように思います。)切削したことが あります。チップはサーメットのスローアウェイで、フライスの正面切削です。 逃げ角約-10度。切り込みは1mm。 本来の刃先はワークの切削に関与していません。 チップのお尻で削っている状態です。 言い方を変えると、すくい角-80度、ワークを押し潰すような切削です。 結果からいいますと、削れました。 強烈な振動が発生しましたが、削れることは確か です。切削面も思ったほど荒れませんでした。 不思議な気がしたので、書いてみた次第です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃるように多分本来の刃先が切削開始点と一致していないのだと思います。 もう少し観察を続けてみます。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

これは『偶然』なのでしょうか? それとも『意図的(商品)』なのでしょうか? ビード削りのような高硬度、強断続切削の場合は工具の耐欠損性を優先し、切れ刃断面積が大きくなる設計をすることが一般的ですよね。 (負のすくい角とか巨大なホーニング(刃殺し)とか。。。) 特殊なツーリングの場合は前述の様に工具くさび角を大きく取るのでしょうが、見た目に負の逃げ角ということであれば、刃先位置がワーク中心よりも低い位置にある場合しか想像できません。 ワークの剛性がある程度期待できるのであればアリですね。 あれ?参考になってない。。。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

高周波溶接、超硬チップ、切削速度40mpm(m/min?)、負の逃げ角、から推測しますと 被削材が不明ですが硬度が上がっているのでしょうか? 上記の条件ですと切削抵抗が大きく、ワークのたわみ、バイトのたわみ、から ワークのセンターと刃先の位置がずれ(?という事)結果的に刃物単体での負の逃げ角が 正になっていると思われます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 もうすこし現物を観察して勉強してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

話少しそれますが通常刃物の寿命判定に逃げ面摩耗幅の測定(観察)が あります これは本来こすれてはいけない逃げ面が摩耗の進行により角度が負になり ワークとこすれる事により、面粗度の悪化、発熱等々加工にとって悪いことが 発生します そこから逃げ面摩耗幅を刃物の寿命判定に使います。 そのようなことから負の逃げ角で > 実際にはちゃんと切削できているのですが という表現が分かりかりません ミクロ 的に見れば上記の寿命判定の逃げ面摩耗の話で 加工はじめから寿命判定されるまでの間は負の状態で 加工していますから負でも加工は可能なのでしょう ただその幅はたとえば0.2mmとかいったレベルなので負の逃げ角 という表現が良いのかどうか分かりません。 もしスロアウエイチップの裏面も使用可能な物をごらんになって 負の角度だとお思いなら取り付け状態を見れば分かりますが 大抵上面にチップブレーカ(すくい)が有り逃げ角が負にならないように 取り付けられています。

noname#230358
質問者

お礼

ていねいなお答えありがとうございます。 実際には高周波溶接の直後の超硬チップによるビード切削なのですが、逃げ角がマイナスなのに切削面に擦り傷(接触跡)がないので本当は接触していないのかな?という疑問です。 社内でふたつの意見があり、?切削直後の弾性変形が回復する前に逃げ面を通過する(ちなみに切削速度は40mpmくらい)?ミクロ的には実際の切削の先端は刃先先端よりほんの少し下にあるのでは・・という議論になっています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>実際にはちゃんと切削できているのですが との事ですが刃物は何でしょうか? 型式など分かれば回答しやすいのですが

noname#230358
質問者

補足

早速ありがとうございます。 ただ、今回の質問は一般的な切削理論(そんなおおげさなものではありませんが)としてどのような理屈かを教えて頂きたいと思い投稿致しました。

関連するQ&A