• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:球面加工)

球面加工の座標求め方について

このQ&Aのポイント
  • 球面加工の座標求め方についてアドバイスをお願いします
  • 特に初角度の求め方が分からないので教えてください
  • 具体的な例としてΦ100、深さ20の球面加工についても教えてください

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答1です。 なるほど、失礼しました。謎が解けました(笑 どおりで、昨日プログラムの検証が終了しているのに先に進めなかったワケです。 となると、回答1での私の計算は違いますね。 まずは、球の半径を求めなくてはいけませんね。 えーっと、私もそれほど数学の知識があるわけでは無いので効率悪いかもしれませんが、今求めた方法を書きます。 是非CAD等で作図することをお勧めします。 式だけでは解りづらいかもしれません。 私もCADで書きました。 Φ100/2=50 tan-1(20/50)=21.801° √(50^2 + 20^2) = 53.852 (^2 は2の二乗の意味) 53.852 / 2 = 26.926 26.926 / sin(21.801) = 72.5 球の半径は72.5Rとなります。 72.5Rだと、最初の質問の初角度は68.2°になります。 なお、角度はキリのよい数字(角度の変化量で割り切れる)が良いでしょう。 ちなみに、CADをお持ちでしたらすぐ求められますし、もし座標計算等のソフトやポケコンを持っているかNCに計算機能が備わっていれば、3点を通る円を求める方法でRは簡単に求められると思います。 すみませ訂正です。 72.5Rの時の、初角度は46.4°でした。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます!! 本当にたすかりました! 親切にありがとうございました。 頑張ります!

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答1です。 >sin-1は、マクロではどういうふうに指示をすればいいのですか? マニュアルを見ないと判りませんが、ASIN?かなー?実世界ではArcSinだったかな? マニュアル見ても当方OSPだし・・・。 あるかどうかも確信は持てません。 というか、マクロ内には使いませんが??? メインでマクロの開始角度Iを求めるのに必要だっただけです。 >すいません!球の半径とは、(例)Φ100/2ではないですよね? >どうやって求めればいいですか?図々しくてすみません。 こちらも少々解らなくなってきました。 そもそも、Φ100というのが何処の寸法なのか疑問です。 私は単純に球の直径がΦ100なのかなと判断したのですが? ひょっとして加工した時上から見た時の端免状の直径でしょうか!?

noname#230358
質問者

お礼

はい。上からみた時のΦ100です。 説明もへたですいません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

座標の求め方が分からないというのは、昨日のアドバイスにあったプログラムの内容を見ても理屈が理解出来なかったという意味でしょうか? 昨日の質問での回答4(私では無い)でのマクロの初角度「I」は、 例)Φ100、深さ20の球面加工 sin-1((50-20)/50)=36.87°となります。 つまり、「球の半径から加工深さを引いた値」と「球半径値」から三角関数を使って角度を求めます。 理解しにくい場合は断面形状を実際に紙またはCADで作図して当てはめるとよく解るかと思います。 そもそも、断面形状を元にマクロを組んでいるということを理解してください。 なお、これで求まる値は丁度端面と球の角の部分なので最初の一回目からすでにZ先端は端面より下がっていますので、場合によっては工具半径等を考慮していくぶん角度を少なくしたほうがいい場合が想定されます。 その時の事情によって考慮してください。 考慮する場合の計算は、工具半径によって変わってきます。 マクロ自体の理屈が解らない場合も断面を作図してみると良く解るかと思います。言葉での説明は少々難しいです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます!! 分かってきました! sin-1は、マクロではどういうふうに指示をすればいいのですか? すいません!球の半径とは、(例)のΦ100/2ではないですよね? どうやって求めればいいですか?図々しくてすみません。