• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社員の原価意識)

社員の原価意識を高める方法

このQ&Aのポイント
  • プラ型屋で中間管理職をしているものです。
  • 社員に原価を意識してもらうためには、受注額に対する原価の割合を工程毎に分かりやすく表示することが効果的です。
  • これにより、社員は製品の原価がどれくらいかを理解し、無駄なコストを抑える意識を持つことができるようになります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

原価意識をもたせるには、やはりシンプルなしくみが必要だと思います。 何が必要かを明確にするのがよいのではないでしょうか? 例えば下記のように。 1)作業予定時間と実績の表 とグラフ化 2)製品別の個別原価(材料費・労務費・経費)と粗利の構造の表とグラフ化

noname#230358
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。色々な方のお話を聞きまして、先ずは身近なことから取り掛かってみようと思います。いずれにしろ分かりやすいように具体的な数値化やグラフ化は必要であると思っています。また必ず問題が出てくると思いますので、その時は宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

次の段階のことかも知れませんが、原価意識で大切なのは、「より重要なのは何か」が分かることだと思います。 電灯をこまめに消すことで、電灯の寿命が減ったり、 そもそも、単位時間あたりの人件費と電気代どちらが高いのかなど、良く考えて本末転倒な結果をさけたいものです。 製造業で注意すべき点は、製品寸前の半完成品は コストがとても高く、工具費を節約したり原料費を下げても、不良率が少し増えれば、コストが上がってしまうケースが多いことです。 原価を下げようと社員が一生懸命する努力が原価をあげてしまうような事態は恐いものです。

noname#230358
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。確かに方向性を間違えると本末転倒なことになってしまいかねます。しっかり事実に基づいて議論をして社員達に原価意識の提案をしていきたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

"原価意識を植付ける・変える"容易では有りません。 管理職皆さんの悩みの一つだと思います。 "意識"ですから時間がかかります。手を変え品を変え いろんなしかけが必要です。 (ケチケチ運動とは一線を隔する) ?原価がオフィシャルになっていることがまず重要ですネ ?例えば改善提案などで時間削減の改善には 「原価をどの位低減したかもあわせて記入する」 ?低減額で提案の等級を決めるなど 「いい提案にはいい報酬」で報いるのも意識付けです ?ユーテリテー原価を指標化する。 「○○の温度を1℃下げると原価\○円の引下げ効果」 など全てを原価影響と考えられるように仕掛ける。 「受注額に対する原価の割合が工程毎に・・・・・」とありますが 「神は細部に宿る」と言う諺?が有ります。 全体の明確化だけではなく日常の活動として目標値を決めて目標/実績の評価が"意識"向上には重要。 其々の作業原価が明確になっていれば ネックになっている所を工程全員で叩く活動ができれば否応なしに意識します。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。結論を少し急ぎ過ぎているのかなと感じております。おっしゃられるようにもっと身近で細かい部分を明確化していった方が原価意識の無い社員には良いと思いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

原価のソフトを作成しているものです。 材料、工程毎に原価を入力し、製造指図書を印刷、 実績を入力し、エクセルで分析するという簡単な仕組みを見積・売上・請求の中に組み込みました。 宣伝目的というより、たまたま、ぴったしなのでご紹介まで。やっと体験版をアップしましたので、よければ、一度使ってみてください。

参考URL:
http://www.fujiyass.co.jp/j_gen.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.2

機械加工屋です、うちで実施している例です。 受注金額と各工程見積もり時間から予算を決め作業指示書(工程の流れと大まかな工程の内容を書いた物)に目標時間と金額を記入しワークに付けて回す、その場で実績時間を記入させる。 掲示も有効かとは思いますが見なくても済みますから必ず作業者が見る方法が良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

現在、どのように実績を表すか検討しているところです。貴重なご意見ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私自身の事を書かせて頂きますと。 まず、自分の給料+会社経費=自分の人件費 を把握する事から始まりました。 それが把握できると、自分が1時間働いてどれだけ利益を出さないといけないのかが解ってきます。 そうするともう次々に「ではこれをやったらいくら?」 という風に考えられるようになってきました。 加工・組立などの場合も、自分が組み立てた時間、又 完成した製品に費やした時間と使われた部品の総額が気になってくるでしょう。 (いったい自分は経費をいくら掛けて、いくらの製品を作っているのか?) 原価意識をもつと、会社への自分の存在価値も見えてきて やる気もでます。 社員の方達が早く意識を持ってもらえたら良いですね。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。社員全員で話し合いを持つことになりました。ご参考にさせて頂きます。

関連するQ&A