- ベストアンサー
パート社員の意識改善について
- アクの強いパート社員の意識改善方法
- 社内のパート社員の意識改善にはどうすれば良いか
- パート社員の働き方改革に取り組む方法
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まだ偉そうにアドバイスできる歳ではないのですが・・・ ご参考までに。 私は大学の時の卒論のために、勤めていたアルバイト先(従業員100人程度)で、仕事のモチベーションに関するアンケートを社員からアルバイトまで取ったのですが、その中でもパートの方が一番モチベーションが低くかったです。(その中でも、ショートパートという、日に4時間程度しか働かない人達) その大半は主婦のため、仕事はあくまで家計を支えるためだけのものと捕らえていたようです。 これを受け、常に感謝の気持ちを表すということを提案しました。 一例を挙げれば、もっとも裏方であるクリーンレディ(お掃除)へ、お客様から指摘のあった箇所をまとめて、注意を促す時にも、「いつも 綺麗にしていただいてありがとうございます」の一文を付けるだけで、モチベーションにも違いがあるのではないかと思います。 喫緊の改善には力技が必要かと思われますが、長い目でみればそうのような一つ一つが意識改革につながると思います。 これはまるっきり私のちっぽけな経験からなのですし、私のアルバイト先だった組織での話なので全く参考にはならないと思いますが・・・ 卒論当時、熱心に研究していたテーマなので、思わず書いてしまいました。 お体に気をつけてがんばって下さい!
その他の回答 (9)
- showado
- ベストアンサー率22% (27/118)
身近にもこのような話を聞きました。 会社の移転で私自身も転職し、アルバイトをしていて思います。 社員より能力があるのに給料に反映せず悔しい思いをしています。技術レベルとやる気を見せつけ、責任のある仕事をさせてもらい始めました。ところが、おなじバイトでも、割り切っていて「言われたらやる」タイプの人もいます。 質問者の職場の場合、「ぬし」のようなオバサンがいるのが原因と思われます。親分が思うがままの振る舞いをするので、子分も同じようにする図式と見受けます。 親分をおとなしくさせるのは困難でしょう。なにか理由付けしてクビにするしかないのではないでしょうか? 以前の職場では、「ぬし」のような古株社員が全体の動きを乱して困っていました。業務改善会議を組織し、「会議の決定事項に沿って、これこれのようにやってもらう。決定内容は社長の指示と受け止めてもらう」と、強権的に業務を進めたことがあります。むろん、社長命令となれば逆らいにくいので、おとなしくなります。会議以外の場所ではぶつぶつ言ってましたが。さらに、成果主義が持ち込まれ、設定させた目標が守れないと給料に響くようになって、わがままはできにくくなりました。 成果主義は、行き過ぎの傾向があって困りましたが。ちゃんとやらない人への見せしめにはなったでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 パートにも成果主義を取り入れることができればいいですよね。 わが社ではまだ、正社員のみです。 色々と考えることが多いですが、何とか頑張ってやっていきたいなあと思っております。 貴重なご意見どうもありがとうございました。
パートの方の意識を変えていくことは難しいと思います。 なぜなら、今までこのやり方で長年やってきたため、ものすごく大きなメリットが無い限り、 従わないでしょう。 これは、そういった方を採用してしまったことが大きな要因ですので、 少なくとも今後パートの方を採用するときは、社会スキルやキャリアを重視する、 などが必要と思います。 現状について改善したい気持ちは本当に分かりますが、私であれば、 このような職場から違う職場に異動できるための努力にエネルギーを 費やすと思います。 (今は完全に荷物を押し付けられたようです)
お礼
ご意見ありがとうございます。 今後の採用については、私もそう思い、意識しております。 なんとか良い方向に向かうと良いのですが。 皆さんのアドバイスを参考に色々と考えていきたいと思います。 どうもありがとうございました。
- 3311yoyo
- ベストアンサー率10% (29/288)
どこの会社でもパートを扱う役職が一番大変だそうです。 その立場になった者にしか分からない本当に大変なご苦労をされていると思います。 私は、パートも経験しているので ご質問者様の大変さがよく分かります。 パート同士で揉めていても変な所で一致団結するんですよね。 会社や職場 上司に対してだけは団結心が強い・・ 本当に困った団体です・・。 正社員と同じ仕事をしているのに給料が安いとか パソコンなんて最初から使う気なんてありませんから 「できません」で通してしまうんですから すごいです。 私はそんな団体の中で、この人達と一緒にはされたくないといつも思っていました。 でも、みんなひっくるめて「パートのおばちゃん」です。 大人しい人も仕事のできる人もみんな 「うるさくて言う事をきかないパート」となる訳です。 結局、改善策は・・難しいですね・・。 給料を増やしても変わらないと思います。 ガンの性格は直せないですから・・。 頑張って・・と言うより 我慢して下さいとしかいい様がありませんね。 いい回答ができなくてすみません。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうなんですよね!おっしゃられている通りです。状況がよくわかっていらっしゃるので、ちょっとびっくりしてしまいました(笑)。気持ちがわかっていただけて、嬉しいです。 ただ、こういった状況を打開しなければと思って、今、色々と考え始めたところなのです。 組織に携わる者として、ただ単に自分のためではなく、今後、私に代って異動してきた方のためにも(他の社員ともそう話しております)。 改善したいなあと思っております。 どうもありがとうございました。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
パート社員の気持ちを代弁してみます。 私たちパートは、身分が安定している正社員のような組織への帰属意識は持てません。 また、パートの給料など自立するには程遠い額でないですか? つまり、小遣い程度の金額しかもらっていないので、 当然ながら、姿勢も態度も小遣いレベルに合わせます。 正社員級の業務遂行レベルを求めるなら、それに見合った雇用身分と給料を下さい。 それと、正社員でも勤続が長い場合、 >自主的に学んだり進んで業務をしたりする姿勢 など見たことはありませんが~? 長ければ長いほど、その会社のローカルルールに違和感を感じられなくなるからでしょう。 パートを見下しているから、 パートだけがそうであるように思われているのではありませんか? >会議を無断欠席したり パートにも会議への出席義務があると定められているなら、これは言語道断です。 パートなら欠席しても大丈夫と判断されるような どんなに無意味な会議だったとしても。 >一日当たりの職員数が足りているのを目ざとく確認して、 >それほどの用事ではなくてもどんどん有休を取ってしまう 足りているのを確認せずに有休を取るのは配慮が足らないと謗られるでしょうが、 足りているのを確認して取ることの何が問題なのでしょうか? 「目ざとく」というパートを見下した気持ちがここにも現れているようですが、 人数が足りているとわかっているにもかかわらず、無為にただ出勤する態度こそが、 質問者さんにとっては求められる態度なのですか? ただ出勤してさえすればパートに対して満足するのですか? ・・・という感じではないでしょうか。 勤続の長いパート社員だと異動してきた正社員より仕事を余程わかっていて、 (自分自身にはともかく)正社員を非情に厳しい目で見ています。 実際、某大手企業に勤める知り合いの話ですが、 「今度来た若い正社員のボーヤができなさすぎてイライラする。 何も知らないしできない癖に、やたら業務改善のための会議だとか招集して、ムカつく。 効率化してリストラしようとしてるんだろうけど、 私たちより高給取りのアイツ自身が辞めたほうが、よっぽと会社のためになるのに~」 と、いつも飲み会で文句言っています。 若い正社員のほうは、仕事も出来オピニオンリーダー的な彼女と 何とか仲良くなろうとしたり逆に注意したりと努力しているようですが、全て逆効果。 今やゲジゲジ扱いです。 このような人とうまくやっていくには、 正社員がパート社員の業務遂行力量を遥かに超えたところを見せるか、 細部においても瞬時に的確に理解する能力に長けているところを見せるか、 とにかく上であると一目置かれるだけの技量を見せつけないことには、始まらないです。 私もそういう経過を経て彼女と仲良くなりました。 とりあえずパート社員へ偏見をなくし、次にご自分の業務にご精進下さい。 長期パートを敵ではなく自分の懐刀にできると、以後の業務は格段にラクです。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
>仕事をふられて極端な残業時間になったり・・・ 当然のことです。社員とパートの違いを理解してください。 まず、あなたの意識革命です。パートは小遣い稼ぎという意識を捨てることです。同じ働いてる仲間なのに、社員が低レベルな意識では人を扱えません。 >会議を無断欠席したり パートさんの退勤時間内にやってられますか? 時給はちゃんと支払ってますか? 時間外であれば、契約違反になりかねない。 >事前連絡するようにと言っているのに あなたが一人一人に言うべきです。そうでなかれば、張り紙をわかるところにします。 >仕事がきつくなると「大変だ~!」と公然と騒ぎたて煽る等々。 愚痴いうくらいいいじゃないですか。 >過去に正社員として働いた経験がない人が多く、そういた常識や我慢の気持ちがないというか・・・ 今働いてるんじゃないのですか。そういったあなたの意識がまだまだなんですよ。 管理者の力不足が続いてるようですね。 まず、社員さんから変えていかないといけません。 パートの責任になるようなことがれば、今までもクビできることもあったはずです。それがないってことは、あなたがが気が弱いのと、ビクビクしてるからです。 罰則をするのはかまわないですけど、確実に社内が前よりも状態がわるくなりますよ。 パートさんがサボってる、物を盗むなど会社として、考えなくてはいけない材料が書いてないので。 もう一度いいますけど、管理者や社員の力不足です。 パートさんの勢いにあなた方が負けているだけのことじゃないですか? 自分たちの責任についてもう一度考えて、質問した方がよさそう。
- Bronco7
- ベストアンサー率29% (150/511)
補足願います。 >会議を無断欠席したり この会議とは 業務ですか? 業務外ですか? 業務外なら無断欠勤と言ってるのは会社側の意識 特に管理・経営側の問題だとおもいますがね? パートの労働契約内容読み直されたら如何でしょう。
補足
業務です。 新規事業や変更事項も多く、この会議の中で色々な事が決定されたり、話し合われたりします。また、後半に勉強会を開催することも多いです。 また、確認したところ、グループ内の他事業所においては、こういった問題は発生していないようです。 異動後におかしいと感じて、出席するようにと何度か周知しております。
- Bronco7
- ベストアンサー率29% (150/511)
上からの強権発動か 下へ降りて啓蒙しつつ共にかのどちらかでしょうね。 パートさん側も結局はお金です、自発的にと言えば聞こえがいいですが 管理職が管理の手間をかけずに組織づくりはできませんよ。 パートさん達にも組織の一員である事のメリットが無ければ 素直に従ってくれるはずもありません。 野放しとは語弊がありますが管理されていない事が多くの原因でしょう。 例えばスピード違反は捕まらないから・みなも違反しているから パートさんが同じように速度違反していて 管理職の貴方はスピード守って欲しいなぁと考えてる状況の 仕事環境ですね。 捕まって処罰され、懲りるかどうかはパートさん本人次第 処罰されるまでは繰り返すでしょうから。 >会議を無断欠席したり 社内規定で定め 罰則を設けるなり処罰しましょう。 それが無いから繰り返すのです。 前もって告示しておき、初回の欠席者には見せしめ的に処分 2~3度 処分が実施されば考えも変わってくるでしょう。 >一日当たりの職員数が足りているのを目ざとく確認して >それほどの用事ではなくてもどんどん有休を取ってしまう お言葉を返すようですが 仕事の状況を見て有給を取得する事がなぜ問題なのでしょう? 有給を計画的にとらせる環境が無いからこそ自衛してくるわけで 有給は労働者の権利です。 管理者が管理をしていない現われでは無いでしょうか? 履き違えないようにした方がよろしいかと >仕事がきつくなると「大変だ~!」と公然と騒ぎたて煽る等々。 騒ぐ分にはいいんじゃないですか? 騒ぐだけで仕事を放棄するわけでなければ・・・ 貴方は口に出して仕事量で一切愚痴を言わない方なのですか? (まあ、そんなかたがこんな質問するとは思えませんが) 貴方の常識も非常識と言えるかもしれません。 我慢を覚える必要も・・・ まずは、信賞必罰のシステムを確立し周知し徹底する事からはじめる事でしょうね。 あとは、パートさんたちにもコミュニティーとヒエラルキーがあると思います そういった中のキーマンを見つけ出し掌握するのも管理者の腕の見せ所 キーマンが掌握できれば、他の全員へ同じ労力を使わずとも御せます。 反対にキーマンに責任を与えてはいかがですか? 可能な範囲で賃金報酬(たとえわずかでも)をつければ・・・ まあ、最後の手段だとは思いますけどね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 有休については、計画的に取ってもらうようにしております。それにプラスして取ろうとするということです。説明足らずで申し訳なかったのですが、余裕があるといっても居る必要がないという訳ではなく、ギリギリ業務を回すだけの人数よりは居るということで、次月の準備等、やることはあります。 他の事業所では、職員数が不足しており、とても有休を取る余裕はないというところもありますので、取得状況としてはそれほど問題があるとは思えませんが、いかがなものでしょうか。 >騒ぐだけで仕事を放棄するわけでなければ・・・ そうですね・・・正社員の多かった前部署ではちょっとやそっとでは騒ぐこともしなかったので、仕事が大変なのは当たり前だという意識ですし、大変だといちいち言っていたら雰囲気も悪くなりますから。がんばろうとしている他の人を巻き込むので困ると感じていました。 >貴方の常識も非常識と言えるかもしれません。 我慢を覚える必要も・・・ そうですね。。。 我慢に我慢を重ねて、この夏、病気を頂きました。未だに治療中です。 それを越える我慢が必要かもしれませんが、生活や家庭もありますので、ちょっと厳しい状況です。 私の常識は非常識なんですかね。この言葉こそ、心に響きます。 信賞必罰のシステムについては、とても参考になりました。ありがとうございます。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
パートに責任なんて負わすな。 責任もって仕事させたいなら 社員にするなり、それなりの待遇で扱え。
お礼
ご意見ありがとうございます。 希望があれば社員になるよう何度も声掛けをしております。できればなって頂きたいくらいです。しかし、そこまでの気持ちはないとの事です。 また、待遇についても同業種の時給としてはかなり高く、同業の知人から、「そんなに貰えるの~」と驚かれました。 パートに責任を負わすなと言われますが、責任は正社員が取ります。最終的には管理者の私です。 ただ、私は、パートにもパートなりの業務における責任はあると考えます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
貴方とパートさんだけの職場ですか?社員が他にいる場合は社員から変えないと誰もついてきません。貴方はパートさんは小遣い稼ぎと言う考えをまず捨てることです。どうしたら業務がうまくいくか?業務を細分化してパートさんにも責任を持ってもらうことです。みんな同じ祖0式では、まとめてわたれば怖くない・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 社員はほかに数名いるのですが、パートさんには意見できず、大人しくなってしまっているのが現状です。意見をすると叩かれてしまうのです。 以前、意見したために叩かれてしまい、そのため精神的に病んでしまっている社員もいます(治療中)。こちらの対応も大変で、悩みの一つです。 また、小遣い稼ぎというのは、パートの人たち自らもそういった事を言っているのです。割り切ってしまっている様子です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 下記の皆様のご意見のあまりの厳しさに、アドバイスを求めていたところが逆に疲れてしまっていました(苦笑)。 「感謝の気持ちを表す」 というのはとても大切なことだと思います。モチベーション。。。 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。