- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「腹が痛い」)
「腹が痛い」子どもの頃の言葉の意味とは?
このQ&Aのポイント
- 子どもの頃、可笑しいことを「腹が痛い」と言っていました。人の話を頭っから否定し、けなす時にも使ったと思います。そのときは、自分たちだけの用語で、笑い過ぎると片腹が痛くなることをつづめたものと思っていました。
- しかし、長ずるに及んで、「片腹が痛い」という、れっきとした言葉があり、意味も「笑止千万だ」と嘲笑する意味だと知りました。
- さらに大人になって、古語で「かたはらいたし」という類似の用語もあることも知りました。これは、上記の意味に加えて、傍で見ていてにがにがしい、見苦しい、という意味が本来らしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.3
じっさいに笑いすぎて腹が痛くなったときは,そう言いました。 一般には,子供がそういう難しい表現はしませんでしたし,そもそも「人の話を頭っから否定し、けなす」こともなかったと思います。そんな思考能力はない(笑)。せいぜい,「そんなバカなことあるもんか」という具体的な表現をしたはずです。 しかし,知っているだけなら, ・「ちゃんちゃらおかしい」:たぶんテレビの時代劇かなにかで聞いたのでしょう。ぼくらの子供のころはすでに全国TV放送があり,どんどん言葉が共通化していきました。 ・「へそで茶をわかす」:大人が使う古い言葉であり,なんのことかわかりませんでしたが,バカにしていることは理解していました。 ・「笑わせるな」:ぼくが大人になってから,いまにいたるまで愛用している文句(笑)。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2
英語にも似たような表現があります。 https://eow.alc.co.jp/search?q=split+sides
質問者
お礼
「腹を抱え」ですね。 腹が痛いとは違いますが、 腹に関連付けている点では同じですね。 ありがとうございました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1
地域での方言とは違うと思いますが、笑い過ぎて腹が痛いとは 良く言います。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
> じっさいに笑いすぎて腹が痛くなったときは,そう言いました。 実体験から来ている言葉ですね! 私は学校の帰り道などに、グループ対抗の悪口合戦をし、言い合いました。 身近な言葉でした。育ちの違いですかね。 回答をありがとうございました。