- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医療費控除について)
初めての医療費控除申請について
このQ&Aのポイント
- 初めて医療費控除の申請(確定申告)をしようと考えています。給与の支払者(勤務先)の数について質問です。
- A社退職時にもらった源泉徴収票を添えてB社にて年末調整済みなのですが、給与の支払者(勤務先)の数は1か所で良いのでしょうか?
- A社の源泉徴収票は手元になく、B社の源泉徴収票の摘要欄にはA社の退職日・支払金額・社会保険・源泉税額の記載があります。給与の支払者(勤務先)の数は1か所で入力するべきです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#251507
回答No.2
勿論、【1か所】です。使う源泉徴収票は1枚ですからね。 B社が1年間の収入・支払を総括して年末調整をした。その結果が、B社の源泉徴収票ですもの。 勿論〔支払者〕には、B社だけを書きます。 どの源泉徴収票かを特定する意味です。実物の源泉徴収票の〔支払者〕に書いてある通りに書く、それだけのことですね(^_-)-☆
その他の回答 (1)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1
確定申告する場合は、年末調整などは一切無効にして、税額の計算を全てやり直す事になります。 従って、全ての収入を申告し直します。 源泉徴収票は、すでに提出してあるわけですから、コピーでも、たぶん無くとも数字さえ合っていれば問題ないはずです。 ただ、B社の数字が合算されたものなら、それはそれで数字が合っているので、そちらだけで構いません。1カ所として出した方がシンプルで分かりやすいですね。 2社記載しても構いませんが、するなら、B社分は合算ではなく単独数字にする必要があります。