• ベストアンサー

派遣と社会保険

3ヶ月の短期の派遣の仕事が決まりました。今までずっと夫の扶養で社会保険も夫のに入っていたのですが、派遣会社の保険に入らなくてはダメだと言われました。交通費もないので実質3ヶ月で20万程度の収入で 3ヶ月後また夫の扶養に入りなおす手続きも面倒であるというのもありますが、夫の会社からは「短期の仕事は損になる」と言われて帰ってきたのですが 断ると次の仕事もないしと思い悩んでいます。良いアドバイスなどありましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.5

#3の方が回答されているように、一般社員の4分の3以上の勤務実態があり、2ヵ月以上の雇用期間がある場合は、収入の多少にかかわらず、常時雇用されている者とみなし、強制的に社会保険に加入しなければなりません。 それと、扶養の手続は必ずしておいてください。 しておかないと、退職後に再度だんなさんの扶養に入ったときに、国民年金の第3号被保険者になる手続がとられず、国民年金に未加入となってしまいます。 社会保険に加入することはまったく損ではないと思いますよ。 収入から見ますと、健康保険料や厚生年金保険料はほんのちょっとの金額(収入に比べると大きいかもしれませんが)で、健康保険については病気や怪我で仕事ができず、給料が支払われない場合は、休業補償として「傷病手当金」が支給されます。 それに、出産のときは(これは今回は該当しないかもしれませんが)休業補償として出産手当金が支給されます。 また、厚生年金については、厚生年金加入時点で国民年金の第2号被保険者になり、将来もらえる年金額には国民年金の基礎年金部分と、老齢厚生年金としての報酬比例部分が加算されます。 それに、健康保険料も厚生年金保険料も、事業主と折半になりますので、基礎年金だけの国民年金保険料13,300円/月を支払うのとどっちが得になるでしょう? おそらく社会保険に加入した方が、保険料的にも、将来もらえる年金額にしても、まったく得になると思いますよ。 #1の方は、社会保険に加入せず、国民健康保険と国民年金に加入されているようですが、おそらく社会保険に加入したほうが、保険料的にもカナリ安くなっていたのではないでしょうか。 めんどうくさいのは扶養から外れたり、入ったりする手続だけです。

1269am
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Nana0703
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.6

派遣会社で勤務している営業担当の者です。 確かに、短期で保険手続きは非常に面倒ですよね。 但し、最近は派遣会社によってですが、必ず加入させる派遣会社が増えてきているのは事実です。 上場している派遣会社は上場条件としてスタッフの社会保険加入率100%が義務付けられています。 又、もし労働基準監督署からの監査が入った場合には、 さかのぼって徴税されます。 但し、実質の派遣会社業界の実態としては、社会保険加入率が恐らく70%くらいだろうと言われています。 よって、派遣会社がどの会社かによって、 そのままうやむやにして加入せずに仕事をできるか、 絶対加入が必要になるかが変わってきます。 ただ、それによって仕事紹介ができないというのとは 又別の問題です。確かに仕事が決定してからお断りする事自体は企業にも迷惑をかけてしまうので、いけない事ですが、扶養内の仕事や2ヶ月以内の仕事もありますので、紹介できなくなることはないと思いますよ。 どちらの派遣会社なのでしょうか・・・。まずは、その派遣会社がどういう対応をされるのか、少し相談してみたほうがいいと思います。

1269am
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.4

#1です。 そうです!皆さんが答えているように本来は2ヶ月以上の就業は社会保険に加入しなければいけません! でも、しなくても大丈夫です♪ 同一会社への派遣2年でもしませんでしたから。 派遣元もすごい人数を抱えているのですから、そんなにうるさくありません。 そして保険に加入・未加入にかかわらず仕事は来ますって♪ 派遣暦1◎年の意見です♪。

1269am
質問者

お礼

重ねてのお返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

下のサイトには 社会保険の被保険者になるかどうかは、次の条件をどちらも満たすかどうかで決まります。 1日、または1週間の勤務時間が、その事業所で同種の業務を行う一般社員の労働時間のおおむね4分の3以上であること。 1ヶ月の勤務日数が、その事業所で同種の業務を行う一般社員の労働日数のおおむね4分の3以上であること。 とあります。 社会保険は上記の条件に当てはまればパートでもアルバイトでも、加入しなければならないのです。 これは任意ではありません。強制です。 2ヶ月を越えて引続き使用している場合は、社会保険に加入させる必要が出てきます。 ですから、2ヶ月以内にするか、または働く時間を少なくしないといけません。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/asia/lee/qanda/990826.htm
1269am
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

3ヶ月だったら「入らせたくない」と思うのが、派遣会社の本心の ような気がします。 強制するということは(本当は強制のはずですが)良い派遣会社 なのではないでしょうか? というのも私は5つの派遣会社から仕事をもらったことがありますが、 1社目・・・途中から強制加入 2社目・・・2ヶ月後から強制加入 3社目・・・短期(2ヶ月+2ヶ月延長)のため未加入 4社目・・・仕事開始と同時に強制加入 5社目・・・自分で申し込みをしないと加入できない という状況です。 実は今が5社目で、3ヶ月更新の延長ありなのですが、どうも延長の 気配がないし(仕事がない)、仕事も面白くないので3ヶ月で辞めたいと 思い、加入を希望するのをやめようかと思ったのですが、雇用保険の 関係で、仕事開始から加入することにしました。 結論としては、強制加入の場合、営業が派遣先に来るなどして 「年金手帳と雇用保険被保険者証を持って来てください」と取りに 来たりしますので、拒否はかなり難しい気がします。 が、強制ではないところなら、催促はこないし、むしろ「加入しないで ほしい」と思っているようなので(保険料の半分を派遣会社も負担するため) 放っておけば大丈夫です。 「夫の扶養からはずれる手続きが終わり次第、持参します。少し 時間がかかるようです。担当者が1名しかいないので」などと ごまかしているうちに、3ヶ月たっているかも???

1269am
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.1

こんばんわ。 私はずっと派遣で仕事をしています。 派遣会社によっては2ヶ月以上の仕事に関しては保険に入ってください。とか、1年以上働く意志がある場合は入ってください。とか言ってきますが、人それぞれ家庭の事情がありますよね。 私はずっと、加入手続きをしてください!と、言われていますが、未だに加入していません。そのかわり国保に加入していますが。 大丈夫ですよ!保険加入はウダウダにして仕事しちゃってください♪ 仕事は入ってきますよ♪

1269am
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A