• 締切済み

旅人算の追い越し算で質問なのですが、何故速さと速さ

旅人算の追い越し算で質問なのですが、何故速さと速さを引いてそのものを2人の距離の差で➗のですか? 例えばBが分速60メートルで14分後は840mでAは分速200m。200-60=140mという式で Aが1分間に200m追いかけて、Bは1分間に60m進むから、2人の間は1分で140mしか縮まらない。というのがイマイチ想像出来ません。 どういう事なのでしょう 詳しく説明お願いします

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.5

投稿しようとクリックしたら,エラーが表示されました。ぼくが描いた図が投稿できなかったようなので,もういちど描きます。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.1の補足。 「近づく度合いは,毎分200mから毎分60mを引けばいい」とあっさり答えてしまいましたが,じつはここが質問の核心なんですよね。うしろめたさを感じましたので,図を描いて説明します。ただし,記号がでてきます。 最初,AはBのうしろDメートルの位置にいるとします。それから1分後には,Bは60メートル進み,Aは200メートル進みます。そのときの両者の間隔は,  D+60ー200 メートル となります。図を見てよく考えてください。この式を簡単にすると,  Dー140 メートル つまり,間隔は最初のDよりも140メートル縮まります。 これは1分あたりです。最初のDがもし840メートルであれば,追いつくまでの所要時間は,840メートルを毎分140メートルで割ります。単位もつけて式を書くと,  所要時間(分)=840(メートル) ÷ 140(メートル÷分)   =6(メートル÷メートル×分)   =6分

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.3

二人の人が同じ方向に、同じ速さで進んだ場合1400m先にいる人との距離は、いつまでたっても1400mのまま変わりません。 ところが、前を行く人よりも後ろから追いかける人の速さが速ければ、1400m の距離は、時間がたつごとに、(後ろから追いかける人の速さ-前の人の速さ)ずつ縮まっていき、やがて追いつくことになりますね。 左手と右手を使って、やってみましょう。 両手を握って前に出し、左手をゆっくり左に動かし、右手をそれよりも速く動かすと、右手が左手に追いつきます。これは人でやっても同じなのです。 「前の人の分速」と「後ろの人の分速」は、同じ「分速」という単位を使っているので、二人の速さの差がどれだけなのかは、速度の差を出せば1分間にどれだけ追いついていくかがわかるのです。 Bが60m/分で出発した14分後に、Aが200m/分で追いかけた場合、AがBに追いつくのは何分後か? 14分後のBは、Aから見て 60×14=840m 先にいます この距離は、追いかけるAがBよりも速いので、分速の差だけ縮まっていきます この場合 200-60=140m/分 ずつ縮まっていきます 二人の間の距離を、この速さで割れば、時間がわかります 840÷140=6分 ということで、6分後に追いつくことがわかります

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 グラフにするとわかりやすいと思いますが、画像を作るのが面倒なので、ご自分で試してください。  速度が変わらないので、正比例のグラフになります。      A(m)  B(m)  AとBの距離(m) 14分後  0    840    840 15   200    900    700 16   400    960    560 17   600    1020    420 18   800    1080    280 19   1000    1140   140 20   1200    1200   0  AはBがたどった道を、Bよりも速く移動して追いかけます。  AとBの移動速度は変化しないという条件なので、AとBの距離は縮まることになります。  では、それはどのくらいの度合いで?となります。  上記の表を見てもらえばわかると思いますが、Bがスタートして14分後(=Aがスタートする時点)からは、1分間ごとにふたりは140mずつ距離は近付いています。  これはふたりの移動速度に差があるからです。  質問文に「140mしか」とあるので、もっと近付くんじゃないのか?と思ってしまうのでしょう。  しかし、AがBに近付く一方で、Bも前に進んでいます。  AがBに200m近付きますが、BはAから60m離れていきます。  だから、1分間にAはBに140mしか近付けないのです。  なので、1分間で縮まる距離でふたりの距離を割ることで、何分後に追いつけるかがわかる、ということです。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

Aは,前にいるBの背中を見ながら歩いているわけですが, 1.AよりもBが速いーーーBの背中はどんどん遠くなる 2.AとBの速さがおなじーーーBの背中はずっとおなじ距離にみえる 3.AのほうがBよりも速いーーーBの背中はどんどん近づいてくる こうなることは,じっさいの生活経験で理解できますか? この問題は,上の3の場合ということです。さらに, (1)もしBが立ち止まっていれば(速度がゼロならば),背中は毎分200メートルずつ近づいてきます。 (2)もしBが前へ進んでいると,そのぶん近づく度合いは毎分200メートルよりも小さくなります。AがBに追いつくためには,よけいにがんばる必要があります。 この点はいいですか? この問題は(2)の場合です。小さくなった値は,Aの「毎分200メートル」から,Bの「毎分60メートル」を引くことで計算できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「相対速度」の考え方を持ち出さずに小学生に説明すると,こうなるんでしょうかね。

関連するQ&A