- ベストアンサー
女子大から総合職で就職したい
某S女子大学3年生です。私の大学は偏差値が低めですが、有名企業へのやはり総合職での就職は難しいのでしょうか?ちなみに希望は金融か映画業界です。 私はなぜか両親から就職における学歴差別は存在しないと言われて育った(今でもそう言われます)ので、学歴差別の話を聞くことはあってもどうしても想像がつきません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の学生課または就職関係部署にいって卒業生の就職先を調べたことはありますか?それでだいたい,自分の大学がどのような会社で受け入れてもらえるのか感触はつかめるのではないでしょうか? ここで大学名を明かさなければ(明かさない方がいい),偏差値低めと言われても誰も正確には答えられないでしょうね。 もちろんお父さんがその企業の重役だったなどの場合もあり,例外的に入社している場合もありますから判断は難しいと思いますが,自分の将来をイメージするためにも早めに先輩の進路などは把握しておくと良いでしょう。 ご両親の考え方はすばらしいと思います。 会社はその人個人個人の能力を見極めて,入社させるべきであり,その選別をするために就職活動の時期にみんな頑張っているわけですよね。 有名企業となれば全国から非常に多くの学生が希望をだしてきます。 そのなかからダイヤの原石を彼らも見つけたいのですが,なかなか全部の学生さんの話を聞いている時間もありません。そこで既に学生さんが持っている点数をみて,0次選考を行います。 それは学生さんが大学に入る前の総合力をもっとも公平に判断できると考えられる物。出身大学です。これには異論がありますが,東京大学と地方の私立大学で,やはりどちらが持ち点が高いかは,悲しいですがハッキリとありますよね。その論理で人事のひとは,大学名をみて簡単な選別をしてしまいます。 公平ではないのはだれもが知っていることですが,それを学歴差別と言われればそのままです。 企業に電話を掛けて説明会の日程などを聞いていた時期などは,学生は企業にコンタクトをとると,もう締め切りました。と大学名,名前を告げた時点で切られたそうです。つまり差別かどうかわかるまえに,説明会を聞くすべもない。ましてや応募するチャンスも与えられないという状況だったそうです。 有名企業だけが道ではありませんし,あなたには本当にいろいろな選択肢があるはずです。しっかりと自分の未来のことを考えて,前に進んでくださいね。
その他の回答 (5)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 学歴差別や男女差別は就職ではあるようです。 実際、偏差値が低めの大学には求人案内すら出さない企業は多いですから、今の時代は企業に有利な買い手市場のような状況だと思います。 なお、私の姪(姉の娘)が10年ほど前に東京大学の薬学部(薬学部が四年制だった頃)在学中に就職を希望してた持田製薬からの内定が得られずに製薬会社への就職を諦めて医学部に入り直して、医師免許を取得して現在は東京大学付属病院の勤務医として就職してますが、東京大学のような偏差値が高い大学の学歴と薬剤師のような国家資格を取得しても女性というだけで有名民間企業への就職は難しい時代のようです。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
難しいでしょうね。 「難しい」という抽象的な言葉で論じるなら、どんな大学だって難しいのです。 たとえばMS銀行の採用者に占める有名女子大10校の就職者の割合は4%です。1校の占有率は平均0.4%。有名女子大出身だって大手や金融への就職は十分に「難しい」のです。 「S女子大」というのは幾つかありますが、有名女子大の次のポジションだとして、占有率0.2%あればいいほうじゃないでしょうか。 0.2%を「難しい」と見るか、「可能性はある」と見るかは人それぞれでしょう。 学歴差別は有るとも言えるし無いとも言えます。 たとえば電気製品で有名なS社は大学名での選考を行わないことで有名ですが、筆記試験で上位を占めるのはやっぱり有名大学の学生です。仕方ないですよね。彼らは頭がいいんですから。「学歴差別」という言葉はあたかも個人の能力以外の、何か恣意的な、あるいは裏口入学的な選考が行われている印象を与えますが、それは明らかなミスリードです。実際には学歴差別ではなく学力選別です。だからS社のように「無い」と言っている企業だって見方によってはあるのです。 ゆえに最初から諦める必要はありませんが、非常に厳しい戦いになることは覚悟し、次善策や滑り止めは用意しておくほうが良いと思いますよ。もちろん入念な準備も。3年生ならもう希望業界のインターンシップなどは済ませていると思いますが、自分の体験だけでなく、OBや同級生の情報も取り入れたほうがいいと思いますよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、有名企業へのやはり総合職での就職は難しいのでしょうか? A、完全に望みなし。 >有名企業の総合職で能力を発揮したい! との夢を叶えるために難関大学で勉強してきた学生はワンサカ。その列に加わるには遅すぎますよ。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
ririririrrin277 さん、こんばんは。 私はなぜか両親から就職における学歴差別は存在しないと言われて育った(今でもそう言われます)ので、学歴差別の話を聞くことはあってもどうしても想像がつきません。 でも、将来結婚するとき、旦那さんの学歴は国公立のほうがいいんでしょ? ということはやはり学歴差別を潜在的には認めてるということですよ。 某S女子大学3年生です。私の大学は偏差値が低めですが、有名企業へのやはり総合職での就職は難しいのでしょうか?ちなみに希望は金融か映画業界です。 具体的に会社のデータ見ました。女性の総合職何人雇うかとか、金融業と映画協会のメリットデメリットとかね。金融業はともかく、映画業界は斜陽産業と言われてもう50年を超してます。映画館だって、つぶれている映画館の多さがわかるでしょ。となると、2番煎じのDVDやBRDといったビデオが売り上げの中心に来ると思います。 総合職ということは幹部候補生ということですから、3か月の基礎研修後、あなたの配属先が本社であるなんてことはほとんどありません。へたすると、外国かもしれません。札幌みたいに雪のきれいなところかもしれません。4年たったら転勤。今度は別な仕事をさせられるかもしれません。30歳までに主任になれるとは思いますが、課長になるときに何歳になるかで、大体出世が決まるみたいですよ。こんなポストレスな社会でご苦労様です。さて、あなた家庭を持つ期はありますか?そしたら、子供はどうします?あなたの文章はどうしてもこれから就職しようという人にしては想像力にかけています。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
自分の大学のOGの就職先は学校で調べられると思いますので、そこで金融関係に就職した人たちがどのくらいいたのかを調べればいいと思いますよ。 映画関係についてですが、パッと思いついた大手映画会社である東映の採用人数は女性で4~5人ということですから、並大抵の狭き門ではないことは明らかです。もしかしたら、東大に入るより大変かもしれません。いやもしかしなくてもそうだろうな。で、この程度の人数となると、全くの縁故(コネ)なしってのは無理だと思います。ほぼほぼ、採用はコネで決まるでしょうね。大物俳優の息子とか娘なんてのがいたらもうそこで枠は一つ減るのは確実ですものね。 学歴差別は、どの業界に行こうがどこかで必ず味わうことになりますから慌てることはありません。運よくその会社が学歴で将来が決まるような会社でなくても、世間には有名大学を出ていないやつとは口もききたくないみたいなオッサンがゴロゴロしていますからね。
お礼
回答いただきありがとうございます。結婚相手が国公立でなくてはならないとは思っておりません。人生は大変ですよね。