• 締切済み

レンジでチンすると爆発しますが何故ですか?

烏賊のフライなど、レンジでチンすると爆発しますが何故ですか? 水分が多いからでしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.6

違いますよ。 イカは皮でおおわれているのです。 つまり、一種の風船状態になっています。 そういうものを電子レンジにかけて振動を与えたら、風船の中身が沸騰して膨張し、皮はそれについていけませんから、皮が破裂するというかやぶけるわけです。 おなじことがおきるのは生卵です。これを電子レンジにいれたら手りゅう弾みたいに爆発します。これも殻のせいです。

回答No.5

水分が多いのとイカの身に切込みがないと水分量が多いのでボンッとなるようです。 ならないものもありますが、おそらく切込みがたくさん入ってるんだと思います。

noname#230414
noname#230414
回答No.4

烏賊には3枚の皮がありますので熱を加えると皮が膨張して破裂します。 素人には3枚の皮を綺麗に剥ぐことは難しいので1枚剥いで、烏賊の表面に あるもつとも近い薄皮に切れ込みをいれて破裂しないようにします。 切り方のコッは、烏賊の表裏、烏賊の身を切り離さないように格子状の切れ込み 入れます。 これで破裂しないのと口当たりのよい烏賊になります。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.3

福一2号機と同じ水蒸気爆発です。原理はまったく同じです。

回答No.2

はじめまして♪ 『烏賊』って?? と思ってネット検索。。。なるほど(笑) こういう漢字で書くのか。また勉強になりました。 さて、レンチンは電波(電磁波の一種)のマイクロ波(電波の一種)で、主に水という部分を熱くするのです。 水分が多くても、多少、少なくても基本的には同じです。 ただ、イカ自体が多層構造で、内部で水分が多い部分がより強く加熱され、身の内側と外側と、カットした断面の水分が少ないと、より内部だけが強く加熱されます。 その上で、「フライ」に成っているので、水分をより減らした外側の衣が最外周を覆っています。 レンチンした場合、外側が十分熱く成る前に、中の水分が沸騰温度(100度)に達してしまう事で、「水蒸気爆発」を起すのです。 水蒸気は、元の水より膨大な体積になるので、すぐにドコカから抜けてくれれば「湯気」で済みますが、周囲を覆った物が在りますと、高い圧力になってから、ドコカ弱い部分をキッカケに「ボン!」という事に。。。 でも、烏賊さんは、基本的に「加熱しすぎない方が、柔らかくて美味しい」ので、「ボン!」と成らないくらいに温めた方がベターです。 レンチンは、水分を加熱します。このため衣の部分がまだ熱く成っていないくらいで止めて、熱が全体に伝わるまで、少し待てば良いと思いますよ。 (この時、ラップをしたままですと、衣が湯気でふにゃふにゃに。多少の湯気が逃げてくれるよう、ラップの一部を開けておくようにした方が、よりベターでしょう。) なお、殻付きの卵をレンチンしてはダメ、というのも、水蒸気爆発の基本原理は同じです。 (レンジ内で、烏賊フライがボン!だけならあまり危険性はアリマセンが、卵の場合、取り出してから爆発などで、わりと多くの人が怪我やヤケドをしていますからね。)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.1

関連するQ&A